キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全9件中1 ~9件 表示

2020年06月29日(月)

[感染症] コロナ宿泊療養、自治体と施設の協定例を事務連絡 厚労省

新型コロナウイルス感染症の軽症者等受入れ施設の提供に関する協定例等について(6/29付 事務連絡)《厚生労働省・観光庁》
発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 観光庁 観光産業課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部(医政局長)と観光庁次長は6月29日、新型コロナウイルス感染症の軽症者などを受け入れる施設に関する事務連絡を都道府県、政令指定都市、保健所設置市、特別区に出した(p1参照)。自治体と宿泊団体・宿泊施設との間で締結する協定を例示している(p4~p10参照)。 事務連絡では、今後、再び感染が大きく拡大する局面も見据え、「必要な宿泊療養施設の居室数等を量的に明・・・

続きを読む

2019年07月17日(水)

[医療提供体制] 外国人患者受け入れ医療機関リストを公表 厚労省・観光庁

「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」について(7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課、観光庁 参事官(外客受入担当)付 外客安全対策室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月17日、外国人患者の受け入れが可能な医療機関の情報をリストにまとめ、同省のホームページ上で公表した。これまでも同様のリストは複数存在していたが、▽外国人の受け入れ姿勢に差がある▽一元化されておらずわかりにくい-などの指摘があった。このため今回は、都道府県が医療機関の適格性を審査した上で、厚労省と観光庁が共同で「医療機関リスト」を作成した。今後も必要に応じて医療機関を追加していく予定だ・・・

続きを読む

2012年06月22日(金)

注目の記事 [医療観光] 訪日医療観光マーケットに情報発信し、反応を受入整備に還元

インバウンド医療観光に関する研究会(第9回 6/22)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療制度改革
 観光庁は6月22日に、インバウンド医療観光に関する研究会を開催した。この日は、24年度の取組内容が議題となった。
 まず、観光庁が行う「平成24年度の医療観光に関する取組」を見てみると、(1)医療観光プロモーション推進連絡会において、日本の医療観光に対する前向きな議論を育む環境醸成を行う(2)先進的・モデル的プロジェクトチームによる調査等を進める(3)訪日医療観光マーケットの調査(現状と希望)を行う(4)訪・・・

続きを読む

2012年03月05日(月)

注目の記事 [医療観光] 医療観光ツアーの参加者、病院のアピール不足などを指摘

インバウンド医療観光に関する研究会(第8回 3/5)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療制度改革
 観光庁は3月5日に、インバウンド医療観光に関する研究会を開催した。この日は、23年度の取組結果報告を受ける一方で、24年度以降のアクションについて議論を行った。
 23年度には、(1)中国やロシア、韓国など、インバウンド医療観光(外国から我が国へ医療を受けに来る)の潜在市場について調査を実施(2)モニターツアーの実施―などの取組が行われた(p5参照)。健診モニターツアー参加者の声を見ると、「健診がスムーズ・・・

続きを読む

2011年07月29日(金)

[医療サービス] 健診・審美分野の医療観光、23年度にはモニターツアー計画

インバウンド医療観光に関する研究会(第7回 7/29)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療提供体制
 観光庁が7月29日に開催した、インバウンド医療観光に関する研究会で配付された資料。この日は、訪日旅行推進や平成23年度の医療観光に関する取組みなどが議論された。
 東日本大震災により、わが国を訪れる外国人観光客は減少しており(p4~p7参照)、新成長戦略等で掲げられた医療観光事業にも少なからぬ影響が予想されている。そうした中、観光庁は日本政府観光局(JNTO)のホームページ上で正確な日本の状況について情報提・・・

続きを読む

2011年03月30日(水)

[医療サービス] 医療観光プロモーション、需要踏まえた差別化要素の表現を

インバウンド医療観光に関する研究会(第6回 3/30)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療提供体制
 観光庁が3月30日に開催した、インバウンド医療観光に関する研究会で配付された資料。
 この日は、政府における平成22年度の医療観光に関するプロモーション調査事業の結果が報告された。
 海外調査分では、北米や欧州、韓国等の医療観光先進国の取組を紹介している。たとえば韓国では、政府主体の迅速、矢継ぎ早の取組で急伸していることや、米国をはじめとする国際ネットワークとの積極的な接点があることを特筆している。そ・・・

続きを読む

2011年02月03日(木)

[規制改革] 「医療滞在ビザ」に係る身元保証機関の登録基準が明らかに

医療滞在ビザに係る身元保証機関の登録基準を決めました!(2/3)《国交省》
発信元:国土交通省 観光庁   カテゴリ: 医療制度改革
 国土交通省観光庁は2月3日に、医療滞在ビザに係る身元保証機関の登録基準を策定したことを公表した。
 医療滞在ビザの発給時には、登録された旅行会社および医療コーディネーター等が身元保証機関として患者の身元保証を行うことになっている。そのため、今般、旅行会社に関する身元保証人関係の登録基準等を外務省とともに策定したもの。
 身元保証機関の登録要件は、(1)旅行業法第6条の4第1項に規定する旅行会社であること・・・

続きを読む

2010年08月05日(木)

注目の記事 [医療サービス] 治療目的の医療ツーリズム、国民の医療確保にも配慮を

観光立国推進本部 観光連携コンソーシアム(第6回 8/5)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療提供体制
 観光庁がこのほど開催した、観光立国推進本部の観光連携コンソーシアムで配付された資料。同コンソーシアムは、新成長戦略における観光立国戦略を具体化するために、観光庁に設けられた検討会。平成22年1月から、ニューツーリズム、医療観光など多様な観光メニューについて、関係省庁の連携による総合的な振興策を検討してきた。
 この日は、当局の示したとりまとめ案に沿って議論を行った。とりまとめ案では、(1)文化(2)ス・・・

続きを読む

2010年07月26日(月)

[医療サービス] 海外調査や民間支援など行い、医療観光を推進  観光庁

インバウンド医療観光に関する研究会(第4回 7/26)《観光庁》
発信元:観光庁   カテゴリ: 医療提供体制
 観光庁が7月26日に開催した、インバウンド医療観光に関する研究会で配付された資料。この研究会では、訪日外国人患者等の受入体制整備にあたって、課題の整理や今後の方向性の検討を行っている。
 この日は、政府における平成22年度の医療観光に関する取組み案などが示された。
 6月18日に閣議決定された政府の『新成長戦略―「元気な日本」復活のシナリオ―』では、健康立国戦略における国際医療交流(外国人患者の受入れ)など・・・

続きを読む

全9件中1 ~9件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