よむ、つかう、まなぶ。
介護予防・日常生活支援総合事業等(地域支援事業)の実施状況(令和4年度実施分)に関する調査結果(概要) (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000141576_00011.html |
出典情報 | 介護予防・日常生活支援総合事業等(地域支援事業)の実施状況(令和4年度実施分)に関する調査結果(概要)(2/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)生活支援体制整備事業
日常生活圏域の考え方について、市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象
となる圏域が同じ市町村数は 915 市町村(52.6%)であった。(図 11)(資料編 P39)
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ自治体における
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数は、合計で 1,863 人、協議体の数は、合計で
1,578 箇所であった。(表 15)(資料編 P39)
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が異なる自治体における
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数は、市町村圏域(第 1 層)で 1,414 人、日常生活圏域
(中学校区域等)(第 2 層)で 5,926 人、協議体の数は、市町村圏域(第 1 層)で 1,004 箇所、日
常生活圏域(中学校区域等)(第 2 層)7,413 箇所であった。(表 16)(資料編 P39)
図 11
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ市町村数
(令和5年 3 月末)
(市町村数) 0
令和4年度
200
400
600
800
1,000
1,200
915
[52.6%]
1,400
826
[47.4%]
1,600
1,800
1,741
同じ
異なる
表 15 【市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ
自治体】生活支援コーディネーター(SC)の配置人数、協議体の数(令和5年 3 月末)
合計
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数
(配置市町村数)
協議体の数
1,863
(896)
1,578
(設置市町村数)
(870)
表 16 【市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が異なる
自治体】生活支援コーディネーター(SC)の配置人数、協議体の数(令和5年 3 月末)
市町村圏域(第1層)
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数
(配置市町村数)
協議体の数
(設置市町村数)
日常生活圏域
(中学校区域等)
(第2層)
1,414
5,926
(805)
(784)
1,004
7,413
(779)
(729)
20
日常生活圏域の考え方について、市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象
となる圏域が同じ市町村数は 915 市町村(52.6%)であった。(図 11)(資料編 P39)
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ自治体における
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数は、合計で 1,863 人、協議体の数は、合計で
1,578 箇所であった。(表 15)(資料編 P39)
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が異なる自治体における
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数は、市町村圏域(第 1 層)で 1,414 人、日常生活圏域
(中学校区域等)(第 2 層)で 5,926 人、協議体の数は、市町村圏域(第 1 層)で 1,004 箇所、日
常生活圏域(中学校区域等)(第 2 層)7,413 箇所であった。(表 16)(資料編 P39)
図 11
市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ市町村数
(令和5年 3 月末)
(市町村数) 0
令和4年度
200
400
600
800
1,000
1,200
915
[52.6%]
1,400
826
[47.4%]
1,600
1,800
1,741
同じ
異なる
表 15 【市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が同じ
自治体】生活支援コーディネーター(SC)の配置人数、協議体の数(令和5年 3 月末)
合計
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数
(配置市町村数)
協議体の数
1,863
(896)
1,578
(設置市町村数)
(870)
表 16 【市町村圏域(第1層)と日常生活圏域(第2層)で、対象となる圏域が異なる
自治体】生活支援コーディネーター(SC)の配置人数、協議体の数(令和5年 3 月末)
市町村圏域(第1層)
生活支援コーディネーター(SC)の配置人数
(配置市町村数)
協議体の数
(設置市町村数)
日常生活圏域
(中学校区域等)
(第2層)
1,414
5,926
(805)
(784)
1,004
7,413
(779)
(729)
20