よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】 「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」関係資料 (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33831.html |
出典情報 | 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第34回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2ー③総価取引
第10回有識者検討会
資料(R5.3.17)
<参考3>最低薬価や安定確保医薬品の乖離率(最低薬価)
• 最低薬価が適用された品目でも薬価差が生じていた。特に、最低薬価では安定確保医薬品であっても平均乖離率
が高い傾向にあった。
• 日本薬局方医薬品(最低薬価を含む)の場合、乖離率は低い傾向にあった。一方、日本薬局方医薬品であっても、
最低薬価のものは平均乖離率が高い傾向にあった。
改定前薬価に最低薬価制度が適用されていた全品目の乖離率等
最低薬価
うち安定確保医薬品(最低薬価かつ安定確保医薬品)
平均乖離率
Aの平均乖離率
Bの平均乖離率
Cの平均乖離率
内用薬
12.0%
11.9%
該当品目なし
14.2%
注射薬
8.8%
5.5%
3.0%
9.1%
外用薬
7.1%
7.3%
該当品目なし
6.7%
平均
9.3%
8.3%
3.0%
10.0%
改定前薬価に最低薬価制度が適用されていた日本薬局方医薬品(局方品)の乖離率等
局方品
局方品のうち最低薬価
平均乖離率
平均乖離率
Aの平均乖離率
Bの平均乖離率
Cの平均乖離率
内用薬
1.0%
14.1%
9.2%
該当品目なし
15.3%
注射薬
6.6%
10.0%
5.5%
3.0%
10.0%
外用薬
-11.5%
7.0%
該当品目なし
該当品目なし
該当品目なし
平均
-1.3%
10.4%
7.4%
3.0%
12.7%
出典:令和3年9月調査
最低薬価のうち安定確保医薬品(局方品かつ最低薬価かつ安定確保医薬品)
18
第10回有識者検討会
資料(R5.3.17)
<参考3>最低薬価や安定確保医薬品の乖離率(最低薬価)
• 最低薬価が適用された品目でも薬価差が生じていた。特に、最低薬価では安定確保医薬品であっても平均乖離率
が高い傾向にあった。
• 日本薬局方医薬品(最低薬価を含む)の場合、乖離率は低い傾向にあった。一方、日本薬局方医薬品であっても、
最低薬価のものは平均乖離率が高い傾向にあった。
改定前薬価に最低薬価制度が適用されていた全品目の乖離率等
最低薬価
うち安定確保医薬品(最低薬価かつ安定確保医薬品)
平均乖離率
Aの平均乖離率
Bの平均乖離率
Cの平均乖離率
内用薬
12.0%
11.9%
該当品目なし
14.2%
注射薬
8.8%
5.5%
3.0%
9.1%
外用薬
7.1%
7.3%
該当品目なし
6.7%
平均
9.3%
8.3%
3.0%
10.0%
改定前薬価に最低薬価制度が適用されていた日本薬局方医薬品(局方品)の乖離率等
局方品
局方品のうち最低薬価
平均乖離率
平均乖離率
Aの平均乖離率
Bの平均乖離率
Cの平均乖離率
内用薬
1.0%
14.1%
9.2%
該当品目なし
15.3%
注射薬
6.6%
10.0%
5.5%
3.0%
10.0%
外用薬
-11.5%
7.0%
該当品目なし
該当品目なし
該当品目なし
平均
-1.3%
10.4%
7.4%
3.0%
12.7%
出典:令和3年9月調査
最低薬価のうち安定確保医薬品(局方品かつ最低薬価かつ安定確保医薬品)
18