-
2010年06月14日(月)
[医療施設] 一般病床は2012床減、療養病床は288床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は6月14日に、平成22年3月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から16施設減少し8708施設。病床数は3136床減って159万7320床となっている。このうち、一般病床は2012床減の90万4506床だった。療養病床は288床減少し、33万5027床になっている。
一般診療所の施設数は4施設増えて9万9583施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が38施設減少、無床診療所は42施設増加して・・・
-
2010年05月27日(木)
[病院] 22年1月の一般病床入院患者は対前月比1万1857人増の68万人
-
厚生労働省は5月27日に、平成22年1月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万3430人増加し、130万9422人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万1857人増の68万7949人、外来患者数は10万760人減の131万4141人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比8.6ポイント増の81.7%で、うち一般病床は14.6ポイント増の75.6%、介護療養病床は・・・
-
2010年05月21日(金)
[療養病床] 介護療養病床廃止の撤回などを強く要望 保団連
-
- 介護療養病床廃止を撤回し必要な医療と介護が提供できるよう、診療報酬、介護報酬を引き上げてください(5/21)《保団連》
- 発信元:全国保険医団体連合会 カテゴリ: 医療制度改革
これは、保団連が、都道府県保険医協会・医会の協力のもと、2010年1月に「医療機関における療養病床削減に関する影響調査」を行った結果(p2~p6参照)を踏まえて、要望したもの。
調査からは、医療療養病床では「医療区分2・3の患者増に対して、今の・・・
-
2010年05月18日(火)
[医療施設] 一般病床は567床増、療養病床は191床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は5月18日に、平成22年2月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から増減なしの8724施設。病床数は366床増えて、160万456床となっている。このうち、一般病床は567床増の90万6518床だった。療養病床は191床減少し、33万5315床になっている。
一般診療所の施設数は13施設減って9万9579施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が22施設減少、無床診療所は9施設増加してい・・・
-
2010年05月10日(月)
[病床転換] 平成22年度における病床転換助成事業交付金交付要綱を公表
-
厚生労働省は5月10日に、平成22年度病床転換助成事業交付金交付要綱を公表した。
厚労省は、平均在院日数短縮のための取組として、医療療養病床等の長期入院病床を老人保健施設や有料老人ホーム等に転換することによる、病床削減を図っている。
要綱では、交付の目的を、都道府県が法の規定に基づいて行う病床転換助成事業の円滑な実施を支援することにより、都道府県における医療の効率的な提供を推進し、もって、国民の高・・・
-
2010年04月09日(金)
[医療施設] 一般病床は150床減、療養病床は83床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は4月9日に、平成22年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて4施設減って8724施設、病床数は297床減って、160万90床となっている。このうち、一般病床は150床減の90万5951床だった。療養病床は83床減少し、33万5506床になっている。
一般診療所の施設数は51施設減って9万9592施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が49施設減少、無床診療所も2施設減少して・・・
-
2010年04月08日(木)
[病院] 21年12月の1日平均外来患者数は減少傾向に
-
厚生労働省は4月8日に、平成21年12月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で7084人減少し、129万5992人となっている。一般病床の1日平均患者数は7492人減の67万6092人、外来患者数は6473人減の141万4901人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比7.9ポイント減の73.1%で、うち一般病床は14.0ポイント減の61.0%、介護療養病床は0.3ポイン・・・
-
2010年03月09日(火)
[病院] 21年11月の一般病床入院患者は対前月比5700人増の58万人
-
厚生労働省は3月9日に、平成21年11月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で4231人増加し、130万3076人となっている。一般病床の1日平均患者数は5762人増の68万3584人、外来患者数は4万5433人減の142万1374人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比1.7ポイント増の81.0%で、うち一般病床は3.2ポイント増の75.0%、介護療養病床は0.2ポ・・・
-
2010年03月05日(金)
[医療施設] 一般病床は315床減、療養病床は327床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は3月5日に、平成21年12月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて5施設減って8728施設、病床数は649床減って、160万387床となっている。このうち、一般病床は315床減の90万6101床だった。療養病床は327床減少し、33万5589床になっている。
