よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 医療機器基本計画に関する産業界における取組みについて (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38515.html
出典情報 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第4回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.臨床ニーズを見出し、研究開発から事業化までけん引
可能な医療従事者・企業人材・アカデミア人材の増加

6

第Ⅲ期活動状況 【メインテーマ】 持続可能な医療を支える医療機器の産業としての在り方
ー規制・開発・患者安全・社会保障・国際展開の視点から考えるー

開催日

テーマ

(1)
5月30日

産業振興政策と規制政策ー '未来’から学ぶー

(2)
6月8日

医療・機器 連携への期待ー患者安全チームの一員としてー

(3)
8月3日

社会保障制度の動向、医療保険制度の課題

(公財)医療機器センター 専務理事 中野 壮陛 様

名古屋大学 医学部附属病院副病院長 長尾能雅 様

医療機器センター附属医療機器産業研究所 田村 誠 様

医療機器開発の現状と展望

目的
医療機器の産業振興政策と規制政策の両面を
学び、未来を創造するための議論をする
医療現場の中でどのように医療機器が使われている
のか、患者安全上の課題を学び、期待される医療
機器と産業界のあるべき姿を議論する

医療財政と保険制度の現状と展望について、政策
と企業、双方の視点から、あるべき姿を議論する
医療機器研究開発の実際をアカデミア/企業それぞ
れの視点で学び、
将来のあるべき姿を議論する

(4)
10月6日

ーイノベーション推進のために必要なことー

(5)
11月7日

医療機器の国際化に向けた現状と展望

(6)
1月24日

医療機器規制と開発の在り方ー企業の事業経営視点からー 医療機器規制と開発のあり方に関し医療機器産
業の在り方について議論する
株式会社AIメディカルサービス 松川 智彦様

(7)
3月22日

第Ⅲ期最終報告会

筑波大学 つくば臨床医学研究開発機構
TR推進・教育センター 野口 裕史 様
PMDA 医療機器品質管理・安全対策部長 日下部 哲也 様

Ⓒ 2020 The Japan Federation of Medical Devices Associations.

規制の国際整合と国際化の現状、将来展望を議
論する

・グループ毎に成果を報告