よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04-1 令和7年度予算概算要求主要事項 (13 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(1)初等中等教育段階からの国際交流促進事業

1.趣

(前 年 度 予 算 額

141,448千円)

令和7年度要求額

365,713千円



グローバル化する社会の持続的な発展に向けて、グローバルな視野で活躍するための資
質・能力の育成が求められており、コロナ禍で激減した日本人生徒の海外留学や、より若年
段階からの国際的な交流活動の推進、外国人留学生の受入れ環境、国際理解教育の推進など
を図っていく必要がある。
数値目標としては、「第4期教育振興基本計画」(令和5年6月 16 日閣議決定)におい
て、2033 年までに日本人高校生の海外留学生数を 12 万人、高校段階での外国人留学生数を
2 万人にするという指標が定められており、新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に
減少した高校生の海外留学の機会の充実をしていけるよう、取組みの強化を図っていく必
要がある。
このため、今後、国、自治体、学校等において国際交流促進のための取組みを推進し、留
学生の派遣、受入れの強化や、教育の国際化の推進等に必要な取組を速やかに進め、初等中
等教育段階を通じたグローバル人材の育成を図る。

2.事業内容
(1)国費高校生留学促進事業

202,846 千円(98,883 千円)

国際交流は、異文化理解や友好親善を促進するものであり、特に留学については、外
国語(英語)運用能力の強化、コミュニケーション能力の向上等、グローバル人材の育
成に効果があることから、自治体や学校等が主催する原則 10 日以上1か月未満の海外
派遣プログラムに、学校教育活動の一環として参加する中学生・高校生等の生徒を対象
に、都道府県を通じて支援する。
なお、派遣前の語学学習、オリエンテーション及び帰国後のフォローアップを十分に
行うことを条件とし、学校単位での応募を原則とする。
支援金額(派遣): 10 万円(6万円)
対象人数(派遣): 2,000 人(1,600 人)
(2)グローバル人材育成の基盤形成事業

162,867 千円(42,565 千円)

初等中等教育段階から、異文化体験や同年代の外国人との相互コミュニケーション、
学校教育における国際交流等を通じて、多様な価値観に触れる機会を確保することに
より、国際的な視野を持たせ、自らが主体的に行動できるようなグローバル人材の基盤
を形成するため、以下の取組を支援する。

11