よむ、つかう、まなぶ。
資料6 斉藤構成員提出資料 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50604.html |
出典情報 | 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第3回 2/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
生産性向上❶記録・請求業務の電子化 (5)ICT活用によるメリット
項 目
各事業所でのサービ
ス提供責任者の事
務負担軽減
詳 細
• 予定があるのに実績がない、予定がないのに実績がある、時間や
サービス区分が変更されている、等のエラーについては、提供票の
チェックをしなくても把握することができる
• 予定(シフト)と実績(記録票)が一致しないものについ
て、ソフト側でリストアップする仕組み
事務員の負担軽減
• 事務側で行っている、記録票の入力作業、請求ソフトから作成
した提供票と記録票から作成した手書きの提供票の読み合わ
せ(確認作業)、の2つの作業が不要となる
• 1事業所あたり1人の事務員がいなくても、運営が可能となる
• 作業が減った結果、これまでより早くケアマネジャーに対して実績
送付を行うことができる
コスト削減
• 紙の記録票がなくなるため、これまで大量に購入していた記録票を
購入する必要がなくなる
• 月末の締め作業がなくなることで、ケアリッツでは500万/月の事業
所でサービス提供責任者の事務に関して約50時間/月の事務
作業が削減
• 状況によっては事務員の作業軽減によるコスト削減効果も期待で
15
きる
項 目
各事業所でのサービ
ス提供責任者の事
務負担軽減
詳 細
• 予定があるのに実績がない、予定がないのに実績がある、時間や
サービス区分が変更されている、等のエラーについては、提供票の
チェックをしなくても把握することができる
• 予定(シフト)と実績(記録票)が一致しないものについ
て、ソフト側でリストアップする仕組み
事務員の負担軽減
• 事務側で行っている、記録票の入力作業、請求ソフトから作成
した提供票と記録票から作成した手書きの提供票の読み合わ
せ(確認作業)、の2つの作業が不要となる
• 1事業所あたり1人の事務員がいなくても、運営が可能となる
• 作業が減った結果、これまでより早くケアマネジャーに対して実績
送付を行うことができる
コスト削減
• 紙の記録票がなくなるため、これまで大量に購入していた記録票を
購入する必要がなくなる
• 月末の締め作業がなくなることで、ケアリッツでは500万/月の事業
所でサービス提供責任者の事務に関して約50時間/月の事務
作業が削減
• 状況によっては事務員の作業軽減によるコスト削減効果も期待で
15
きる