キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全337件中126 ~150件 表示 最初 | | 4 - 5 - 6 - 7 - 8 | | 最後

2016年09月23日(金)

[がん対策] 次期基本計画策定に向け、議論を整理 がん検診検討会

がん検診のあり方に関する検討会(第19回 9/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は9月23日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診受診率等に関するワーキンググループ報告書(p3~p16参照)、(2)がん検診の費用対効果(p17~p24参照)、(3)がん検診における過剰診断(p25~p36参照)、(4)第3期がん対策推進基本計画策定に向けた議論の整理(案)(p37~p50参照)―などを議論した。 (4)は、(i)がん検診の現状と課題、(ii)がん検診の今後のあり方―の2本柱・・・

続きを読む

2016年09月15日(木)

注目の記事 [健康] 対策の推進に関する基本的な指針を提案 アレルギー対策協議会

アレルギー疾患対策推進協議会(第7回 9/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は9月15日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開催し、「アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針(案)」を提示した(p4~p15参照)。 指針では、(1)アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な事項、(2)アレルギー疾患に関する啓発・知識の普及、アレルギー疾患の予防施策に関する事項、(3)アレルギー疾患医療提供体制の確保に関する事項、(4)アレルギー疾患に関する調査・研究に関する事項、(5・・・

続きを読む

2016年08月29日(月)

[がん対策] 市区町村で比較可能ながん検診受診率の算定法を提示

がん検診受診率等に関するワーキンググループ(第3回 8/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省が8月29日に開催した、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」では、「報告書案」が提示された。 報告書案は、「受診率算定などの現状と課題および今後の方向性」についてまとめており、(1)市区町村間で比較可能ながん検診受診率算定法(p6~p9参照)、(2)保険者間で比較可能ながん検診受診率算定法(p9~p10参照)、(3)がん検診受診率の報告内容および公表方法(p10~p11参照)、(4)精密検査・・・

続きを読む

2016年08月26日(金)

注目の記事 [がん対策] 患者の状況に即した個別医療の実現を がん対策協議会

がん対策推進協議会(第59回 8/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は8月26日、「がん対策推進協議会」を開催。前回に引き続き、「がん対策推進基本計画の見直し」を検討し、(1)将来を見据えたがん対策の実現(p17~p25参照)、(2)がんに関する研究開発(p26~p36参照)、(3)がん登録(p37~p41参照)―を議題とした。 がん対策推進基本計画は、5年を1期としており現在は第2期にあたる。第3期がん対策推進基本計画は、2017年6月の閣議決定へ向けて議論しており、2016年末に・・・

続きを読む

2016年08月18日(木)

注目の記事 [医療改革] 脳卒中急性期、施設の役割分担・搬送体制構築を提案 脳卒中WG

脳卒中に係るワーキンググループ(第1回 8/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 診療報酬
 厚生労働省は8月18日、「脳卒中に係るワーキンググループ(WG)」の初会合を開催。「脳卒中急性期の診療提供体制構築に向けた考え方」を提案し、(1)専門的医療を行う施設の役割分担、(2)搬送体制と施設間ネットワーク構築の考え方―などを議論した。「脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方に関する検討会」の下部組織。 (1)で、厚労省は脳梗塞で、血栓溶解療法のtPA療法の可能な時間が3時間から4.5時・・・

続きを読む

2016年08月17日(水)

注目の記事 [医療改革] 心血管疾患急性期、施設等の医療資源や体制提案 心血管疾患WG

心血管疾患に係るワーキンググループ(8/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
 厚生労働省は8月17日、「心血管疾患に係るワーキンググループ(WG)」の初会合を開催。「心血管疾患急性期の診療提供体制構築に向けた考え方」を提案し、「専門的医療を行う施設の役割分担等の考え方」などを議論した。 心血管疾患急性期診療に関し、厚労省は心血管疾患の急性期で、大動脈疾患に対するステントグラフト治療などの低侵襲な治療法が普及してきたことを踏まえ、急性期診療提供体制について議論する必要があると提・・・

