よむ、つかう、まなぶ。
総-6-1○その他 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00160.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第528回 9/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
排尿自立支援加算
地域医療体制確保加算
(3)
・専任の常勤看護師等からなる排尿ケアチームが設置されている
・排尿ケアに関するマニュアルを作成し、院内研修を実施すること
等
・救急用自動車等による搬送件数が、年間2,000件以上であること
・病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制が整備されていること
等
690
805
914
-
944
972
特定入院料
名称
届出医療機関数
(上段:医療機関数/下段:病床数)
令和元年
令和2年
令和3年
183
187
1
1
3,528
3,593
374
6,360
25
26
2
2
196
200
80
80
3
3
1,666
1,639
82
80
4
4
902
891
140
141
1
1
1,397
1,487
624
5,235
70
76
2
2
797
867
349
349
3
3
2,390
2,365
64
62
4
4
618
565
施設基準の概要
・救命救急センターを有する病院
・重篤な救急患者に対する医療を行うにつき必要な医師及び看護師の常時配置
・重篤な救急患者に対する医療を行うにつき十分な専用施設、医師の配置等に応じて1~4に区分
救命救急入院料
・集中治療を行う専任の医師を常時配置
特定集中治療室管理料
・常時、入院患者数と看護師数の比が2対1以上
・集中治療を行うにつき十分な専用施設
等
・集中治療を行うにつき必要な医師の常時配置及び看護配置等に応じて1~4に区分
早期離床・リハビリ
テーション加算
・早期離床・リハビリテーションに係るチームの設置
・早期離床・リハビリテーションに関するプロトコルの整備
等
早期栄養介入管理加算 ・早期の経口移行・維持及び低栄養の改善等につながる栄養管理の実施 等
・常時、入院患者数と看護師数の比が4対1以上
1
ハイケアユニット入院医療 ・特定集中治療室に準じる設備 等
管理料
・重症度等を満たしている患者の割合に応じて1及び2に区分
2
・病院の治療室を単位とし、治療室の病床数は30床以下
脳卒中ケアユニット入院医
・脳卒中ケアユニット入院医療管理を行うにつき必要な医師の常時配置
療管理料
・常時、入院患者数と看護師数の比が3対1以上
等
7
323
346
377
-
228
298
562
5,440
30
316
582
5,779
30
305
621
6,153
30
309
173
1,400
180
1,479
194
1,592
地域医療体制確保加算
(3)
・専任の常勤看護師等からなる排尿ケアチームが設置されている
・排尿ケアに関するマニュアルを作成し、院内研修を実施すること
等
・救急用自動車等による搬送件数が、年間2,000件以上であること
・病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制が整備されていること
等
690
805
914
-
944
972
特定入院料
名称
届出医療機関数
(上段:医療機関数/下段:病床数)
令和元年
令和2年
令和3年
183
187
1
1
3,528
3,593
374
6,360
25
26
2
2
196
200
80
80
3
3
1,666
1,639
82
80
4
4
902
891
140
141
1
1
1,397
1,487
624
5,235
70
76
2
2
797
867
349
349
3
3
2,390
2,365
64
62
4
4
618
565
施設基準の概要
・救命救急センターを有する病院
・重篤な救急患者に対する医療を行うにつき必要な医師及び看護師の常時配置
・重篤な救急患者に対する医療を行うにつき十分な専用施設、医師の配置等に応じて1~4に区分
救命救急入院料
・集中治療を行う専任の医師を常時配置
特定集中治療室管理料
・常時、入院患者数と看護師数の比が2対1以上
・集中治療を行うにつき十分な専用施設
等
・集中治療を行うにつき必要な医師の常時配置及び看護配置等に応じて1~4に区分
早期離床・リハビリ
テーション加算
・早期離床・リハビリテーションに係るチームの設置
・早期離床・リハビリテーションに関するプロトコルの整備
等
早期栄養介入管理加算 ・早期の経口移行・維持及び低栄養の改善等につながる栄養管理の実施 等
・常時、入院患者数と看護師数の比が4対1以上
1
ハイケアユニット入院医療 ・特定集中治療室に準じる設備 等
管理料
・重症度等を満たしている患者の割合に応じて1及び2に区分
2
・病院の治療室を単位とし、治療室の病床数は30床以下
脳卒中ケアユニット入院医
・脳卒中ケアユニット入院医療管理を行うにつき必要な医師の常時配置
療管理料
・常時、入院患者数と看護師数の比が3対1以上
等
7
323
346
377
-
228
298
562
5,440
30
316
582
5,779
30
305
621
6,153
30
309
173
1,400
180
1,479
194
1,592