よむ、つかう、まなぶ。
第3章 知的障害者の状況 (62 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html |
出典情報 | 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)災害時に不安を感じること〔複数回答〕-愛の手帳の程度、年齢階級別
災害時に不安を感じることを愛の手帳の程度別にみると、1度では「避難所などに、自分が
生活するために必要な設備、食料、薬などがあるか」の割合が最も高く 66.7%となっている。
2度、3度及び4度では「適切に行動(避難や広域避難場所への移動等)できるか」が最も高
く、それぞれ 59.9%、54.8%、46.0%となっている。4度では、
「特に不安はない」が 19.5%とな
っている。
(表Ⅲ-12-1)
表Ⅲ-12-1 災害時に不安を感じること〔複数回答〕-愛の手帳の程度、年齢階級別
総
数
総数
19歳以下
20~29歳
年
齢
階
級
別
30~39歳
40~49歳
50~59歳
60歳以上
愛
の
手
帳
の
程
度
別
1度
2度
3度
4度
100.0
(864)
100.0
(52)
100.0
(283)
100.0
(199)
100.0
(167)
100.0
(106)
100.0
(57)
100.0
(36)
100.0
(232)
100.0
(197)
100.0
(385)
と 情災
が報害
で をの
き手内
る に容
か入や
れ避
て難
理指
解示
す等
るの
こ
か避適
難切
場に
所行
へ動
の(
移避
動難
等や
)広
で域
き
る
る わ助自 か手 ま が介 し 避 薬 る 避
か り け分
助わ で護 た難 な た難
のての
け り き ・ い所 ど め所
人ほ様
をの る 看相 な が に な
にし子
受人 か護談 ど あ必 ど
伝 いや
けか
なやに る要に
えこ困
るら
ど普 お か な、
る とっ
こ必
を段い
設自
こ をて
と要
受受 て
備分
と家い
がと
け け、
、が
が族 る
です
る て自
食生
でや時
きる
こ い分
料活
きまに
る
と るが
、す
そ
の
他
特
に
不
安
は
な
い
無
回
答
42.6
52.1
41.1
44.7
33.9
49.2
4.6
14.0
3.4
36.5
44.2
38.5
42.3
25.0
42.3
5.8
19.2
-
49.8
55.8
48.1
50.9
36.4
49.1
7.1
13.1
2.1
41.7
55.3
39.7
48.7
31.7
50.8
3.0
12.1
3.0
42.5
53.3
43.7
38.3
35.9
53.3
4.8
12.0
4.8
37.7
42.5
32.1
42.5
36.8
43.4
2.8
17.0
3.8
24.6
43.9
22.8
24.6
26.3
49.1
-
21.1
8.8
27.8
55.6
27.8
55.6
61.1
66.7
8.3
11.1
2.8
43.5
59.9
54.3
57.8
50.0
59.5
8.6
7.3
4.7
45.7
54.8
40.1
52.8
35.0
48.7
2.5
10.7
1.5
42.6
46.0
35.6
33.0
21.6
42.1
3.1
19.5
2.9
- 170 -
災害時に不安を感じることを愛の手帳の程度別にみると、1度では「避難所などに、自分が
生活するために必要な設備、食料、薬などがあるか」の割合が最も高く 66.7%となっている。
2度、3度及び4度では「適切に行動(避難や広域避難場所への移動等)できるか」が最も高
く、それぞれ 59.9%、54.8%、46.0%となっている。4度では、
「特に不安はない」が 19.5%とな
っている。
(表Ⅲ-12-1)
表Ⅲ-12-1 災害時に不安を感じること〔複数回答〕-愛の手帳の程度、年齢階級別
総
数
総数
19歳以下
20~29歳
年
齢
階
級
別
30~39歳
40~49歳
50~59歳
60歳以上
愛
の
手
帳
の
程
度
別
1度
2度
3度
4度
100.0
(864)
100.0
(52)
100.0
(283)
100.0
(199)
100.0
(167)
100.0
(106)
100.0
(57)
100.0
(36)
100.0
(232)
100.0
(197)
100.0
(385)
と 情災
が報害
で をの
き手内
る に容
か入や
れ避
て難
理指
解示
す等
るの
こ
か避適
難切
場に
所行
へ動
の(
移避
動難
等や
)広
で域
き
る
る わ助自 か手 ま が介 し 避 薬 る 避
か り け分
助わ で護 た難 な た難
のての
け り き ・ い所 ど め所
人ほ様
をの る 看相 な が に な
にし子
受人 か護談 ど あ必 ど
伝 いや
けか
なやに る要に
えこ困
るら
ど普 お か な、
る とっ
こ必
を段い
設自
こ をて
と要
受受 て
備分
と家い
がと
け け、
、が
が族 る
です
る て自
食生
でや時
きる
こ い分
料活
きまに
る
と るが
、す
そ
の
他
特
に
不
安
は
な
い
無
回
答
42.6
52.1
41.1
44.7
33.9
49.2
4.6
14.0
3.4
36.5
44.2
38.5
42.3
25.0
42.3
5.8
19.2
-
49.8
55.8
48.1
50.9
36.4
49.1
7.1
13.1
2.1
41.7
55.3
39.7
48.7
31.7
50.8
3.0
12.1
3.0
42.5
53.3
43.7
38.3
35.9
53.3
4.8
12.0
4.8
37.7
42.5
32.1
42.5
36.8
43.4
2.8
17.0
3.8
24.6
43.9
22.8
24.6
26.3
49.1
-
21.1
8.8
27.8
55.6
27.8
55.6
61.1
66.7
8.3
11.1
2.8
43.5
59.9
54.3
57.8
50.0
59.5
8.6
7.3
4.7
45.7
54.8
40.1
52.8
35.0
48.7
2.5
10.7
1.5
42.6
46.0
35.6
33.0
21.6
42.1
3.1
19.5
2.9
- 170 -