続きを読む

2016年08月04日(木)

注目の記事 [がん対策] 次期がん対策推進基本計画に向け整理案を提示 がん診療検討会

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(8/4 第8回)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は8月4日、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)第3期がん対策推進基本計画策定に向けた議論の整理(p24~p36参照)、(2)がん診療連携拠点病院等の現状(意識調査)(p17~p23参照)、(3)がん医療に関する情報提供(p3~p16参照)―を議論した。 (1)で、厚労省は「第3期がん対策推進基本計画策定に向けた議論の整理案」を提示した。整理案は、(i)はじめに、(ii)がん診療提供体・・・

続きを読む

2016年07月27日(水)

注目の記事 [がん対策] 拠点病院でスクリーニング人員の確保を 緩和ケア推進検討会

がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会(第3回 7/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 診療報酬 保健・健康
 厚生労働省は7月27日、「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」を開催し、「緩和ケア提供体制」に関して(1)がん診療連携拠点病院、(2)拠点病院以外の一般病院―について議論した。 (1)に関し、緩和ケア提供が指定要件になっている地域がん診療連携拠点病院について、厚労省は厚労省研究班調査の結果を示し、がん患者らの苦痛のスクリーニング(拾い上げ)が導入されている拠点病院は9割に上るものの、限られ・・・

続きを読む

2016年07月13日(水)

注目の記事 [難病対策] 2017年度難病指定実施分として9疾病を了承 指定難病検討委

厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第15回 7/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は7月13日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催。「個別疾病の検討」を行い、9疾病に関して難病指定することを了承した。 厚労省では、2017年度の難病指定実施分の検討を行っており、個別疾患の検討/指定難病に関する一定の整理/パブリックコメント/学会に意見聴取―の実施を経て、取りまとめる予定となっている。検討対象は、2014年度・2015年度難治性疾患政策研究事業で研究された(情・・・

続きを読む

2016年07月11日(月)

[がん対策] 健診結果電子フォーマットの統一化が必要 がん受診率WG

がん検診受診率等に関するワーキンググループ(第2回 7/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は7月11日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」を開催し、(1)市区町村間で比較可能ながん検診受診率算定法(p6~p12参照)、(2)職域におけるがん検診受診率(p13~p21参照)(p22~p28参照)―に関して、ヒアリングを実施した。 (1)で、滋賀県・愛荘町の健康推進課は「愛荘町におけるがん検診受診率の現状」を報告。がん検診の課題として、「近隣に医療機関が少なく、集団検診に頼っている」・・・

続きを読む

2016年07月07日(木)

注目の記事 [がん対策] 拠点病院の整備指針、基本計画策定後に見直し がん診療検討会

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第7回 7/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は7月7日、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん診療連携拠点病院等の医療安全(p9~p23参照)、(2)がん診療連携拠点病院等の指定の検討会における課題(p24~p27参照)、(3)がん診療連携拠点病院等の指定要件の今後のあり方(p28~p38参照)―などを議論した。 (1)に関し、「がん診療連携拠点病院などが備えるべき医療安全のあり方」について、今回、厚労省は課題として、がん・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

注目の記事 [がん対策] 小児がん医療、集約化と均てん化は病態で方針を 厚労省協議会

がん対策推進協議会(第58回 7/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は7月6日、「がん対策推進協議会」を開催。前回に引き続き、「がん対策推進基本計画の見直し」を検討し、(1)小児がん(p12~p18参照)、(2)がん患者の就労を含めた社会的な問題(p27~p34参照)―を議題とした。 がん対策推進協議会は、2017年6月の次期がん対策推進基本計画の閣議決定へ向けて議論しており、2017年1月に次期基本計画骨子案の提示、3月に諮問・答申を行う予定。 (1)について、松本公一参考・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

