よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「令和4年版 救急・救助の現況」の公表 (2 ページ)

公開元URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000656.html
出典情報 「令和4年版 救急・救助の現況」の公表(1/18)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「令和4年版 救急・救助の現況」ポイント

1.救急業務の実施状況概要
1)救急出動件数及び搬送人員
令和3年中の救急出動件数は、消防防災ヘリコプターによる件数も含め、619 万 6,069 件(対前年
比 26 万 375 件増、4.4%増)
、搬送人員は 549 万 3,658 人(対前年比 19 万 7,931 人増、3.7%増)で
前年と比較して救急出動件数、搬送人員ともに増加した(表1参照)

令和3年中の救急自動車による救急出動件数は 619 万 3,581 件(対前年比 26 万 304 件増、4.4%
増)
、搬送人員は 549 万 1,744 人(対前年比 19 万 7,914 人増、3.7%増)で救急出動件数、搬送人員
ともに前年と比較して増加した(表1、図2参照)

救急自動車は1日平均とすると1万 6,969 件(前年1万 6,211 件)で、約 5.1 秒(前年約 5.3 秒)
に1回の割合で救急隊が出動し、国民の 23 人に1人(前年 24 人に1人)※が搬送されたことになる。
※令和2年国勢調査人口を基準に算出

表1 救急自動車、消防防災ヘリコプターによる救急出動件数及び搬送人員の推移


救急出動件数


全出動件数
うち
よる
件数

全搬送人員

増加数
うち

救急自動車に 消防防災ヘリに



搬送人員

よる
件数

うち
前年比
(%)

うち

救急自動車に
よる増加数
前年比(%)

増加数
うち

救急自動車に 消防防災ヘリに

よる
人員

よる
人員

うち
前年比
(%)

救急自動車に
よる増加数
前年比(%)

平成29年

6,345,517

6,342,147

3,370

131,889
(2.1)

132,183
(2.1)

5,738,664

5,736,086

2,578

114,630
(2.0)

114,868
(2.0)

平成30年

6,608,341

6,605,213

3,128

262,824
(4.1)

263,066
(4.1)

5,962,613

5,960,295

2,318

223,949
(3.9)

224,209
(3.9)

令和元年

6,642,772

6,639,767

3,005

34,431
(0.5)

34,554
(0.5)

5,980,258

5,978,008

2,250

17,645
(0.3)

17,713
(0.3)

令和2年

5,935,694

5,933,277

2,417

▲ 707,078
(▲10.6)

▲ 706,490
(▲10.6)

5,295,727

5,293,830

1,897

▲ 684,531
(▲11.4)

▲ 684,178
(▲11.4)

令和3年

6,196,069

6,193,581

2,488

260,375
(4.4)

260,304
(4.4)

5,493,658

5,491,744

1,914

197,931
(3.7)

197,914
(3.7)

(注)各年とも1月から 12 月までの数値である。

図2 救急自動車による救急出動件数及び搬送人員の推移

1