キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全679件中126 ~150件 表示 最初 | | 4 - 5 - 6 - 7 - 8 | | 最後

2019年10月24日(木)

[健康] 東京都とファミリーマート、フレイル予防で連携

フレイルの予防に役立つ情報発信を行います!(10/24)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 健康推進課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者
東京都はファミリーマート(東京都港区)と共同で、都内のコンビニエンスストア約2,400店舗を通じたフレイル予防に関する情報発信に取り組む。取り組みに合わせて販売する弁当の開発には、都が助言に加わった。都と同社は2020年3月までの期間を対象とする「中食を通じた健康づくりの推進に関わる協定書」を締結しており、ファミリーマート側では今回の取り組みから得られる結果に応じて、新たな商品作りも検討するという。都は、フ・・・

続きを読む

2019年08月27日(火)

[医療提供体制] 健康長寿医療センターの業務実績評価書を公表 東京都

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター平成30年度業務実績評価結果(8/27)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 施設支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 東京都はこのほど、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの業務実績評価書を公表した。第3期中期目標期間(2018-22年度)の初年度となった18年度の計画については、「おおむね着実な業務の進捗状況にある」と評価した(p9参照)。ただ、転倒・転落事故発生率などが目標値に達していない(p30参照)。 業務実績評価書では、18年度の計画の各項目を5段階で評価しており、全20項目のうち、「医療の質の確保・向上・・・

続きを読む

2019年06月11日(火)

[医療機器] 中心循環系血管内カテーテルをクラスIで自主回収 東京都

医療機器自主回収のお知らせ 中心循環系ガイディング用血管内カテーテル(6/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は6月11日、日本メドトロニック社が輸入している「Sherpa NXガイディングカテーテル(一般名称:中心循環系ガイディング用血管内カテーテル)」について、同社が自主回収に着手したと発表した。海外製造所から日本メドトロニック社に対して、同製品のアクティブタイプにおいて、手技中にカテーテル遠位部表面の素材の一部が剥離し、カテーテル内部のステンレススチール製のブレードが露出する可能性があるとの報告があった・・・

続きを読む

2019年03月11日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ8物品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(3/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は3月11日、インターネット試買した危険ドラッグ8物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課に申し出るよう求めている(p1参照)。 今回、指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p5参照)。▽表示名称:Super lemon XTC TROPICAL/違反成分:FDU-PB-22、Diphenidine▽Aladdin/FDU-PB-22、3-FPM▽Ecstasy Sex2・・・

続きを読む

2019年02月08日(金)

[医薬品] 高血圧症治療薬を自主回収、発がん性物質の検出で 東京都

医薬品自主回収のお知らせ 高血圧症治療薬(2/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 ファイザーは2月8日、同社が製造販売する高血圧症治療薬「アムバロ配合錠『ファイザー』」(一般名:バルサルタン/アムロジピンベシル酸塩配合錠)について、自主回収を開始した。東京都が同日、発表した。海外で製造された原薬から発がん性が疑われる物質が検出されたため。回収分類は、重篤な健康被害または死亡の原因となる可能性がある「クラスI」。現在までのところ、国内外で重篤な健康被害が発生したとの報告はないとい・・・

続きを読む

2018年12月13日(木)

[インフル] 都がインフルエンザの流行シーズンに突入、予防を呼びかけ

都内でインフルエンザの流行開始(12/13)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は12月13日、第49週(12月3日~9日)の都内インフルエンザ定点医療機関の患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人を超える1.57人となったことを受け、インフルエンザの流行が始まったと発表した(p1参照)。 すでに都内の学校や社会福祉施設などではインフルエンザ様疾患の集団感染事例が発生し、12月9日までに108件報告されている。今後、12月から来年3月にかけて本格的な流行が予想されるため、都は、こ・・・

続きを読む

2018年11月26日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ10物品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(11/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は11月26日、インターネット試買した危険ドラッグ10物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課に申し出るよう求めている(p1参照)。 今回、指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p6参照)。▽表示名称:Aladdin ACE/違反成分:FDU-PB-22、Diphenidine▽Zombie/FDU-PB-22、Diphenidine▽Chemical G/α・・・

