よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 基礎資料集 (44 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai7/gijisidai.html
出典情報 全世代型社会保障構築会議(第7回 9/28)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新しい地域支援事業の全体像(平成26年改正前後)
<改正前>
【財源構成】
国 25%
都道府県
12.5%

介護給付
予防給付

事業に移行

訪問介護、通所介護

介護予防事業

介護予防・日常生活支援総合事業
全市町村で
実施

又は介護予防・日常生活支援総合事業

○ 二次予防事業
○ 一次予防事業

2号保険料
27%

介護予防・日常生活支援総合事業の場合
は、上記の他、生活支援サービスを含む
要支援者向け事業、介護予防支援事業。





包括的支援事業
○ 地域包括支援センターの運営

○地域包括支援センターの運営

(左記に加え、地域ケア会議の充実)

・介護予防ケアマネジメント、総合相談支援
業務、権利擁護業務、ケアマネジメント支援

○ 在宅医療・介護連携推進事業
○ 認知症総合支援事業



1号保険料
23%

○ 介護予防・生活支援サービス事業
・訪問型サービス
・通所型サービス
・生活支援サービス(配食等)
・介護予防支援事業(ケアマネジメント)
○ 一般介護予防事業

包括的支援事業

市町村
19.25%

(要支援1~2、それ以外の者)

地域支援事業

地域支援事業

都道府県
19.25%

予防給付(要支援1~2)

訪問看護、福祉用具等

(要支援1~2)

1号保険料
23%

国 38.5%

介護給付(要介護1~5)

(要介護1~5)
改正前と同様

市町村
12.5%

【財源構成】

<改正後>

介護保険制度

(認知症初期集中支援事業、認知症地域支援・ケア
向上事業 等)

○ 生活支援体制整備事業
(コーディネーターの配置、協議体の設置 等)

任意事業
○ 介護給付費適正化事業
○ 家族介護支援事業
○ その他の事業

任意事業
○ 介護給付費適正化事業
○ 家族介護支援事業
○ その他の事業

43