キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全6件中1 ~6件 表示

2013年09月19日(木)

[審査支払] 電子レセプト請求、請求件数全体の92.4%に  支払基金

平成25年8月受付分の電子レセプトの割合 件数で92.4%、機関数で76.6%(9/19)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は9月19日に、平成25年8月受付分の電子レセプトの割合が、件数で92.4%、機関数で76.6%であったと発表した。 件数92.4%の内訳は、医科96.0%、歯科59.1%、調剤99.9%であった(p1参照)(p2参照)。また、機関数76.6%の内訳は、医科86.1%、歯科49.4%、調剤95.0%となっている(p1参照)(p3参照)。 支払基金は、引続き電子レセプト請求のための基盤整備や審査支援機能の拡充等・・・

続きを読む

2013年09月19日(木)

[医療機器] 脳腫瘍治療に用いるPDT半導体レーザ、希少疾病用機器に指定

希少疾病用医療機器の指定について(9/19付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は9月19日に、「希少疾病用医療機器の指定」に関する通知を発出した。 今回は、パナソニックヘルスケア社の『PDT半導体レーザ』を指定している(p1参照)。 がん患者に光感受性物質「タラポルフィンナトリウム製剤」を投与すると、この製剤は悪性腫瘍との親和性が高いため、腫瘍部に集まる。ここにレーザー光を照射すると、光化学反応が生じ、悪性腫瘍が変性・壊死するのである。 PDT(Photodynamic Therapy/・・・

続きを読む

2013年09月19日(木)

[介護保険] 25年7月分の介護サービス受給者は369万1400人

介護給付費実態調査月報(平成25年7月審査分)(9/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は9月19日に、平成25年7月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは102万1500人、介護サービスでは369万1400人であった。複数サービスを受けた者については名寄せを行っている。 受給者1人あたりの費用額は、介護予防サービスでは4万300円、介護サービスでは18万5700円となっている。 介護(予防)サービス受給者の状況をみると、介護予防居宅サービス受給者が要支援1では・・・

続きを読む

2013年09月19日(木)

[医療法人] 医療法人つくばセントラル病院を、社会医療法人に認定

社会保障審議会 医療分科会の審議結果(第34回 9/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課、指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は9月19日に、社会保障審議会の「医療分科会」を開催した。 この分科会の所掌事務は、「医療法の規定により、その権限に属させられた事項を処理すること」(社会保障審議会令)とされており、具体的には「2以上の都道府県にまたがる医療法人について、設立認可とその取消、解散認可、業務停止命令、社会医療法人の認定とその取消」について審議し、厚労省に意見を述べることである。 この日は、以下の事項について審・・・

続きを読む

2013年09月19日(木)

注目の記事 [診療報酬] 他科受診での入院料減額措置廃止を要望  京都府保険医協会

「他科受診が必要な入院患者への対応に関するアンケート」調査結果送付並びに改善要請(9/19)《京都府保険医協会》
発信元:京都府保険医協会   カテゴリ: 診療報酬
 京都府保険医協会は9月19日に、田村厚生労働大臣らに宛てて「他科受診が必要な入院患者への対応に関するアンケート」調査結果を送付するとともに、診療報酬体系の改善要請を行った。 平成22年度の診療報酬改定において、「入院患者が、他の医療機関を受診する場合の取扱い」の見直しが行われた。 具体的には、(1)出来高病棟では入院基本料の30%を減額する(2)特定入院料等算定病棟では、入院基本料に包括されている医療行・・・

続きを読む

2013年09月19日(木)

注目の記事 [規制改革] 一般薬ネット販売、規制改革方針に沿った検討か否かを注視

規制改革会議(第16回 9/19)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医薬品・医療機器 医療提供体制
 内閣府は9月19日に、規制改革会議を開催した。 この日は、重点的フォローアップ事項への取組方針案が内閣府当局から示され、これに基づいた議論などを行った。 規制改革会議では、政府が規定しているさまざまな制度・規制を「新規参入を阻害するなど、円滑・適切な経済活動の障害となっていないか」などの観点で検証し、障害の除去(制度見直し)に向けた方針の立案等を行っている。 当面は、(1)最優先案件(2)ワーキング・・・

続きを読む

全6件中1 ~6件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