よむ、つかう、まなぶ。
総-2○入院(その6)について (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00229.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第570回 12/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ICU用必要度「特殊の治療法等」の該当状況
○ 重症患者対応体制強化加算の施設基準の1つである「特殊な治療法等」の該当患者割合について、治
療室においては該当患者1人が退室することで、基準を満たさなくなる場合がある。
【「重症患者対応体制強化加算の施設基準(抄)】
「特定集中治療室用の重症度、医療・看護必要度に係る評価票」を用いて測定
及び評価し、「特殊な治療法等」に該当する患者が1割5分以上であること。な
お、該当患者の割合については、暦月で6か月を超えない期間の1割以内の
一時的な変動にあっては、施設基準に係る変更の届出を行う必要はないこと。
○ 治療室では、ベッド数が少ないた
め、該当患者1人が退室することに
より基準を満たさなくなることがある。
■急性期充実体制加算届出施設の治療室における、「特殊
な治療法等(※)」の該当患者割合(n=189)
①入室患者数
② ①に対する1割5分の人数
③ ②の1割変動を考慮した人数
8人
1.2人
1.08人
6人
0.9人
0.81人
■「特殊な治療法等(※)」の月別該当患者延人数の
最小値の分布
(治療室数)
((R4.4月~R5.3月の「A8 特殊な治療法等」該当患者延数)/( R4.4月~R5.3月の各月の必要度評価対象者延数))
50
45
40
35
30
25
20
15
10
5
0
施設基準:15%以上
(※)特殊な治療法等:CHDF、IAB
P、PCPS、補助人工心臓、 IC
P測定、ECMO、IMPELLA
(該当患者割合)
治療室数
「特殊な治療法等」の年間該当患者割合が
15%以上の治療室
104
うち、R4.4月~R5.3月のいずれの月も
該当患者割合が15%以上の治療室
28
(26.9%)
急性期充実体制加算届出有、かつ、
「特殊な治療法等」の月あたりの該当
患者割合がいずれの月も15%以上の
治療室
出典:DPCデータ(令和4年4月~令和5年3月)※救命救急入院料2・4及び特定集中治療室管理料1~4の治療室のデータに限る
急性期充実体制加算届出有の治療室
36
○ 重症患者対応体制強化加算の施設基準の1つである「特殊な治療法等」の該当患者割合について、治
療室においては該当患者1人が退室することで、基準を満たさなくなる場合がある。
【「重症患者対応体制強化加算の施設基準(抄)】
「特定集中治療室用の重症度、医療・看護必要度に係る評価票」を用いて測定
及び評価し、「特殊な治療法等」に該当する患者が1割5分以上であること。な
お、該当患者の割合については、暦月で6か月を超えない期間の1割以内の
一時的な変動にあっては、施設基準に係る変更の届出を行う必要はないこと。
○ 治療室では、ベッド数が少ないた
め、該当患者1人が退室することに
より基準を満たさなくなることがある。
■急性期充実体制加算届出施設の治療室における、「特殊
な治療法等(※)」の該当患者割合(n=189)
①入室患者数
② ①に対する1割5分の人数
③ ②の1割変動を考慮した人数
8人
1.2人
1.08人
6人
0.9人
0.81人
■「特殊な治療法等(※)」の月別該当患者延人数の
最小値の分布
(治療室数)
((R4.4月~R5.3月の「A8 特殊な治療法等」該当患者延数)/( R4.4月~R5.3月の各月の必要度評価対象者延数))
50
45
40
35
30
25
20
15
10
5
0
施設基準:15%以上
(※)特殊な治療法等:CHDF、IAB
P、PCPS、補助人工心臓、 IC
P測定、ECMO、IMPELLA
(該当患者割合)
治療室数
「特殊な治療法等」の年間該当患者割合が
15%以上の治療室
104
うち、R4.4月~R5.3月のいずれの月も
該当患者割合が15%以上の治療室
28
(26.9%)
急性期充実体制加算届出有、かつ、
「特殊な治療法等」の月あたりの該当
患者割合がいずれの月も15%以上の
治療室
出典:DPCデータ(令和4年4月~令和5年3月)※救命救急入院料2・4及び特定集中治療室管理料1~4の治療室のデータに限る
急性期充実体制加算届出有の治療室
36