よむ、つかう、まなぶ。
資料1-4 RevMate 改訂案 Ver7.0 (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25755.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和4年度第4回 5/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
10.2. 薬剤毎の情報提供
各製造販売業者は、処方医師、責任薬剤師に対し、添付文書や RMP に関する情報提供等を適
切に実施する。
10.3. RevMate ホームページでの情報提供
10.1.で示す資材や RevMate の教育や手順に関する情報(入院時の薬剤管理モデル等)は
RevMate ホームページ(https://www.revmate-japan.jp/)等で提供している。
11. 処方・調剤
処方医師及び責任薬剤師は「図 2-1. レナリドミド、ポマリドミドの処方・調剤のフロー」、
「図 2-2. レナリドミド、ポマリドミドの処方時別の手順の比較」を参照し、以下の手順で処
方・調剤を実施する。
11.1. レナリドミド、ポマリドミドを初めて処方される患者の登録と初回処方時の手順
11.1.1. 患者群(区分)の確認
処方医師は、患者区分の確認を行い、当該患者がどの区分に該当するのかを判断する。
A 男性
B 女性:以下、①、②、③のいずれかを満たす女性患者
①
自然閉経した女性(45 歳以上で、1 年以上月経がない)、子宮又は両側卵巣を摘出し
た女性、あるいは子宮又は両側卵巣が先天的にない女性
②
年齢にかかわらず、産婦人科専門医が産婦人科診療ガイドライン(婦人科外来編の早
発卵巣不全の項)に準じて、定期的に卵巣機能が停止していることを確認した女性
③
処方医師が、患者の申告を踏まえ、全身状態不良等の重篤な身体的理由により妊娠の
機会がないと判断した女性
C 女性:上記 B 女性の条件を満たさない、妊娠する可能性のある女性患者
11.1.2. 患者及び薬剤管理者への事前教育及び同意の取得
・ 処方医師は、レナリドミド、ポマリドミドの初回処方前に、患者及び薬剤管理者に対し、
レナリドミド、ポマリドミドに関する治療及び RevMate について「10.教育及び情報提供」
の表 1 資材一覧に示す「レブメイトのご案内(患者向け小冊子)」等の資材を提供し教育す
るとともに、患者の家族等の関係者にも説明するよう指導する。
・ 処方医師は患者にレナリドミド、ポマリドミドの治療に関する説明を十分に行った上で、
「レナリドミド・ポマリドミド治療に関する同意書(様式 17~19)」を用いて患者に説明
する。薬剤管理者に対しては、「レナリドミド・ポマリドミド適正管理手順に関する同意
書(薬剤管理者)(様式 29)」を用いて説明する。
・ 患者及び薬剤管理者は、その内容にそれぞれ同意した場合は、各様式の署名欄に署名する。
・ 処方医師は、「RevMate 患者登録申請書(様式 9)」に、患者情報等を記入する。
11.1.3. 諸検査の実施(妊娠反応検査、血液検査等)
・ C 女性については、治療開始予定日の 4 週間前及び処方直前※1 に医療機関にて妊娠反応検
査※2 を実施し、処方医師は、必ず検査結果が陰性であること、処方日までの 4 週間におい
て性交渉を控えるか適切な避妊を実施していることを確認する。但し、レナリドミド、ポ
14
- 14-
各製造販売業者は、処方医師、責任薬剤師に対し、添付文書や RMP に関する情報提供等を適
切に実施する。
10.3. RevMate ホームページでの情報提供
10.1.で示す資材や RevMate の教育や手順に関する情報(入院時の薬剤管理モデル等)は
RevMate ホームページ(https://www.revmate-japan.jp/)等で提供している。
11. 処方・調剤
処方医師及び責任薬剤師は「図 2-1. レナリドミド、ポマリドミドの処方・調剤のフロー」、
「図 2-2. レナリドミド、ポマリドミドの処方時別の手順の比較」を参照し、以下の手順で処
方・調剤を実施する。
11.1. レナリドミド、ポマリドミドを初めて処方される患者の登録と初回処方時の手順
11.1.1. 患者群(区分)の確認
処方医師は、患者区分の確認を行い、当該患者がどの区分に該当するのかを判断する。
A 男性
B 女性:以下、①、②、③のいずれかを満たす女性患者
①
自然閉経した女性(45 歳以上で、1 年以上月経がない)、子宮又は両側卵巣を摘出し
た女性、あるいは子宮又は両側卵巣が先天的にない女性
②
年齢にかかわらず、産婦人科専門医が産婦人科診療ガイドライン(婦人科外来編の早
発卵巣不全の項)に準じて、定期的に卵巣機能が停止していることを確認した女性
③
処方医師が、患者の申告を踏まえ、全身状態不良等の重篤な身体的理由により妊娠の
機会がないと判断した女性
C 女性:上記 B 女性の条件を満たさない、妊娠する可能性のある女性患者
11.1.2. 患者及び薬剤管理者への事前教育及び同意の取得
・ 処方医師は、レナリドミド、ポマリドミドの初回処方前に、患者及び薬剤管理者に対し、
レナリドミド、ポマリドミドに関する治療及び RevMate について「10.教育及び情報提供」
の表 1 資材一覧に示す「レブメイトのご案内(患者向け小冊子)」等の資材を提供し教育す
るとともに、患者の家族等の関係者にも説明するよう指導する。
・ 処方医師は患者にレナリドミド、ポマリドミドの治療に関する説明を十分に行った上で、
「レナリドミド・ポマリドミド治療に関する同意書(様式 17~19)」を用いて患者に説明
する。薬剤管理者に対しては、「レナリドミド・ポマリドミド適正管理手順に関する同意
書(薬剤管理者)(様式 29)」を用いて説明する。
・ 患者及び薬剤管理者は、その内容にそれぞれ同意した場合は、各様式の署名欄に署名する。
・ 処方医師は、「RevMate 患者登録申請書(様式 9)」に、患者情報等を記入する。
11.1.3. 諸検査の実施(妊娠反応検査、血液検査等)
・ C 女性については、治療開始予定日の 4 週間前及び処方直前※1 に医療機関にて妊娠反応検
査※2 を実施し、処方医師は、必ず検査結果が陰性であること、処方日までの 4 週間におい
て性交渉を控えるか適切な避妊を実施していることを確認する。但し、レナリドミド、ポ
14
- 14-