キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8,207件中6,476 ~6,500件 表示 最初 | | 258 - 259 - 260 - 261 - 262 | | 最後

2011年03月25日(金)

注目の記事 [産科医療] 産科医療補償制度、震災により掛金の払込時期延期  医療機能評価機構

東北地方太平洋沖地震の被害に係る産科医療補償制度の特例措置について(3/25)《日本医療機能評価機構》
発信元:財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は3月25日に、東北地方太平洋沖地震の被害に係る産科医療補償制度の特例措置を実施することを明らかにした。
 具体的には、今般の東北地方の震災により、指定口座への入金等が困難となったことから、本年3月から5月に取り扱った分娩に係る産科医療補償制度掛金の払込が難しくなった分娩機関については、掛金の払込時期を一定期間延期するもの。特例措置の対象は、当該地震に係る災害救助法適用市町村に所在・・・

続きを読む

2011年03月25日(金)

[医療提供体制] 岩手、宮城、福島からの転院患者受入窓口の設置を要請

被災地の医療機関からの転院希望患者に係る受入調整担当窓口の設置について(3/25付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月25日に発出した、被災地の医療機関からの転院希望者に係る受入調整担当窓口の設置に関する事務連絡。
 このたびの震災により、被災地では医療機関の被害も甚大である。とくに、岩手県、宮城県、福島県においては、県外の医療機関へ入院患者を転院させることすら困難な状況だという。そこで厚労省は、前記3県の医療機関からの要請に基づき、入院患者の転院・受入れを行う窓口を都道府県に設置し、窓口情報を厚労・・・

続きを読む

2011年03月25日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 計画停電細分化、人工呼吸器等使用の在宅患者に再対応を

東京電力株式会社による計画停電に係る人工呼吸器等使用の在宅療養患者に対する注意喚起について(依頼4)(3/25付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月25日に、東京電力による計画停電に係る人工呼吸器等使用の在宅療養患者に対する注意喚起を依頼する事務連絡を行った。これは、3月26日以降、5グループに分割されていた計画停電の対象地域を、更に5つのグループ(合計25グループ)に細分化するとの発表を受けてのもの。
 具体的には、(1)バッテリーの持続時間・作動の確認(2)蘇生バッグによる人工呼吸実施の準備(3)かかりつけ医療機関との緊急時連絡体制の・・・

続きを読む

2011年03月24日(木)

[臨床研修] 臨床研修病院等の募集定員、激変緩和措置は26年3月末まで

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(3/24付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正に関する通知を発出した。平成21年4月に行った医師臨床研修制度の見直しにあたっては、臨床研修病院の募集定員および都道府県別の募集定員の上限に関して、激変緩和措置が講じられ、平成22年度および平成23年度の臨床研修に適用されている。
 今回、改正されたのは、(1)臨床研修病院の募集定員(2)都道府県別の募集定・・・

続きを読む

2011年03月23日(水)

注目の記事 [災害医療] 対面診療困難な被災者には、初診・急性期でも遠隔診療認める

情報通信機器を用いた診療(遠隔診療)等に係る取扱いについて(3/23付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月23日に行った、情報通信機器を用いた診療(遠隔診療)等に係る取扱いについての事務連絡。
 このたびの震災に係る医療活動の中で、医師が患者を対面診療できない場合の取扱いや、患者が被災地外の薬局における調剤を希望する場合の取扱いについて、疑義が生じている。厚労省はこれに対し、情報通信機器を用いた診療(以下「遠隔診療」)に関する取扱いや、ファクシミリ等により送付された処方箋による調剤に関す・・・

続きを読む

2011年03月23日(水)

[がん対策] 被災地におけるがん患者対応、参考情報を更新

平成23年東北地方太平洋沖地震の被災に対するがん診療連携拠点病院等における対応について(追加その2)(3/23付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月23日に、平成23年東北地方太平洋沖地震の被災に対するがん診療連携拠点病院等における対応(追加その2)について事務連絡を発出した。
 厚労省はすでに、被災地域におけるがん患者に対する適切な医療の確保の対応(がん診療連携拠点病院の稼動状況の広報など)を、3月17日に連絡している(p2~p3参照)。今回の事務連絡では、当該対応における参考情報について更新および追加をしている(p1参照)

続きを読む

2011年03月22日(火)

