-
2024年08月30日(金)
[医療提供体制] 介護医療院926施設に、3カ月で110施設増
- 厚生労働省は8月30日、全国の介護医療院の施設数が4月1日時点で926施設となり、2023年12月31日時点の816施設から3カ月間で110施設増えたことを明らかにした<doc16565page1>。 926施設の類型別の内訳は、重篤な身体疾患の高齢者などを受け入れる「I型」が59施設増の600施設(全体の64.8%)、容体が比較的安定した高齢者などの「II型」が50施設増の319施設(34.4%)、I型とII型の「混合」が1施設増の7施設(0.8%)・・・
-
2024年08月26日(月)
[医療提供体制] 過半数の地域医療構想区域で手術件数が減少見込み 厚労省
- 厚生労働省は26日、過半数の地域医療構想区域で2020年から40年にかけて、全診療領域で手術件数が減少するとの見通しを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した<doc16403page16>。 診療領域別では、全国に338ある構想区域のうち、327区域(96.7%)で40年にかけて「性器」に関する手術の算定回数が減る見通し。また、「耳鼻咽喉」の手術は324区域(95.9%)、「顔面・口腔・頸部」では306区域(90.5%)で減る・・・
-
2024年08月09日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比3万4,179人減の118万8,346人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2024年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc16408page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.8日(前月比0.2日増)▽一般病床/15.5日(0.0日増)▽療養病床/118.8日(3.3日増)▽精神病床/252.8日(4.0日増)▽結核病床/53.0日(3.7日増)●1日平均患者数▽在院患者数/111万6,770人(1万992人減)▽外来患者数/118万8,346人(3万4,179人減)●月末病床利用率:75.1・・・
-
2024年07月31日(水)
[病院] 医療施設動態調査 24年5月末概数 厚労省
- 厚生労働省は7月31日、「医療施設動態調査(2024年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc16149page1>。●施設数【病院】▽全体/8,075施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,057施設(1施設減)▽一般病院/7,018施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,356施設(3施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,299施設(106施設増)▽有床診療所/5,511施設(16施設・・・
-
2024年07月17日(水)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万7,272人増の122万2,525人 病院報告
- 厚生労働省は17日、2024年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc15875page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.6日(前月比1.0日減)▽一般病床/15.5日(0.7日減)▽療養病床/115.5日(1.5日減)▽精神病床/248.8日(8.8日減)▽結核病床/49.3日(4.2日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万7,762人(1万3,181人減)▽外来患者数/122万2,525人(2万7,272人増)●月末病床利用率:74.8%・・・
-
2024年06月28日(金)
[病院] 医療施設動態調査 24年4月末概数 厚労省
- 厚生労働省は6月28日、「医療施設動態調査(2024年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc15617page1>。●施設数【病院】▽全体/8,079施設(前月比18施設減)▽精神科病院/1,058施設(増減なし)▽一般病院/7,021施設(18施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,359施設(18施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,193施設(87施設減)▽有床診療所/5,527施設(38施・・・
-
2024年06月17日(月)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比1万2,265人減の119万5,253人 病院報告
- 厚生労働省は17日、2024年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc15319page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.6日(前月比0.1日増)▽一般病床/16.2日(0.0日減)▽療養病床/117.0日(0.7日増)▽精神病床/257.6日(5.1日減)▽結核病床/45.1日(4.6日増)●1日平均患者数▽在院患者数/114万943人(1万6,070人減)▽外来患者数/119万5,253人(1万2,265人減)●月末病床利用率:73.5%(・・・
-
2024年05月31日(金)
[病院] 医療施設動態調査 24年3月末概数 厚労省
- 厚生労働省は5月31日、「医療施設動態調査(2024年3月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc15052page1>。●施設数【病院】▽全体/8,097施設(前月比13施設減)▽精神科病院/1,058施設(1施設減)▽一般病院/7,039施設(12施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,377施設(13施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(2施設増)【一般診療所】▽全体/10万5,280施設(12施設増)▽有床診療所/5,565施設(28施設・・・
-
2024年05月20日(月)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比5万8,279人増の120万7,518人 病院報告