続きを読む

2018年10月15日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ10物品から麻薬、指定薬物を検出 東京都

麻薬及び指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(10/15)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は10月15日、インターネット試買した危険ドラッグのうち、1物品から麻薬を、9物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課の指示に従うよう求めている(p1参照)。 今回、麻薬と指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p5参照)。▽物品名:SUPER SNAKE BLACK/表示名称:SUPER SNAKE BLACK/違反成分:5F-QUPIC▽MP ・・・

続きを読む

2018年09月05日(水)

注目の記事 [がん対策] がん診療連携拠点病院の選択、「医師数と診療実績重視」が7割超

インターネット福祉保健モニター第1回アンケート結果「がんに関する知識」について(9/5)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 総務部 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都が9月5日に公表した「がんに関する知識」のアンケート調査結果によると、回答者の7割超が、がん診療連携拠点病院を選ぶ際に「病院の医師数や診療実績」を最も重要視していることがわかった。 アンケートは2018年7月、18歳以上の都民を対象にインターネットを介して実施したもの。対象モニター397名のうち、295名から有効回答を得た(有効回答率74.3%)(p2参照)。 実際にがん診療連携拠点病院を選ぶときに重要視す・・・

続きを読む

2018年08月20日(月)

[介護] ICTを活用したサ高住等拠点の見守り事業、実施事業所を募集 東京都

「平成30年度 ICTを活用した地域包括ケアシステムの構築モデル事業」の募集を開始します!(8/20)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 予算・人事等 高齢者
 東京都は8月20日、「平成30年度(2018年度) ICTを活用した地域包括ケアシステムの構築モデル事業」の実施事業所の公募を開始した。サービス付き高齢者向け住宅を拠点とする地域の見守り体制構築を目的に、ICT機器の導入やその活用のための費用、事業実施にあたってのアドバイザリー経費などを補助する。対象はサ高住事業者および併設する事業所。実施期間は対象事業所決定から2019年3月31日まで(p1~p2参照)・・・

続きを読む

2018年07月23日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ6製品から麻薬、指定薬物を検出 東京都

麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(7/23)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は7月23日、「麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した(p1~p5参照)。都がインターネット試買した物品の試験検査の結果、以下の6物品から「麻薬及び向精神薬取締法」で規定される「麻薬」と、「医薬品医療機器等法」で規定される「指定薬物」を検出した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該製品を持っている場合は使用せず、薬務課の指示に従うよう求めている(p1参照)。 今回・・・

続きを読む

2018年07月12日(木)

[医療機器] 自動植込み型除細動器などをクラスIで自主回収 東京都

医療機器自主回収のお知らせ(7/12)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は7月12日、日本ライフライン社が輸入・販売している自動植込み型除細動器と除細動機能付植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータについて、同社が自主回収を開始したと発表した。 海外製造所から、時間の経過とともに特定の回路構成部品が故障し、必要な治療ができない可能性があるとの報告があったことを受け、自主回収を決定したもの。回収分類は、重篤な健康被害または死亡の原因となり得る「クラスI」・・・

続きを読む

2018年07月06日(金)

[医薬品] 高血圧症治療薬をクラスIで自主回収 東京都

医薬品自主回収のお知らせ(7/6)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は7月6日、あすか製薬株式会社が製造販売した高血圧症治療薬のバルサルタン錠20mg「AA」などについて、自主回収を開始したと発表した。当該製品の原薬に発がん性があるとされるN-ニトロソジメチルアミンが混入しているとの情報を入手したため。回収分類は、重篤な健康被害または死亡の原因となり得る「クラスI」。現在までのところ、国内外において重篤な健康被害は発生していない(p1参照)。 回収対象製品は、▽バ・・・

続きを読む

2018年01月22日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ5製品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(1/22)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都福祉保健局はこのほど、「指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した。都がインターネット試買した製品の試験検査の結果、以下の5製品から「医薬品医療機器等法」で規定される「指定薬物」を検出した(p1~p5参照)。 ●物品名:クロニクル、検出された指定薬物:AB-CHMINACA、5-Fluoro-NPB-22(植物片) ●物品名:クリスティーナ、検出された指定薬物:5-Fluoro-MN-18(粉末) ●物品名:れいな・・・

