よむ、つかう、まなぶ。
人生の最終段階における医療・介護 資料-1参考 (35 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000162533_00003.html |
出典情報 | 令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会(第3回 5/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
療養の場所ごとの認知症高齢者の日常生活自立度
○ 在宅医療を提供されている患者について、療養の場所ごとに患者の日常生活自立度を見ると、特に有料
老人ホームや特別養護老人ホーム、認知症対応型共同生活介護において日常生活自立度Ⅲ以上の患者
が多い。
訪問先別の認知症高齢者の日常生活自立度の割合
戸建て・マンション・アパー
ト・団地等
19.6
N=424
サービス付き高齢者向け住宅
N=63
有料老人ホーム
N=118
7.9
ホーム
N=11
認知症対応型共同生活介護
N=58
11.0
8.5
15.3
18.2
1.7 6.9
11.6
Ⅱa
23.1
7.6
1.9
6.3
8.0
Ⅲb
Ⅳ
M
4.2
15.4
無回答
9.5
5.1
5.9
7.7
9.1
13.8
不明
7.5
6.3 1.6
54.5
27.6
Ⅲa
9.9
12.7
23.1
9.1
Ⅱb
6.1
11.1
22.0
25.9
Ⅰ
8.5
22.2
7.7
9.1
該当なし
8.3
20.6
23.1
N=13
特別養護老人ホーム
14.3
7.6
養護老人ホーム・軽費老人
18.6
17.2
1.7 5.2
非該当
出典:令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査「在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査」
35
○ 在宅医療を提供されている患者について、療養の場所ごとに患者の日常生活自立度を見ると、特に有料
老人ホームや特別養護老人ホーム、認知症対応型共同生活介護において日常生活自立度Ⅲ以上の患者
が多い。
訪問先別の認知症高齢者の日常生活自立度の割合
戸建て・マンション・アパー
ト・団地等
19.6
N=424
サービス付き高齢者向け住宅
N=63
有料老人ホーム
N=118
7.9
ホーム
N=11
認知症対応型共同生活介護
N=58
11.0
8.5
15.3
18.2
1.7 6.9
11.6
Ⅱa
23.1
7.6
1.9
6.3
8.0
Ⅲb
Ⅳ
M
4.2
15.4
無回答
9.5
5.1
5.9
7.7
9.1
13.8
不明
7.5
6.3 1.6
54.5
27.6
Ⅲa
9.9
12.7
23.1
9.1
Ⅱb
6.1
11.1
22.0
25.9
Ⅰ
8.5
22.2
7.7
9.1
該当なし
8.3
20.6
23.1
N=13
特別養護老人ホーム
14.3
7.6
養護老人ホーム・軽費老人
18.6
17.2
1.7 5.2
非該当
出典:令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査「在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査」
35