よむ、つかう、まなぶ。
【資料4】岡本参考人提出資料 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53883.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第5回 3/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
川口市の概要③
23条通報受理件数
受診援助件数
精神保健相談件数
〇 精神保健福祉法第23条に基づく通報の受理件数
は減少傾向
〇 新型コロナウイルス感染症の流行時は電話相談
が増加したが、徐々に訪問相談件数が増加
※川口市保健所は精神保健福祉法第23条通報の受理のみ対応
〇 受診援助件数は減少傾向
※保健所が23条通報以外で即日対応(受診・入院調整)を
要する事例
120
115
72
106
95
66
35
令和2年度
令和3年度
23条通報
23
令和4年度
電話相談
来所相談
訪問相談
令和2年度
6,409 件
455 件
944 件
令和3年度
5,468 件
406 件
1,010 件
令和4年度
5,536 件
394 件
1,188 件
令和5年度
5,101 件
394 件
1,145 件
令和5年度
受診援助
出典:川口市保健事業概要
出典:川口市保健事業概要
5
23条通報受理件数
受診援助件数
精神保健相談件数
〇 精神保健福祉法第23条に基づく通報の受理件数
は減少傾向
〇 新型コロナウイルス感染症の流行時は電話相談
が増加したが、徐々に訪問相談件数が増加
※川口市保健所は精神保健福祉法第23条通報の受理のみ対応
〇 受診援助件数は減少傾向
※保健所が23条通報以外で即日対応(受診・入院調整)を
要する事例
120
115
72
106
95
66
35
令和2年度
令和3年度
23条通報
23
令和4年度
電話相談
来所相談
訪問相談
令和2年度
6,409 件
455 件
944 件
令和3年度
5,468 件
406 件
1,010 件
令和4年度
5,536 件
394 件
1,188 件
令和5年度
5,101 件
394 件
1,145 件
令和5年度
受診援助
出典:川口市保健事業概要
出典:川口市保健事業概要
5