よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】第4期がん対策推進基本計画に対する提案 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27697.html |
出典情報 | がんとの共生のあり方に関する検討会 がんの緩和ケアに係る部会(第6回 8/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第4期がん対策推進基本計画に対する
「がんの緩和ケアに係る部会」からの提案事項
第4期がん対策推進基本計画は「がん対策推進協議会」で別途議論されるが、
本部会における議論を踏まえ、以下のように提案してはどうか。
がんと診断された時からの緩和ケアの推進
今後の方向性
国は、拠点病院等を中心としたがん診療に携わる医療機関において、全てのがん患者に対して入院、外来
を問わず苦痛の把握に努め、必要な緩和ケアが提供され、また、がん患者の苦痛や問題等の把握及びそれ
らに対する適切な対応が、診断時から一貫して経時的に行われるよう、必要な体制の整備を進める。
特に、がんの診断時は、がん患者及びその家族にとって、今後の治療・生活に備える重要な時期であるこ
とを踏まえ、適切な支援を提供できるよう、医療従事者への普及啓発策等を含め、必要な体制の整備を進
める。
国は、拠点病院等を中心としたがん診療に携わる医療機関において、苦痛の把握や患者からのフィード
バックが、どのようになされているか等の実態について把握し、適切にフィードバックを受けられる方法
について検討を行う。
国は、患者体験調査や小児患者体験調査、遺族調査等を継続し、がんの診断や検査の場面における緩和ケ
アの実態についても把握したうえで、診断時から十分な緩和ケアが提供されるよう、方策を検討する。
9
「がんの緩和ケアに係る部会」からの提案事項
第4期がん対策推進基本計画は「がん対策推進協議会」で別途議論されるが、
本部会における議論を踏まえ、以下のように提案してはどうか。
がんと診断された時からの緩和ケアの推進
今後の方向性
国は、拠点病院等を中心としたがん診療に携わる医療機関において、全てのがん患者に対して入院、外来
を問わず苦痛の把握に努め、必要な緩和ケアが提供され、また、がん患者の苦痛や問題等の把握及びそれ
らに対する適切な対応が、診断時から一貫して経時的に行われるよう、必要な体制の整備を進める。
特に、がんの診断時は、がん患者及びその家族にとって、今後の治療・生活に備える重要な時期であるこ
とを踏まえ、適切な支援を提供できるよう、医療従事者への普及啓発策等を含め、必要な体制の整備を進
める。
国は、拠点病院等を中心としたがん診療に携わる医療機関において、苦痛の把握や患者からのフィード
バックが、どのようになされているか等の実態について把握し、適切にフィードバックを受けられる方法
について検討を行う。
国は、患者体験調査や小児患者体験調査、遺族調査等を継続し、がんの診断や検査の場面における緩和ケ
アの実態についても把握したうえで、診断時から十分な緩和ケアが提供されるよう、方策を検討する。
9