よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1特定行為研修制度の推進について (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29544.html
出典情報 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師特定行為・研修部会(第30回 12/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.在宅・慢性期領域における特定行為研修の推進について:課題③
■課題③:在宅・慢性期領域における周知に係る課題
〇 訪問看護事業所の管理者が在宅領域において特定行為研修修了者によるケアを推進するために必要な施策の中
に、「制度の周知」、「主治医の理解促進」があり、また、特定行為研修受講及び修了者の活用における課題
の一つに「医師の理解や協力」があることから、医師への周知不足が在宅・慢性期領域における特定行為研修
の推進の課題の一つとなっている。

■論点
〇 在宅・慢性期領域の医療機関等の医師に対する特定行為研修制度の周知をどのように考えるか。

■方向性(案)
〇 特定行為研修制度を推進・活用したことによる医師向けの好事例集を作成し、医師への周知に活用してはどう
か。

25