一般診療所の施設数は91施設減って9万9643施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が39施設減少、無床診療所も52施設減少・・・
-
2010年02月16日(火)
[病院] 21年10月の1日平均外来患者数、前月比5万7220人増
-
- 病院報告(平成21年10月分概数)(2/16)《厚労省》
- 発信元:厚生労働省 大臣官房 人口動態・保健統計課 カテゴリ: 調査・統計
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で609人増加し、129万8845人となっている。一般病床の1日平均患者数は7628人増の67万7822人、外来患者数は5万7220人増の146万6807人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比1.3ポイント減の79.3%で、うち一般病床は2.3ポイント減の71.8%、介護療養病床は0.1ポ・・・
-
2010年02月08日(月)
[医療施設] 一般病床は383床増、療養病床は345床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は2月8日に、平成21年11月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から増減なしで8733施設、病床数は241床減って、160万1036床となっている。このうち、一般病床は383床増の90万6416床だった。療養病床は345床減少し、33万5916床になっている。
一般診療所の施設数は7施設増えて9万9734施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が32施設減少しているのに対して、無床診療所・・・
-
2010年01月21日(木)
[病院] 21年9月の1日平均外来患者数は、増加傾向に
-
- 病院報告(平成21年9月分概数)(1/21)《厚労省》
- 発信元:厚生労働省 大臣官房 人口動態・保健統計課 カテゴリ: 調査・統計
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で7502人減少し、129万8236人となっている。一般病床の1日平均患者数は9212人減の67万194人、外来患者数は2万4247人増の140万9587人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比0.2%増の80.6%で、うち一般病床は0.7%増の74.1%、介護療養病床は0.1%減の94.2%だっ・・・
-
2010年01月15日(金)
[療養病床] 医療療養病床有する施設の85%が現状維持希望
-
厚生労働省は1月15日に、療養病床の転換意向調査および、療養病床から転換した老人保健施設等の実態調査の結果について公表した。
療養病床の転換意向調査は、平成21年10月に、日本慢性期医療協会の会員829施設を対象に実施されたもの。回収率は35.2%(292施設)。医療療養病床を有する施設の84.9%が現状維持を望むと回答しており、転換意向について「わからない又は検討中」と答えた施設は15.1%であった。また介護療養病床・・・
-
2010年01月14日(木)
[医療施設] 一般病床は402床減、療養病床は181床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は1月14日に、平成21年10月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて8施設減って8733施設、病床数は402床減って、160万1277床となっている。このうち、一般病床は402床減の90万6033床だった。療養病床は181床減少し、33万6261床になっている。
一般診療所の施設数は92施設増えて9万9727施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が32施設減少しているのに対して、無・・・
-
2009年12月21日(月)
[病院] 月末病床利用率、すべての病床類型で前月より減少
-
厚生労働省12月21日に、平成21年8月分の病院報告(概数)を公表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で6117人減少し、130万5738人となっている。一般病床の1日平均患者数は7384人減の67万9406人、外来患者数は8万6057人減の138万5340人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比0.9%減の80.4%で、うち一般病床は1.5%減の73.4%、介護療養病床は0.1%減の94.3%だっ・・・
-
2009年12月18日(金)
[医療施設] 一般病床は185床増、療養病床は536床減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は12月18日に、平成21年9月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて2施設減って8741施設、病床数は259床減って、160万1679床となっている。このうち、一般病床は185床増の90万6435床だった。療養病床は536床減少し、33万6442床になっている。
一般診療所の施設数は104施設増えて9万9635施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が32施設減少しているのに対して、無・・・
-
2009年12月02日(水)
[医療施設] 一般病床は478床減少、療養病床は37床減少 医療施設動態調査
-
厚生労働省は11月27日に、平成21年8月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて4施設減って8743施設、病床数は484床減って、160万1938床となっている。このうち、一般病床は478床減の90万6250床だった。療養病床は37床減少し、33万6978床になっている。