[インフル] 厚労省が、地域の「インフルエンザ情報提供窓口一覧」を公表

自治体のインフルエンザ関連お問い合わせ・情報提供窓口(3/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月22日に、自治体のインフルエンザ関連お問い合わせ・情報提供窓口一覧を公表した。
 資料には、都道府県、保健所設置市、特別区における、インフルエンザに関するお問い合わせ・情報提供窓口の電話番号やFAX番号、ホームページのURLがまとめられている(p1~p11参照)

続きを読む

2011年03月22日(火)

[臨床研修] 被災により臨床研修継続が困難な場合等、Q&A公表

東北地方太平洋沖地震の影響による医師臨床研修関係の取扱い(3/22付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月22日に行った、東北地方太平洋沖地震の影響による医師臨床研修関係の取扱いについての事務連絡。この度の地震により、被害を受けた病院における臨床研修事務、または研修そのものの継続が困難となることが予測される。そのため、厚労省は、「平成23年3月現在、2年次の研修医の研修期間や修了認定等に係る事項」や、「平成23年3月現在、1年次の研修医の受入れに係る事項」などに関する一般的なQ&Aを取りまとめてい・・・

続きを読む

2011年03月21日(月)

[医療提供体制] 被災地での仮設医療機関、知事への届出は事後で可

平成23年東北地方太平洋沖地震、長野県北部の地震及び静岡県東部の地震の被災に伴う医療法等の取扱いについて(3/21付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月21日に、平成23年東北地方太平洋沖地震、長野県北部の地震及び静岡県東部の地震の被災に伴う医療法等の取扱いに関する通知を発出した。
 このたびの震災では、多くの医療機関を始めとする医療提供体制も被害にあっている。そこで、医療法等の規定をそのまま適用した場合、被災地での医療提供が確保できなくなるため、厚労省が柔軟な取扱いをする旨を整理している。ただし、この取扱いは一時的なものであり、通常・・・

続きを読む

2011年03月19日(土)

[災害医療] 避難所等への患者搬送、医療関係者の付き添いや医薬品の確保を

避難所等への患者の搬送について(依頼)(3/19付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月19日に、避難所等への患者の搬送について事務連絡を発出した。
 今般の東北地方の地震における被災地では、極めて厳しい医療状況の中、患者への対応についても平常時と異なるさまざまな制約がある。事務連絡では、患者の生命、安全に関わることから、搬送についての留意点をまとめている。具体的には、(1)患者搬送時には、できる限り医療関係者による付き添いを行う(2)常備する医薬品を携行するなど、患者搬・・・

続きを読む

2011年03月18日(金)

注目の記事 [経営] 被災した医療機関、福祉施設に復旧資金を融資  福祉医療機構

平成23年東北地方太平洋沖地震災害に伴う災害復旧貸付の実施及び被害を受けた医療施設の皆さまへの運転資金に係る特別措置(災害復旧貸付の利率引下げ等)の実施について(3/15)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構は3月15日に、東北地方太平洋沖地震災害に伴う災害復旧貸付の実施と、医療施設の運転資金に係る特別措置(災害復旧貸付の利率引下げ等)の実施について発表した。被災にあった医療施設の改築資金・機器購入資金・長期運転資金について、融資率を90%に引上げるとともに、貸付限度額を2倍とし、償還期間を延長するなどしている(p2~p3参照)。問い合わせ先は、運転資金貸付については03-3438-9940、・・・

続きを読む

2011年03月17日(木)

[医師免許] 免許申請にあたり書類不備の場合には、柔軟な対応を  厚労省

東北地方太平洋沖地震の発生に伴う医師等の医療関係職種の免許申請等に係る取扱いについて(3/17付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月17日に発出した、東北地方太平洋沖地震の発生に伴う医師等の医療関係職種の免許申請等に係る取扱いに関する通知。
 (1)被災した医師国家試験受験者等について、受験票を紛失した場合には厚労省医政局医事課の試験免許室に直接問い合わせて差し支えないこと(2)医師免許申請に係る添付書類について、戸籍謄本等に代えてパスポートや運転免許証で差し支えないといった柔軟な対応をとること―などの周知依頼をし・・・

続きを読む

2011年03月17日(木)

[周産期医療] 被災地からの妊婦等の受け入れのため、相談窓口の設置を依頼

「東北地方太平洋沖地震」被災地における妊婦等の受け入れ体制等について(3/17付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月17日に、被災地における妊婦等の受け入れ体制等に関する通知を発出した。厚労省は、今般の東北地方の震災に伴い、被災地の妊婦の安心・安全な出産の確保が懸念される状況であることから、社団法人日本産婦人科医会、社団法人日本産科婦人科学会および日本周産期・新生児医学会に協力要請を行った。そのため、通知では、当該団体と協力のうえ、被災地以外の都道府県においても、適切な対応を求めている・・・

