よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1-3○医薬品の新規薬価収載等について (105 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00254.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第589回 5/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2

ビタミン剤

ビタミンA欠乏症

配合剤(ビタミンC補充作用
+パントテン酸補充作用)

ビタミンC+パントテン酸作用

配合剤

配合剤(ビタミン補充作用)

ビタミンA+B1+B2+B6+
B12+C+D+E+ニコチン酸
+パントテン酸作用

配合剤

ビタミンA補充作用

網膜機能維持・上皮組織分
化誘導作用
副甲状腺ホルモン分泌抑制
作用

二次性副甲状腺機能 活性型ビタミンD3補充作用
亢進症

ビタミンB1欠乏症

ビタミンB1補充作用

α-ケトグルタル酸脱炭酸酵
素補酵素作用

アスコルビン酸/パント
テン酸カルシウム(1)

内-1

錠剤

1日1~3回

シナール

内-2
レチノールパルミチン酸 内-2
エステル/チアミン硝酸
塩/リボフラビン/ピリド
キシン塩酸塩/シアノコ
バラミン/アスコルビン
酸/エルゴカルシフェ
ロール/トコフェロール
酢酸エスエル/パントテ
ン酸カルシウム/ニコチ
ン酸アミド/葉酸

顆粒剤
末剤

1日1~3回
1日1~2g

シナール
パンビタン

レチノイド

レチノールパルミチン酸 注-1
エステル

注射薬

活性型ビタミンD3誘
導体

マキサカルシトール

注-1

注射薬

カルシトリオール

注-1

注射薬

ビタミンB1

チアミン塩化物塩酸塩

注-1

注射薬

ビタミンB1誘導体

フルスルチアミン塩酸塩 注-1

注射薬

チアミンジスルフィド

注-1

注射薬

1日3,000~
チョコラA
100,000ビタミ
ンA単位筋注
1回2.5~10ug オキサロール注
を週3回、透析
回路静脈側に
注入
1回0.5~1.5ug ロカルトロール注
を週3回、静注
1日1~50mg チアミン塩化物塩酸
皮下・筋注又 塩注
は静注
1日 5~100mg アリナミンF
静注
1日5~100mg バイオゲン
皮下、筋注又
は緩徐に静注
1日10mg静注 アリナミン
1日2~30mg ビスラーゼ
皮下、筋注又
は静注
1日1~2回筋 パントシン
注又は静注
1日1~2回筋 パントール
注又は静注
1日1~2回皮 アデロキシン
下、筋注又は
静注
1日1~2回皮 ピロミジン
下、筋注又は
静注
1日1回皮下又 フォリアミン
は筋注
1回1mgまで、 フレスミンS
筋注又は静注

ビタミンB2欠乏症

ビタミンB2補充作用

酸化還元酵素補酵素作用

ビタミンB2

プロスルチアミン
注-1
リボフラビンリン酸エステ 注-1
ルナトリウム

注射薬
注射薬

パントテン酸欠乏症

パントテン酸補充作用

CoA;脂肪,タンパク質,炭水化
物代謝補酵素作用

CoA前駆体

パンテチン

注-1

注射薬

パンテノール

注-1

注射薬

ビタミンB6

ピリドキシン塩酸塩

注-1

注射薬

ビタミンB6補酵素型

ピリドキサールリン酸エ
ステル

注-1

注射薬

葉酸

注-1

注射薬

ビタミンB12補酵素型 ヒドロキソコバラミン酢酸 注-1


注射薬

ビタミンB6欠乏症

葉酸欠乏症

アミノ酸・タンパク質代謝補酵
素作用

葉酸補充作用

ビタミンB12欠乏症、 ビタミンB12補充作用
巨赤芽球性貧血、悪
性貧血に伴う神経障


核酸代謝補酵素作用
核酸代謝・ヘム合成補酵素
作用

シアノコバラミン

105

注-1

注射薬

1回1mg、皮下 シアノコバラミン
注、筋注又は
静注