よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】電子処方箋の現況と今後の対応 (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49644.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第192回 1/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

システム事業者における開発・導入状況(歯科診療所向け)


合計20,000強のユーザー施設(歯科診療所)をもつシステム事業者から開発状況等を確認。



令和6年12月末時点で、全ての機能に対応できているベンダは、9ベンダ中2ベンダのみ(約22%)。

リモート署名
ベンダ名

※下欄は本人認証方式でいずれもHPKIの申請要

追加機能
(リフィル処方箋機能、
口頭同意機能)

HPKI又はスマホ

マイナンバーカード









2025年1月以降

2025年1月以降

2025年1月以降

基本機能

1

ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社

2

エヌディーエル株式会社

2025年1月以降

3

デンタルシステムズ株式会社

2024年12月

4

メディア株式会社







5

メディカルストラクチャー株式会社





ローカル接続は完了。リモート
接続は2024年12月



6

株式会社エーアイクリエイト









7

株式会社ナイス









8

株式会社ミック





実装しない

実装しない

9

株式会社モリタ





※報告のあったベンダに限って記載。空欄は対応未定。追加機能の△は一部未対応。

2025年12月

19