続きを読む

2011年03月17日(木)

[がん対策] 被災地におけるがん患者に対する適切な医療確保を依頼

平成23年東北地方太平洋沖地震の被災に対するがん診療連携拠点病院等における対応について(依頼)(3/17付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月17日に、平成23年東北地方太平洋沖地震の被災に対するがん診療連携拠点病院等における対応について事務連絡を発出した。
 これは、今般の東北地方の地震に伴い、被災地域におけるがん患者に対する適切な医療の確保について懸念がある状況であることから、がん対策基本法第15条(がん医療機関の整備)の趣旨を踏まえた対応策を示したもの。
 事務連絡では、(1)都道府県における対応(2)がん診療連携拠点病院・・・

続きを読む

2011年03月17日(木)

[医療提供体制] 計画停電に備え、在宅で人工呼吸器使用する患者への対応を

東北電力株式会社による計画停電に係る人工呼吸器等使用の在宅療養患者に対する注意喚起について(依頼2)(3/15付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日に、東北電力による計画停電に係る人工呼吸器等使用の在宅療養患者に対する注意喚起を依頼する事務連絡を行った。具体的には、(1)バッテリーの持続時間・作動の確認(2)蘇生バッグによる人工呼吸実施の準備(3)かかりつけ医療機関との緊急時連絡体制の再確認など―を求めている(p1参照)
 また、資料として東北電力からの計画停電実施への協力依頼が付されている(p2~p8参照)

続きを読む

2011年03月16日(水)

[災害救助] 復興に向け与野党が一致協力して適切・迅速な対策を  経団連

未曾有の震災からの早期復旧に向けた緊急アピール(3/16)《日本経済団体連合会》
発信元:日本経済団体連合会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本経済団体連合会はこのほど、未曾有の震災からの早期復旧に向けた緊急アピールを行った。
 経団連は、東北地方の震災について、想像を絶する被害をもたらしたとし、国民全員が力を合わせ、人命救助、被災地支援、生活・経済の復旧に総力をあげなければならず、今こそ、政治のリーダーシップが求められる、と指摘している。
 政府に対して、一刻も早い復旧に向け、与野党が一致協力して、適切かつ迅速なあらゆる対策をとるよ・・・

続きを読む

2011年03月16日(水)

注目の記事 [災害医療] 医師等ボランティア、福島・宮城は都道府県、岩手は医師会へ

被災地においてボランティアを行う意思のある医師等の取りまとめについて(3/16付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月16日に、被災地においてボランティアを行う意思のある医師等の取りまとめに関する事務連絡を発出した。
 今般の東北地方太平洋沖地震の被災地である宮城県と福島県は、ボランティアを行う意思のある個別の医療従事者と一件ずつ派遣調整を行う余力がないことから、厚労省が取りまとめを行うもの。
 事務連絡では、都道府県ごとに、宮城県または福島県でボランティアを行う意思のある医師等の医療従事者からの申・・・

続きを読む

2011年03月16日(水)

[災害医療] 被災地への医師等派遣につき、協力を依頼  厚労省

被災地への医師等の医療従事者の派遣について(依頼)(3/16付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月16日に、関係団体に宛てて、被災地への医師等の医療従事者の派遣に関する事務連絡を発出した。
 今般の東北地方太平洋沖地震の被災地で、必要な医師の確保に努めているものの、医療機関の被災も発生していることから、他地域からの医療従事者の派遣が求められている。事務連絡では、大規模な被災の生じている岩手県や宮城県、福島県から、具体的な医師等の派遣要請があった場合には、厚労省医政局指導課から派遣・・・

続きを読む

2011年03月16日(水)

注目の記事 [災害医療] 被災地の透析患者等について、各県に受入調整等の協力求める

被災地の透析患者等の受入体制の確保等について(協力依頼)(3/16付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月16日に、被災地の透析患者等の受入体制の確保等について協力を求める事務連絡を行った。
 東北地方太平洋沖地震による甚大な被害により、被災地域では、透析患者に対し、透析医療の提供が極めて困難な状況となっている。そこで、事務連絡では、被災地域から透析患者を受入れる施設(医療機関)、および患者等の宿泊施設などを確保するほか、受入に係る調整等について、都道府県に協力を求めている(p1参照)・・・