- 厚生労働省は20日、2024年2月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc14930page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.5日(前月比1.2日減)▽一般病床/16.2日(0.6日減)▽療養病床/116.3日(8.7日減)▽精神病床/262.7日(20.7日減)▽結核病床/40.5日(3.8日減)●1日平均患者数▽在院患者数/115万7,013人(1万8,220人増)▽外来患者数/120万7,518人(5万8,279人増)●月末病床利用率:77.5・・・
-
2024年04月30日(火)
[病院] 医療施設動態調査 24年2月末概数 厚労省
- 厚生労働省は4月30日、「医療施設動態調査(2024年2月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc14665page1>。●施設数【病院】▽全体/8,110施設(前月比5施設減)▽精神科病院/1,059施設(1施設増)▽一般病院/7,051施設(6施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,390施設(5施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/693施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,268施設(36施設減)▽有床診療所/5,593施設(20施設減・・・
-
2024年04月19日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比9万1,776人減の114万9,239人 病院報告
- 厚生労働省は19日、2024年1月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc14597page1>。●平均在院日数▽全病床平均/27.7日(前月比2.2日増)▽一般病床/16.8日(1.5日増)▽療養病床/125.0日(11.7日増)▽精神病床/283.4日(22.5日増)▽結核病床/44.3日(3.4日減)●1日平均患者数▽在院患者数/113万8,793人(1万4,146人増)▽外来患者数/114万9,239人(9万1,776人減)●月末病床利用率:78.3・・・
-
2024年03月26日(火)
[病院] 医療施設動態調査 24年1月末概数 厚労省
- 厚生労働省は3月26日、「医療施設動態調査(2024年1月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc14177page1>。●施設数【病院】▽全体/8,115施設(前月比5施設減)▽精神科病院/1,058施設(増減なし)▽一般病院/7,057施設(5施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,395施設(6施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/693施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,304施設(114施設減)▽有床診療所/5,613施設(30施設・・・
-
2024年03月19日(火)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万6,407人減の124万1,015人 病院報告
- 厚生労働省は19日、2023年12月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc14116page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.5日(前月比0.6日減)▽一般病床/15.3日(0.3日減)▽療養病床/113.3日(6.4日減)▽精神病床/260.9日(3.9日減)▽結核病床/47.7日(11.6日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万4,647人(4,980人減)▽外来患者数/124万1,015人(2万6,407人減)●月末病床利用率:68.3%・・・
-
2024年03月14日(木)
[医療提供体制] 介護医療院816施設、3カ月で14施設増 厚労省
- 厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は2023年12月末現在、816施設で、23年9月末の802施設から3カ月間で14施設増えた。23年6-9月末は8施設の増加にとどまっていたが、2桁増に回復した。22年12月末の751施設からは65施設の増加<doc13978page1>。 23年12月末現在の816施設の類型別の内訳は、重篤な身体疾患を持つ高齢者などを受け入れる「I型」が9月末から7施設増の541施設で、全体の66.3%を占めている・・・
-
2024年03月08日(金)
[医療提供体制] 22年度一般病院の経営状況、赤字割合3割超 福祉医療機構
-
- 2022年度 病院の経営状況について(3/8)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2024年02月29日(木)
[病院] 医療施設動態調査 23年12月末概数 厚労省
- 厚生労働省は2月29日、「医療施設動態調査(2023年12月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc13703page1>。●施設数【病院】▽全体/8,120施設(前月比1施設減)▽精神科病院/1,058施設(2施設増)▽一般病院/7,062施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,401施設(2施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/693施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,418施設(53施設減)▽有床診療所/5,643施設(18施設・・・
-
2024年02月19日(月)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比4,033人増の126万7,422人 病院報告
- 厚生労働省は19日、2023年11月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc13491page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.1日(前月比0.1日減)▽一般病床/15.6日(0.0日減)▽療養病床/119.7日(0.5日減)▽精神病床/264.8日(5.1日増)▽結核病床/36.1日(10.8日減)●1日平均患者数▽在院患者数/112万9,627人(4,788人増)▽外来患者数/126万7,422人(4,033人増)●月末病床利用率:76.6%(1.・・・