注目の記事 [医療改革] 循環器病を診療する施設の役割分担を提案 循環器病診療検討会

脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方に関する検討会(第1回 6/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は6月30日、「脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方に関する検討会」の初会合を開催。(1)循環器病の診療提供体制の現状と課題、(2)今後の進め方―などを議論した。 循環器病は日本の主要な死亡原因で、介護が必要になる主な原因の1つ。検討会は循環器病の医療・介護の負担軽減と国民の健康寿命の延伸などのため、循環器病の急性期・慢性期の診療提供体制のあり方などを検討する・・・

続きを読む

2016年06月28日(火)

注目の記事 [肝炎対策] 肝炎研究10カ年戦略の中間見直しへ論点を提示 戦略会議

肝炎治療戦略会議(第16回 6/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は6月28日、「肝炎治療戦略会議」を開催し、「肝炎研究10カ年戦略の中間見直し」を議論した。肝炎研究10カ年戦略(2011年12月策定)は研究の進捗状況を5年後に評価して見直すこととされており、2016年度の中間見直しのため検討を行っている。 厚労省は「肝炎研究10カ年戦略の中間見直しの論点」を提示し、今回、検討項目として、(1)研究の現状および課題、(2)今後の研究の方向性、(3)戦略目標―の3点を議論した・・・

続きを読む

2016年06月27日(月)

[肝炎対策] 「世界肝炎デー」に合わせ、普及啓発イベントを実施 東京都

「ウイルス性肝炎早期発見・治療キャンペーン」を実施します!(6/27)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は7月31日に、「ウイルス性肝炎早期発見・治療キャンペーン」を実施する。7月28日の「世界(日本)肝炎デー」(7月25日~31日は「肝臓週間」)に合わせ、ウイルス性肝炎のまん延防止や、差別・偏見の解消、感染予防推進などの普及啓発を目的としている。(p1参照)。 主な取り組みとして、(1)「肝炎対策普及啓発イベント」(7月31日14時~15時)、新宿ステーションスクエア(新宿アルタ前広場)にて、肝臓専門医(・・・

続きを読む

2016年06月27日(月)

注目の記事 [がん対策] 緩和ケア研修、対象を研修医と多職種の2種に 緩和ケア検討会

がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会(第2回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月27日、「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」を開催し、「緩和ケア研修」について議論した。緩和ケア研修は、基本的な緩和ケアの理解と、知識・技術の習得を目的に、がん診療連携拠点病院で実施。「がん対策推進基本計画」では、2017年までにがん診療に携わる全ての医師が緩和ケアの知識を習得することを目標としている。 今回、厚労省は全ての医療機関で基本的な緩和ケアを実施し、全人的なケ・・・

続きを読む

2016年06月21日(火)

[健康] アレルギー疾患対策基本指針の枠組みを提案 アレルギー対策協議会

アレルギー疾患対策推進協議会(第5回 6/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は6月21日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開催した。協議会は2015年12月に施行された「アレルギー疾患対策基本法」にもとづき設置され、2016年夏に「アレルギー疾患対策基本指針」を策定することが目的。 今回は、(1)「アレルギー疾患対策に関する状況調査」の結果報告(p4~p10参照)、(2)アレルギー疾患対策基本指針の枠組み案(p13参照)―が示された。 (1)に関し、厚労省は解析対象である1,199・・・

続きを読む

2016年06月16日(木)

[がん対策] がん情報サービスで専門看護師数の表示を提案 がん診療検討会

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第6回 6/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は6月16日、「がん診療提供のあり方に関する検討会」を開催し、「前回の議論」と「がんの放射線治療」などに関して議論した。 前回会議では、国立がん研究センターがん対策情報センターが運営するホームページ「がん情報サービス」について、がん患者・家族・医療従事者が必要とする情報にたどり着けないという指摘があった。そのため、診療実績や医療従事者の配置など、患者・家族が必要とする情報を簡単に検索でき・・・

続きを読む

2016年06月14日(火)

[がん対策] がん検診の評価指標、目標値の再検討を がん受診率WG

がん検診受診率等に関するワーキンググループ(第1回 6/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は6月14日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。 WGは、「がん検診のあり方に関する検討会」で、市区町村や職域での比較可能ながん検診受診率の推計方法等を検討する流れを受けて設置された。市区町村および保険者間で比較可能ながん検診受診率の算定方法、公表方法、精密検査受診率の目標値設定などの検討を行い、検討会に報告する(p3参照)。 今回は、(1)座長選任、(2)・・・

