よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2参考2 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46580.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第599回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本剤群

本剤群

本剤群
プラセボ群

本剤群
プラセボ群

本剤群

本剤群
プラセボ群

図 3 PD-L1 発現状況別の PFS の中間解析時の Kaplan-Meier 曲線
(治験担当医師判定、2021 年 5 月 3 日データカットオフ)
(左上図:CPS<1 集団、右上図:1≦CPS<10 集団、下図:CPS≧10 集団)
表3

PD-L1 発現状況別の OS の 1 回目の中間解析結果(2021 年 5 月 3 日データカットオフ)
イベント数 中央値[95%CI] ハザード比*1 交互作用の p 値
PD-L1 発現
投与群
例数
(%)
(月)
[95%CI]
(両側)*2
本剤群
35 20(57.1)
19.0[12.6, 21.4]
1.00
CPS<1
プラセボ群
34 20(58.8)
18.9[11.7, 21.3] [0.53, 1.89]*3
本剤群
115 52(45.2)
24.4[18.2, -]
0.67
1≦CPS<10
0.3278
プラセボ群 116 66(56.9)
15.9[13.4, 23.5] [0.46, 0.97]*3
本剤群
158 66(41.8)
-[19.1, -]
0.61
CPS≧10
プラセボ群 159 88(55.3)
16.4[14.0, 25.0] [0.44, 0.84]
CI:信頼区間、-:推定不能、*1:初回診断時における遠隔転移(FIGO 2009 分類に基づくⅣB 期)(あり、な
し)、ベバシズマブ併用の有無(あり、なし)及び PD-L1 の発現状況(CPS 1 未満、CPS 1 以上 10 未満、CPS 10
以上)を層別因子とした層別 Cox 比例ハザードモデル、*2:①投与群、②PD-L1 発現状況及び③投与群と PD-L1
発現状況との交互作用を共変量とした非層別 Cox 比例ハザードモデル、*3:探索的な解析

7