続きを読む

2017年12月13日(水)

[医薬品] 医薬品成分を含む無承認「健康食品」を発見 東京都

医薬品成分を含有する製品の発見について(12/13)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は12月13日、医薬品成分である「デスカルボンシルデナフィル」を配合した、いわゆる健康食品を発見したと発表した(p1~p2参照)。 対象製品は、「STEEL RIDERS」(p1~p2参照)。形状はカプセル(p2参照)で、1カプセル中から「デスカルボンシルデナフィル」が61mg検出された。健康食品において、医薬品成分を含むものは医薬品とみなされ、厚生労働大臣の承認なしに製造販売することは禁止されている・・・

続きを読む

2017年11月24日(金)

[認知症] 2月2日、若年性認知症企業向けセミナーを開催 東京都

若年性認知症への理解を深めるために~「若年性認知症ハンドブック」の改訂と「若年性認知症企業向けセミナー」開催のお知らせ~(11/24)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 介護保険
 東京都は2018年2月2日に、「若年性認知症企業向けセミナー」を開催する。セミナーは2010年作成の「若年性認知症ハンドブック」の改訂に伴うもので、職場内における若年性認知症の理解と支援を促すことを目的としている。企業・団体の人事・労務担当者、産業医、その他若年性認知症支援に関わる人が対象。当日は、▽基調講演「若年性認知症の理解と支援」▽若年性認知症当事者の発表(就労について)▽若年性認知症総合支援センター・・・

続きを読む

2017年11月24日(金)

[健康] がんに対する治療法・付き合い方を解説 老年学講座

老年学・老年医学公開講座 「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」(第149回 11/24)《地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター》
発信元:地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 経営企画局 総務課、東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者 保健・健康
 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは2018年2月5日、老年学・老年医学公開講座「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」を開催する。様々ながんに対する治療法や付き合い方をわかりやすく解説する。講演テーマは「もしもわたしが肺がんになったら-高齢者が『がん』と上手に付き合うためのヒント-」、「消化管における早期がんに対する内視鏡治療」など。同センターの山本寛呼吸器内科部長や慶應義塾大学医・・・

続きを読む

2017年11月16日(木)

[医学] 都民講座「スポーツ脳科学への招待」を1月に開催 都医学研

平成29年度 都医学研都民講座(第7回)スポーツ脳科学への招待(11/16)《東京都、東京都医学総合研究所》
発信元:東京都 福祉保健局 東京都医学総合研究所   カテゴリ: 医学・薬学
 東京都医学総合研究所は2018年1月19日(金)に、都医学研都民講座「スポーツ脳科学への招待」を開催する。都医学研が取り組む研究に関連した最新情報などを伝える全8回の講座の7回目。今回は、早稲田大学スポーツ科学学術院の彼末一之教授、都医学研の西村幸男副参事研究員らが講演する(p1参照)。 2018年1月19日(金)14時30分~16時、東京都千代田区一ツ橋の「一橋講堂」にて開催。定員500名(事前申込後抽選)、入場無・・・

続きを読む

2017年11月16日(木)

[医療機器] 植込み型補助人工心臓システムをクラスIで自主回収 東京都

医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)(11/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は11月16日、Jarvik Heart製の「Jarvik2000 植込み型補助人工心臓システム(一般名称:植込み型補助人工心臓システム)」について自主回収(クラスI)すると発表した。同製品の製造・販売元であるセンチュリーメディカル社が、使用済みの同製品の解析を行ったところ、ポンプに直結したケーブルの体外にあるコネクタ内部のワイヤーに接続不良を起こしかねない不具合を確認したため、自主回収を決定した(p1参照)。回収・・・

続きを読む

2017年11月06日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ6製品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(11/6)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都福祉保健局は11月6日、「指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した。都がインターネット試買した製品の試験検査の結果、以下の6製品から「医薬品医療機器等法」で規定される「指定薬物」を検出した(p1~p6参照)。 ●物品名:赤色の液体(サイト表記:アリサ2)、検出された指定薬物:α-PHPP(液体) ●物品名:BZ-MMB、検出された指定薬物:Modafiendz、4-FPM(粉末) ●物品名:K2 green、検出・・・

