キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全5件中1 ~5件 表示

2013年08月26日(月)

[審査支払] 平成25年6月査定分のコンピュータチェック効果、全体の55.7%

平成25年6月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(8/26)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬 医療保険
社会保険診療報酬支払基金は8月26日に、平成25年6月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では審査充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェックの範囲を順次拡大している。25年6月審査分の医科電子レセプトにおける「請求1万点当たりの原審査査定点数」は24.5点で、前年同月比で0.6点増となっている。このうちコンピュータチェックを契機とした原審・・・

続きを読む

2013年08月26日(月)

[がん検診] 10月1日二子玉川ライズ等にて乳がん検診啓発イベント  東京都

乳がんの早期発見と検診受診の大切さを伝える運動「ピンクリボンin 東京 2013」を展開します(8/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 健康推進課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は8月26日に、「ピンクリボン in 東京2013」の開催について発表した。
 ピンクリボン運動は、乳がんの正しい知識の啓発と、乳がん検診受診による早期発見・早期治療を推進するために世界規模で行われている運動。日本では2003年からピンクリボンフェスティバルが開催されている。
 ピンクリボン in 東京2013では、二子玉川ライズ(東京都世田谷区)にて映画コメンテーターLiLiCoさんのトークショーなどのイベントとマン・・・

続きを読む

2013年08月26日(月)

注目の記事 [看護] 特定行為指定研修、研修機関が研修内容を選択・提示する仕組み提案

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第34回 8/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は8月26日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。
 この日も、いわゆる特定行為と、特定行為実施の前提となる指定研修について議論を行った。
 厚労省当局からは、特定行為案と指定研修における行為群案に関する意見募集結果が報告された(p3~p9参照)
 特定行為案のうち、「経口・経鼻気管挿管チューブの位置調節や抜管」「胸腔・心嚢ドレーン抜去」などについては、「医・・・

続きを読む

2013年08月26日(月)

[チーム医療] チーム医療の推進に向け、日薬など医療関係団体の要望を整理

チーム医療推進方策検討ワーキンググループ(第12回 8/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は8月26日に、「チーム医療推進方策検討ワーキンググループ」を開催した。この日は、チーム医療の推進に向けて関係団体からの要望をまとめ、論点整理を行った。
 法律改正が必要となる事項としては、(1)日本薬剤師会(2)日本救急救命士協会(3)日本診療放射線技師会(4)日本理学療法士協会(5)日本臨床心理士会―らからの要望が目立つ(p5~p10参照)
 (1)の日薬は、「在宅における薬物療法への薬剤師の・・・

続きを読む

2013年08月26日(月)

注目の記事 [審査支払] 歯科報酬の審査情報2事例を新たに追加  支払基金

第5次審査情報提供事例(歯科)として2事例を追加(8/26)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は8月26日に、第5次審査情報提供事例(歯科)として2事例を追加した。
 診療報酬の審査は、健康保険法、療養担当規則等を踏まえ、各審査委員会の医学・歯科医学的見解に基づいて行われている。審査情報提供は、審査の透明性を高め、審査の公平・公正性に対する信頼の確保を目的に行われており、歯科については平成23年9月26日に第1次を発表して以来、これまでに第4次にわたり30事例を公表している。
 ・・・

続きを読む

全5件中1 ~5件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