続きを読む

2016年06月13日(月)

[がん対策] 乳がんで52.8%の企業が過剰検診を実施 がん検診検討会

がん検診のあり方に関する検討会(第18回 6/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は6月13日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診に関する最近の知見、(2)職域におけるがん検診―などを議論した。 (1)では、斎藤博構成員(国立がん研究センター検診研究部長)から、がん検診の利益と不利益について意見を聴取。斎藤氏は検診について、「不利益がメリットより十分に小さいことが大事」と示し、検診プログラムの新基準として、「有効性を示す科学的根拠が存在する」、「ス・・・

続きを読む

2016年05月30日(月)

注目の記事 [がん対策] 次期基本計画策定に向け初会合 緩和ケア推進検討会

がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会(第1回 5/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月30日、「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」の初会合を開催した。 検討会は、拠点病院以外の医療機関における緩和ケアの充実を図るとともに、緩和ケアの提供体制について、俯瞰的かつ戦略的な対策を議論する(p3参照)。 厚労省は、2012年策定の「第2期がん対策推進基本計画」に基づく、「がんと診断された時からの緩和ケアの推進」の個別目標である、(1)3年以内に緩和ケアの研修体制を・・・

続きを読む

2016年05月27日(金)

注目の記事 [がん対策] 基本計画見直しに向けた議論の進め方を提案 厚労省協議会

がん対策推進協議会(第57回 5/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は5月27日、「がん対策推進協議会」を開催。「がん対策推進基本計画の見直し」などを議論した。 がん対策推進協議会は、2017年6月の次期がん対策推進基本計画の閣議決定へ向けて議論しており、2017年1月に次期基本計画骨子案の提示、3月に諮問・答申を行う予定(p19参照)。 今後のがん対策の方向性は、2015年6月に意見を取りまとめており、がん対策推進基本計画に明確な記載がなく推進が必要な事項として、「将・・・

続きを読む

2016年05月16日(月)

[難病対策] 2017年度実施分の検討対象として222疾病を提示 指定難病検討委

厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第14回 5/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は5月16日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、「2016年度に指定難病検討委員会において検討する疾病」について議論したほか、今後の検討の進め方やスケジュール案について確認した(p8~p17参照)(p7参照)。 厚労省は、2017年度実施分の検討対象である222疾病を提示(p8~p17参照)。検討対象は、2014年度・2015年度難治性疾患政策研究事業で研究された(情報が得られた)約・・・

続きを読む

2016年05月12日(木)

注目の記事 [がん対策] 職域検診受診率は肺がんが最多の71.9% がん検診検討会

がん検診のあり方に関する検討会(第17回 5/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は5月12日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診に関する実施状況等調査結果、(2)今後のがん検診に関する論点、(3)がん検診受診率などに関するワーキンググループでの論点―などを議論した。 (1)では、がん検診に関する実施状況等調査の結果の公表・分析を実施(p11~p24参照)。2015年12月から2016年1月にかけて、2014年度の健康保険組合のがん検診実施状況を調べ、1,406対象組合のう・・・

続きを読む

2016年04月13日(水)

[健康] 医療提供体制に関する意見などを整理 アレルギー対策協議会

アレルギー疾患対策推進協議会(第4回 4/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月13日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開催した(p1~p44参照)。協議会は2015年12月に施行された「アレルギー疾患対策基本法」にもとづき設置され、2016年夏に「アレルギー疾患対策基本指針」を策定することが目的。 今回は、倉本惠生委員(国立研究開発法人森林総合研究所森林植生研究領域植生管理研究室長)が「アレルギー疾患(花粉症)に対する森林・林業分野の取り組み」(p4~p17参照)を、大阪・・・

続きを読む

全337件中126 ~150件 表示 最初 | | 4 - 5 - 6 - 7 - 8 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