-
2024年10月04日(金)
[インフル] 全国報告数3,124人、前週から399人増 インフルエンザ
- 厚生労働省は4日、2024年第39週(9月23日-9月29日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は3,124人で前週から399人の増加、前年同期と比べ4万4,222人の減少となった(参照)。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告(参照)(参照)▽定点当たり報告数(全国):0.63▽報告患者数(全国):3,124・・・
-
2024年09月27日(金)
[感染症] 全国報告数2万1,400人、前週から4,585人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(9/27)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年09月27日(金)
[インフル] 全国報告数2,725人、前週から205人増 インフルエンザ
- 厚生労働省は9月27日、2024年第38週(9月16日-9月22日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,725人で前週から205人の増加、前年同期と比べ3万2,296人の減少となった(参照)。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告(参照)(参照)▽定点当たり報告数(全国):0.55▽報告患者数(全国):2・・・
-
2024年09月20日(金)
[感染症] 全国報告数2万5,985人、前週から6,458人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(9/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年09月20日(金)
[インフル] 全国報告数2,520人、前週から300人増 インフルエンザ
- 厚生労働省は20日、2024年第37週(9月9日-9月15日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,520人で前週から300人の増加、前年同期と比べ3万2,145人の減少となった(参照)。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告(参照)(参照)▽定点当たり報告数(全国):0.51▽報告患者数(全国):2,520・・・
-
2024年09月13日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数2,220人、新シーズンの公表を開始
- 厚生労働省は13日、2024年第36週(9月2日-9月8日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,220人となり、前年同期と比べ1万9,891人の減少となった(参照)。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。なお、第36週の報告から新シーズン(2024/2025シーズン)として公表。●定点報告(参照)(参照)▽定点当・・・
-
2024年09月13日(金)
[感染症] 全国報告数3万2,443人、前週から4,448人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(9/13)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年09月11日(水)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比1万6,970人増の120万5,316人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2024年6月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(参照)。●平均在院日数▽全病床平均/25.4日(前月比0.4日減)▽一般病床/15.3日(0.2日減)▽療養病床/122.5日(3.7日増)▽精神病床/253.4日(0.6日増)▽結核病床/54.4日(1.4日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万5,399人(8,629人増)▽外来患者数/120万5,316人(1万6,970人増)●月末病床利用率:74.2・・・
-
2024年09月06日(金)
[感染症] 全国報告数3万6,891人、前週から6,376人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(9/6)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年08月30日(金)
[感染症] 全国報告数4万3,267人、前週から3,972人増 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(8/30)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年08月28日(水)
[医療提供体制] デジタル行財政改革、電子処方箋の導入が低調な都道府県では医療機関等への個別の働きかけも
-
- デジタル行財政改革 取りまとめ2024(デジタル行財政改革会議決定)(6/18)《内閣官房》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 医療提供体制 特集 Scope
-
2024年08月27日(火)
[健康] 24年版厚生労働白書、「こころの健康」テーマに掲げる
-
- 令和6年版厚生労働白書-こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に-(8/27)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事 カテゴリ: 保健・健康
-
2024年08月26日(月)
[医療提供体制] 過半数の地域医療構想区域で手術件数が減少見込み 厚労省
- 厚生労働省は26日、過半数の地域医療構想区域で2020年から40年にかけて、全診療領域で手術件数が減少するとの見通しを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した(参照)。 診療領域別では、全国に338ある構想区域のうち、327区域(96.7%)で40年にかけて「性器」に関する手術の算定回数が減る見通し。また、「耳鼻咽喉」の手術は324区域(95.9%)、「顔面・口腔・頸部」では306区域(90.5%)で減る・・・
-
2024年08月23日(金)
[感染症] 全国報告数3万9,295人、前週から9,913人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(8/23)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年08月16日(金)
[感染症] 全国報告数4万9,208人、前週から1万6,491人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(8/16)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年08月09日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比3万4,179人減の118万8,346人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2024年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(参照)。●平均在院日数▽全病床平均/25.8日(前月比0.2日増)▽一般病床/15.5日(0.0日増)▽療養病床/118.8日(3.3日増)▽精神病床/252.8日(4.0日増)▽結核病床/53.0日(3.7日増)●1日平均患者数▽在院患者数/111万6,770人(1万992人減)▽外来患者数/118万8,346人(3万4,179人減)●月末病床利用率:75.1・・・
-
2024年08月09日(金)
[感染症] 全国報告数6万5,699人、前週から6,304人減 新型コロナ
- 厚生労働省は9日、2024年第31週(7月29日-8月4日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は6万5,699人で前週から6,304人の減少となった(参照)。詳細は以下の通り。●定点報告(参照)▽定点当たり(全国):13.29▽報告数(全国):6万5,699人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):大阪府/3,924人、愛知県/3,920人、神奈川県/3,384人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年08月02日(金)
[医療提供体制] 23年度の業務実績は総合で「A」、JCHO自己評価
-
- 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第12回 8/2)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年08月02日(金)
[感染症] 全国報告数7万2,003人、前週から4,669人増 新型コロナ
- 厚生労働省は2日、2024年第30週(7月22日-7月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は7万2,003人で前週から4,669人の増加となった(参照)。詳細は以下の通り。●定点報告(参照)▽定点当たり(全国):14.58▽報告数(全国):7万2,003人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):愛知県/4,533人、大阪府/4,486人、神奈川県/3,902人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年07月30日(火)
[医療提供体制] 国立病院機構の黒字幅が大幅縮小、23年度業務実績
-
- 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第12回 7/30)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年07月26日(金)
[感染症] 全国報告数6万7,334人、前週から1万2,262人増 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(7/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年07月22日(月)
[医療提供体制] 地域のポリファーマシー対策、業務手順書を通知 厚労省
-
- 「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について(7/22)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬局 医薬安全対策課 カテゴリ: 医療提供体制 高齢者 医薬品・医療機器
-
2024年07月19日(金)
[感染症] 全国報告数5万5,072人、前週から1万5,198人増 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(7/19)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年07月17日(水)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万7,272人増の122万2,525人 病院報告
- 厚生労働省は17日、2024年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(参照)。●平均在院日数▽全病床平均/25.6日(前月比1.0日減)▽一般病床/15.5日(0.7日減)▽療養病床/115.5日(1.5日減)▽精神病床/248.8日(8.8日減)▽結核病床/49.3日(4.2日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万7,762人(1万3,181人減)▽外来患者数/122万2,525人(2万7,272人増)●月末病床利用率:74.8%・・・
-
2024年07月17日(水)
[感染症] 感染症のまん延防止策、ガイドライン案を公表 厚労省
- 厚生労働省は17日に開催した厚生科学審議会・感染症部会で、新型インフルエンザ等対策ガイドライン(まん延防止に関するガイドライン)の案を示した。政府や都道府県は、感染症の拡大を可能な限り抑制するため、病原体の性状などを踏まえたリスク評価を適切に行った上で、外出自粛や休業・時短営業などを要請し、その見直しを柔軟かつ機動的に実施する。 リスク評価の際に参考にすべき指標については、▽重症化率や潜伏期間、無・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。