一般診療所の施設数は32施設増えて9万9531施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が39施設減少しているのに対して、無床・・・
-
2009年11月19日(木)
[病院] 21年7月の1日平均外来患者数は減少に転じる
-
厚生労働省11月19日に、平成21年7月分の病院報告(概数)を公表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で2130人増加し、131万1855人となっている。一般病床の1日平均患者数は1122人増の68万6790人、外来患者数は8956人減の147万1397人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比0.1%増の81.3%で、うち一般病床は0.2%減の74.9%、介護療養病床は0.4%増の94.4%だった。・・・
-
2009年11月02日(月)
[チーム医療] 医療療養病床にも医師事務作業補助体制加算の評価を
-
厚生労働省が11月2日に開催した、チーム医療の推進に関する検討会で配付された資料。この日は、前回会合に引き続き、チーム医療の推進に関するヒアリングを行った。
日本慢性期医療協会会長から提示された資料では、チーム医療の促進について、(1)医師、看護師等の役割分担(2)看護師等の専門性の向上―を検討課題にあげ、アンケート調査や分析結果がまとめられている(p3~p13参照)。その上で、一般病床で認められている・・・
-
2009年10月26日(月)
[病院] 平成21年6月の1日平均病院外来患者数、前月比17万3000人の増
-
厚生労働省は10月26日に、平成21年6月分の病院報告(概数)を公表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万7423人増加し、130万9725人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万5674人増の68万5668人、外来患者数は17万3210人増の148万353人だった(p1参照)。
一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比2.3%増の81.2%で、うち一般病床は3.8%増の75.1%、介護療養病床は増減なしの94・・・
-
2009年10月16日(金)
[病院報告] オンラインによる病院報告を可能に 厚労省
-
厚生労働省は10月16日に、病院および療養病床を有する診療所に向けて、病院報告がオンラインで行えること、およびその方法について発表した。従来の用紙、電子媒体による報告書提出も引き続き可能である。
オンライン報告は、(1)操作マニュアルとログイン情報があらかじめ配付される(2)政府統計オンライン調査総合窓口へログインする(3)電子調査票をダウンロードし、回答データを入力する(4)回答データを送信する(5)・・・
-
2009年10月14日(水)
[医療施設] 一般病床が1000床以上減少 医療施設動態調査
-
厚生労働省は10月14日に、平成21年7月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて3施設減って8746施設、病床数は1087床減って、160万3356床となっている。このうち、一般病床は98床減の90万6830床だった。療養病床は700床減少し、33万7293床になっている。
一般診療所の施設数は7施設増えて9万9771施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が56施設減少しているのに対して、無床・・・
-
2009年09月30日(水)
[病院] 21年5月の病院外来患者は1日平均13万7千人の大幅減
-
厚生労働省は9月30日に、平成21年5月分の病院報告(概数)を公表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で2万1433人減少し、129万2302人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万8918人減の66万9994人、外来患者数は13万7455人減の130万7143人だった(p1参照)。一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比1.4ポイント減の78.9%で、うち一般病床は2.2ポイント減の71.3%、介護療養病床は0.3・・・
-
2009年09月10日(木)
[医療施設] 病床数は一般、療養ともに微減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は9月10日に、平成21年6月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月に比べて1施設減って8749施設、病床数は204床減って、160万4443床となっている。このうち、一般病床は102床減の90万6928床だった。療養病床は172床減少し、33万7993床になっている。
一般診療所の施設数は55施設増えて9万9764施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が28施設減少しているのに対して、無床・・・
-
2009年09月03日(木)
[病院] 21年4月の病院外来患者は1日平均2万2千人の大幅増
-
厚生労働省は9月3日に、平成21年4月分の病院報告(概数)を公表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万2388人減少し、131万3735人となっている。一般病床の1日平均患者数は9567人減の68万8912人、外来患者数は2万2072人増の144万4598人だった(p1参照)。一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比0.5ポイント減の80.3%で、うち一般病床は0.9ポイント減の73.5%、介護療養病床は0.4ポイ・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。