続きを読む

2017年10月30日(月)

[認知症] 認知症疾患医療センター、新たに1医療機関を指定 東京都

~地域における認知症の人と家族を支援する体制の構築に向けて~ 認知症疾患医療センターを運営する医療機関を指定しました(10/30)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 医療提供体制 高齢者
 東京都は11月10日までに、認知症疾患医療センター(地域連携型)として「医療法人社団三秀会 羽村三慶病院(羽村市)」を新たに指定した。運営開始は11月1日(p1参照)。東京都の認知症疾患医療センターの内訳は、地域拠点型(2次保健医療圏の認知症医療の拠点)が12施設、地域連携型(所在する区市町村における認知症医療・介護連携の推進役)が40施設となり、合計52施設となった(p1~p2参照)。・・・

続きを読む

2017年10月26日(木)

[感染症] 感染性胃腸炎の集団感染シーズンを迎え、注意喚起 東京都

ノロウイルス等による感染性胃腸炎にご注意ください!─11月から2月は集団感染が集中する時期です─(10/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都はこのほど、ノロウイルス等による感染性胃腸炎に対して注意を促した。例年、11月から2月にかけて、保育園や幼稚園、高齢者施設などを中心に、腹痛や下痢、嘔吐などを主な症状とする「感染性胃腸炎」の集団感染が多数報告されているためで、各施設に対し、手洗いの徹底や衛生管理など、感染症予防に対する十分な対策を求めている(p1参照)。 東京都によると、昨シーズン(2016年9月~2017年8月)は、都内の保育施設・・・

続きを読む

2017年10月12日(木)

[医学] 都民講座「今日のスギ花粉症に対する最新治療と研究」を12月に開催

平成29年度 都医学研都民講座(第6回)今日のスギ花粉症に対する最新治療と研究(10/12)《東京都、東京都医学総合研究所》
発信元:東京都 福祉保健局、東京都医学総合研究所   カテゴリ: 医学・薬学
 東京都医学総合研究所は12月14日(木)に、都医学研都民講座「今日のスギ花粉症に対する最新治療と研究」を開催する。都医学研が取り組む研究に関連した最新情報などを伝える全8回の講座の6回目。今回は、日本医科大学耳鼻咽喉科学教室の大久保公裕教授、大分大学医学部耳鼻咽喉科の児玉悟講師や、都医学研の廣井隆親副参事研究員らが講演する(p1参照)。 日時は12月14日(木)14時30分~16時、会場は、東京都千代田区一ツ・・・

続きを読む

2017年09月28日(木)

[医療機器] 中心循環系ガイディング用血管内カテーテルをクラスIで自主回収

医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)(9/28)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は9月28日、日本メドトロニック製の「Taiga ガイディングカテーテル(一般名称:中心循環系ガイディング用血管内カテーテル)」について自主回収(クラスI)すると発表した。同製品の製造・販売元である日本メドトロニック社が海外の製造元から、使用中に先端チップに断裂や亀裂が発生する可能性があるとの報告を受け、自主回収を決定した(p1参照)。回収分類はクラスI(その製品の使用等が重篤な健康被害または死亡・・・

続きを読む

2017年09月26日(火)

[小児がん] 11月5日に公開講座「子どものがんを考える」を開催 東京都

東京都小児がん診療連携協議会「子どものがんを考える」を開催 ~より良い長期フォローアップを目指して~(9/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 病院経営本部、東京都小児がん診療連携協議会   カテゴリ: 医学・薬学
 東京都および東京都小児がん診療連携協議会は11月5日、公開講座「子どものがんを考える」を開催する。今回は、小児がんの子どもたちの「長期フォローアップ」をテーマに、厚生労働省健康局の河田純氏などが講演する予定。教育・医療・行政関係者、一般など、誰でも参加できる(p1参照)。 日時は11月5日(日)13時から(12時30分受付開始)。会場は、新宿NSビル30階「NSスカイカンファレンス」(JR新宿駅南口・西口徒歩7分・・・

続きを読む

全679件中126 ~150件 表示 最初 | | 4 - 5 - 6 - 7 - 8 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