よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料[3.7MB] (64 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40936.html
出典情報 ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第3回 6/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

適切なケアマネジメント手法の概要
適切なケアマネジメント手法の構成


「適切なケアマネジメント手法」は、ケアマネジャーの実践知と各職域で培われてきた知見に基づいて想定される支援内容を
体系化し、その必要性や具体化を検討するためのアセスメント/モニタリングの項目を整理したもの。



本人の状態や有する疾患によらず共通して重視すべき視点や事項を整理した「基本ケア」と、疾患に応じて特に留意すべき点
等を整理した「疾患別ケア」で構成される。
「疾患別ケア」の5疾患

引用:日本総合研究所,「適切なケアマネジメント手法」の手引き(令和2年度老人保健健康増進等事業「適切なケアマネジメント手法の普及促進に向け
た調査研究事業」)

「基本ケア」及び「疾患別ケア」の項目構成


「基本ケア」及び「疾患別ケア」では、①想定される支援内容、②支援の概要・必要性、③適切な支援内容とするための関連
するアセスメント/モニタリング項目等を一体的に整理している。
想定される支援内容

(基本方針)

大項目

中項目

支援の概要・必要性
想定される支援
内容(小項目)

支援の概要・必要性

• どのような支援を、誰が
• 尊厳の保持や自立支援に基づく基本的な考え方
• 疾患への医療的なアプローチにとどまらず、本人や家族
行うか、その支援がなぜ
の疾患への理解促進や状況が変化した際の体制構築など、
必要になり得るかを列挙
ケアマネジメントが果たすべき役割を踏まえたもの
したもの

適切な支援内容とするための関連するアセスメント
/モニタリング項目等
主なアセスメ
ント項目

主なモニタリ
ング項目

相談すべき専
門職

• 想定される支援内容ごとに、その必要性や妥当性
を判断するために確認すべき主なアセスメント/
モニタリング項目、その際に相談すべき専門職を
列挙したもの

出典:日本総合研究所,「適切なケアマネジメント手法」の手引き(令和2年度老人保健健康増進等事業「適切なケアマネジメント手法の普及促進に向け
た調査研究事業」)

63