よむ、つかう、まなぶ。
資料6 斉藤構成員提出資料 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50604.html |
出典情報 | 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第3回 2/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
生産性向上❷コールセンターの構築 (1)コールセンターの概要
訪問介護事業所で勤務する事務員は、請求業
務の他に電話応対に従事することが一般的
【各事業所】
ケアリッツ●●
電話応対もICT化することで、事業所に事務員
を配置しないで事業所運営が可能
9:00~18:00
【サービスサポートセンター】
【管理者】
※留守番電話が設定され
ている
利用者
➢ 事業所にかかってきた電話が、コ
➢
ールセンターへ自動転送される
コールセンターが5コール以内に
出なかった場合、事業所の管理者
携帯へ転送される
【イレギュラー】
エリア
マネージャー等
※管理者が電話対応でき
ない状況の場合に設定
ケアマネ
▼転送設定
「無条件転送」と
「無応答転送」の
2パターン
スタッフ
18:00以降、年末年始
【イレギュラー】
エリアマネージャー等
【管理者】
※留守番電話が設定さ
れている
※管理者が電話対応できない
状況の場合に設定
• 他社システム(CTI)と自社システム(メール送信機能)を組み合わせて構築
• コールセンターの職員も当社社員であるため、各事業所で作成された各スタッフの訪問予定
表や顧客情報も閲覧可能。スタッフの状況を把握したうえで応対が可能
17
訪問介護事業所で勤務する事務員は、請求業
務の他に電話応対に従事することが一般的
【各事業所】
ケアリッツ●●
電話応対もICT化することで、事業所に事務員
を配置しないで事業所運営が可能
9:00~18:00
【サービスサポートセンター】
【管理者】
※留守番電話が設定され
ている
利用者
➢ 事業所にかかってきた電話が、コ
➢
ールセンターへ自動転送される
コールセンターが5コール以内に
出なかった場合、事業所の管理者
携帯へ転送される
【イレギュラー】
エリア
マネージャー等
※管理者が電話対応でき
ない状況の場合に設定
ケアマネ
▼転送設定
「無条件転送」と
「無応答転送」の
2パターン
スタッフ
18:00以降、年末年始
【イレギュラー】
エリアマネージャー等
【管理者】
※留守番電話が設定さ
れている
※管理者が電話対応できない
状況の場合に設定
• 他社システム(CTI)と自社システム(メール送信機能)を組み合わせて構築
• コールセンターの職員も当社社員であるため、各事業所で作成された各スタッフの訪問予定
表や顧客情報も閲覧可能。スタッフの状況を把握したうえで応対が可能
17