続きを読む

2011年03月16日(水)

[在宅医療] 地域医師会と市町村が連携し、在宅医療廃棄物の処理を推進

在宅医療廃棄物の適正処理に関する調査 報告書(3/9)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は3月9日の定例記者会見で、「在宅医療廃棄物の適正処理に関する調査報告書」を公表した。
 在宅医療廃棄物の処理方法については、環境省が(1)注射針等の鋭利な物は医療機関等へ持ち込み感染性廃棄物として処理(2)非鋭利なものは市町村が一般廃棄物として処理―することが望ましいとの通知を平成17年に発している。日医では在宅廃棄物処理の実態について、財団法人日本産業廃棄物処理振興センターと共同して調査し・・・

続きを読む

2011年03月15日(火)

[医療提供体制] 腎疾患対策予算、23年度は総額で前年度比5700万円減

「腎疾患総合対策」の早期確立に関する質問に対する答弁書(3/15)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療提供体制
 政府はこのほど、「腎疾患総合対策」の早期確立に関する質問に対する答弁書を公表した。
 衆議院議員は、平成22年3月3日に当時の鳩山内閣に対し「腎疾患対策に関する質問主意書」を提出、腎疾患分野における保健・医療・福祉を網羅した「腎疾患総合対策」を進めることを求めたが、実際には予算縮減など相反する政策が行われたとして、現政権の見解を問うとしている。質問内容は(1)慢性腎臓病対策、糖尿病性腎症の予防策等に関・・・

続きを読む

2011年03月15日(火)

[医療施設] 医療機関でも 計画停電に伴いエレベーター利用を控えるよう注意

医療機関における計画停電に伴うエレベーター利用に関する注意喚起等について(3/15付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日に、医療機関における計画停電に伴うエレベーター利用に関する注意喚起等をする事務連絡を行った。
 今般の東北地方太平洋沖地震に伴い、東京電力管内の電力供給不足に対応するため計画停電が行われている。事務連絡では、医療機関においても、計画停電が予定されている時間帯はエレベーターの利用を控えるとともに、エレベーター近くの見やすい場所に貼紙等をするよう要請している。また、非常用電源により・・・

続きを読む

2011年03月15日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 輪番停電に備え、人工呼吸器利用の在宅患者に相談窓口

人工呼吸器を利用する在宅医療患者の緊急相談窓口の設置について(3/15付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 政策医療課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日に、人工呼吸器を利用する在宅医療患者の緊急相談窓口の設置に関する事務連絡を発出した。これは、東北太平洋沖地震に伴い、東電管内の電力供給不足に対処するため輪番停電が行われていることをうけ、人工呼吸器を使用している在宅医療患者の対応に万全を期すためのもの。
 具体的には、平成23年3月15日正午より、国立病院機構、労働者健康福祉機構、全国社会保険協会連合会等の運営する主に関東信越地区の・・・

続きを読む

2011年03月15日(火)

注目の記事 [経営] 被災した福祉施設や医療機関に、融資率や貸付利率等の優遇措置

東北地方太平洋沖地震により被害を受けた社会福祉施設、医療機関等への災害復旧のための貸付について(3/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日に、東北地方太平洋沖地震により被災した社会福祉施設、医療機関等の早期復旧を支援するため、福祉医療機構による貸付について、融資率、貸付利率等の優遇措置を講じることを明らかにした。
 福祉貸付については、設置・整備資金において、通常貸付時の融資率を5%引上げ、貸付利率を無利子にするとしている。また、経営資金においても、融資率については、5%の引上げを行う(貸付利率は変更なし)・・・

続きを読む

2011年03月15日(火)

[災害医療] 日医の災害医療チーム、東北地震の被災者に支援チームを派遣

今回の東北地方太平洋地震の事象(3/15)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は3月15日の定例記者会見で、「今回の東北地方太平洋地震の事象」と日医の取組みについて公表した。
 日医は、3月11日に発生した、今回の東北地方太平洋地震の事象について、地震と津波の自然災害に加え、原発事故による放射線被害が加わっていると分析。被ばく医療についても支援する姿勢を明らかにしている(p1参照)
 具体的な対応・支援としては、日本医師会災害医療チーム(JMAT)が100チーム必要と見込・・・

続きを読む

全8,207件中6,476 ~6,500件 表示 最初 | | 258 - 259 - 260 - 261 - 262 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