-
2024年01月31日(水)
[病院] 医療施設動態調査 23年11月末概数 厚労省
- 厚生労働省は1月31日、「医療施設動態調査(2023年11月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc13263page1>。●施設数【病院】▽全体/8,121施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,056施設(2施設減)▽一般病院/7,065施設(2施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,403施設(5施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/693施設(2施設増)【一般診療所】▽全体/10万5,471施設(18施設増)▽有床診療所/5,661施設(14施設減・・・
-
2024年01月19日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万2,388人増の126万3,389人 病院報告
- 厚生労働省は19日、2023年10月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc13174page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.2日(前月比0.3日減)▽一般病床/15.6日(0.3日減)▽療養病床/120.2日(0.2日減)▽精神病床/259.7日(1.1日減)▽結核病床/46.9日(13.5日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万4,839人(1万141人減)▽外来患者数/126万3,389人(2万2,388人増)●月末病床利用率:75.6%・・・
-
2023年12月26日(火)
[病院] 医療施設動態調査 23年10月末概数 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、「医療施設動態調査(2023年10月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc12921page1>。●施設数【病院】▽全体/8,125施設(前月比増減なし)▽精神科病院/1,058施設(増減なし)▽一般病院/7,067施設(増減なし)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,408施設(5施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/691施設(1施設増)【一般診療所】▽全体/10万5,453施設(45施設増)▽有床診療所/5,675施設(19施・・・
-
2023年12月19日(火)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比104人増の124万1,001人 病院報告
- 厚生労働省は19日、2023年9月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc12837page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.5日(前月比0.9日増)▽一般病床/15.9日(0.6日増)▽療養病床/120.4日(0.9日増)▽精神病床/260.8日(1.1日増)▽結核病床/33.4日(3.9日増)●1日平均患者数▽在院患者数/113万4,980人(6,233人減)▽外来患者数/124万1,001人(104人増)●月末病床利用率:73.5%(3.3ポ・・・
-
2023年12月14日(木)
[医療提供体制] 「病床転換助成事業」の期限、2年間再延長へ 厚労省
- 厚生労働省は14日、2024年3月末とされている「病床転換助成事業」の期限を2年間、再延長する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された<doc12631page5>。地域医療構想や医療費適正化の取り組みを集中的に進める狙いがある。 この事業では、医療療養病床を介護保険施設などへ転換する医療機関に対して都道府県がその整備費用を助成している<doc12631page2>。転換の支援措置の1つで、08年度に開始されて以・・・
-
2023年12月14日(木)
[医療改革] 流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に 税制改正大綱
- 自民、公明両党は14日、2024年度の与党税制改正大綱を決めた。医療関連では、新興感染症に流行初期の段階から対応する医療機関に行う「流行初期医療確保措置」の収入を事業税非課税扱いにする<doc12618page97>。 流行初期医療確保措置は、入院患者の受け入れ病床の確保など、都道府県との協定に基づき新たな感染症の流行への初動対応を行う医療機関を支援するための仕組みで、流行前と同水準の収入を保証する。感染症法の・・・
-
2023年11月30日(木)
[病院] 医療施設動態調査 23年9月末概数 厚労省
- 厚生労働省は11月30日、「医療施設動態調査(2023年9月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc12490page1>。●施設数【病院】▽全体/8,125施設(前月比3施設減)▽精神科病院/1,058施設(増減なし)▽一般病院/7,067施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,413施設(4施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/690施設(1施設増)【一般診療所】▽全体/10万5,408施設(24施設増)▽有床診療所/5,694施設(19施設・・・
-
2023年11月28日(火)
[介護] 介護医療院の増加ペース鈍化、9月末で802施設に
- 厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は9月末現在、計802施設で、6月末の794施設から3カ月間で差し引き8施設の増加にとどまった<doc12373page1>。2022年9月末の739施設からは63施設の増。21年9月末(619施設)からの1年間では120施設増えていたが、ペースが鈍化した。 9月末現在の802施設の類型別の内訳は、重篤な身体疾患を持つ高齢者などを受け入れる「I型」が6月末から5施設増え、534施設で全体の66.6%を占・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。