よむ、つかう、まなぶ。
資料2 GX(エネルギー・環境)、中小企業 (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20221013zaiseia.html |
出典情報 | 財政制度分科会(10/13)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⼀般廃棄物処理に関する課題
○
リサイクルの促進などによって、ゴミ排出量は減少し、廃棄物分野の温室効果ガス排出量も減少。他⽅で、処理
施設の広域化・集約化(平成10年度1,769施設 ⇒ 令和2年度1,056施設)によって発電効率が向上したことに
よって、処理施設における発電量も増加している。
○
脱炭素⽬標達成のためには、現在の政策を継続・加速化してゴミ排出量を削減していくとともに、施設の効率を
更に⾼めていくことが必要不可⽋。また、⼀般廃棄物処理施設の更新は、リユース・リサイクル・⼈⼝減少により
減少していくゴミ排出量の予測と整合的な範囲で⾏うべき。
⼀般廃棄物の将来予測とリユース・リサイクル率
⼀般廃棄物の焼却等に伴う温室効果ガス排出量
2025年~2050年予測
②ごみ総排出量
2025年:一人一日当たりごみ排出量に推計人口(※)を乗じて算出
2026~2050年:【上限】一人一日当たりごみ排出量上限値(変化なし)に推計人口(※)を乗じて算出
【下限】一人一日当たりごみ排出量下限値(推計値)に推計人口(※)を乗じて算出
※国立社会保障・人口問題研究所による平成29年度推計
広域化・集約化の例(愛知県)
広域化・集約化前の施設概要
名称
半⽥市クリーンセンター
常滑武豊衛⽣組合
クリーンセンター常武
知多南部衛⽣組合
知多南部クリーンセンター
処理対象区域
半⽥市
常滑市、武豊町
南知多町、美浜町
処理能⼒
150t/⽇
(75t/⽇×2炉)
150t/⽇
(75t/⽇×2炉)
112.5t/⽇
(56.25t/⽇×2炉)
稼働開始時期
平成3年3⽉
平成2年3⽉
平成10年4⽉
広域化・集約化後の施設概要
名称
知多南部広域環境センター
処理能⼒
283t/⽇(141.5t/⽇×2炉)
稼働開始時期
令和4年4⽉
10
○
リサイクルの促進などによって、ゴミ排出量は減少し、廃棄物分野の温室効果ガス排出量も減少。他⽅で、処理
施設の広域化・集約化(平成10年度1,769施設 ⇒ 令和2年度1,056施設)によって発電効率が向上したことに
よって、処理施設における発電量も増加している。
○
脱炭素⽬標達成のためには、現在の政策を継続・加速化してゴミ排出量を削減していくとともに、施設の効率を
更に⾼めていくことが必要不可⽋。また、⼀般廃棄物処理施設の更新は、リユース・リサイクル・⼈⼝減少により
減少していくゴミ排出量の予測と整合的な範囲で⾏うべき。
⼀般廃棄物の将来予測とリユース・リサイクル率
⼀般廃棄物の焼却等に伴う温室効果ガス排出量
2025年~2050年予測
②ごみ総排出量
2025年:一人一日当たりごみ排出量に推計人口(※)を乗じて算出
2026~2050年:【上限】一人一日当たりごみ排出量上限値(変化なし)に推計人口(※)を乗じて算出
【下限】一人一日当たりごみ排出量下限値(推計値)に推計人口(※)を乗じて算出
※国立社会保障・人口問題研究所による平成29年度推計
広域化・集約化の例(愛知県)
広域化・集約化前の施設概要
名称
半⽥市クリーンセンター
常滑武豊衛⽣組合
クリーンセンター常武
知多南部衛⽣組合
知多南部クリーンセンター
処理対象区域
半⽥市
常滑市、武豊町
南知多町、美浜町
処理能⼒
150t/⽇
(75t/⽇×2炉)
150t/⽇
(75t/⽇×2炉)
112.5t/⽇
(56.25t/⽇×2炉)
稼働開始時期
平成3年3⽉
平成2年3⽉
平成10年4⽉
広域化・集約化後の施設概要
名称
知多南部広域環境センター
処理能⼒
283t/⽇(141.5t/⽇×2炉)
稼働開始時期
令和4年4⽉
10