よむ、つかう、まなぶ。
資料4 斉藤参考人・田中参考人提出資料 (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40135.html |
出典情報 | ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第2回 5/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
産
業
化
の
推
進
・
生
産
性
向
上
に
向
け
た
事
業
者
の
横
断
的
組
織
3.法定研修の在り方について
①講師に対する評価制度の導入と高評価講師の活用
全国各地のケアマネジャーからは、更新研修等の内容について「事例検討
に終始し、画一的な内容となっている」との声が多数ある一方、「学びの多い
研修であった」との声が聞かれる場合もあります。統一したカリキュラムや、時
間数にもかかわらず、受講者から賛否両論が生じる最大の要因は、研修講師
の能力差であり、研修講師の質向上こそが、法定研修の改善に向けた最大
テーマであると考えます。
研修講師の質向上に向けて、受講者による講師への評価制度の導入と、評
価内容の講師へのフィードバックの実施の検討をお願いいたします。合わせて
高評価を受けている講師を活用した全国共通のオンライン研修の開催や、ア
ーカイブ化による動画研修の導入を検討くださいますようお願いいたします。
14
業
化
の
推
進
・
生
産
性
向
上
に
向
け
た
事
業
者
の
横
断
的
組
織
3.法定研修の在り方について
①講師に対する評価制度の導入と高評価講師の活用
全国各地のケアマネジャーからは、更新研修等の内容について「事例検討
に終始し、画一的な内容となっている」との声が多数ある一方、「学びの多い
研修であった」との声が聞かれる場合もあります。統一したカリキュラムや、時
間数にもかかわらず、受講者から賛否両論が生じる最大の要因は、研修講師
の能力差であり、研修講師の質向上こそが、法定研修の改善に向けた最大
テーマであると考えます。
研修講師の質向上に向けて、受講者による講師への評価制度の導入と、評
価内容の講師へのフィードバックの実施の検討をお願いいたします。合わせて
高評価を受けている講師を活用した全国共通のオンライン研修の開催や、ア
ーカイブ化による動画研修の導入を検討くださいますようお願いいたします。
14