よむ、つかう、まなぶ。
別添4 「熱中症対策行動計画」本文 (30 ページ)
出典
公開元URL | https://www.env.go.jp/press/110903.html |
出典情報 | 熱中症対策推進会議(4/13)《環境省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第5.推進体制及び本計画の見直し等
熱中症対策は、政府、地方公共団体、産業界、各種団体、国民の各主体が、より連
携を強化し、様々な取組について改善を重ねながら、継続的に進めていくことが重要
である。そこで、政府においては、関係府省庁間の連携を強化し、より強力な体制を
構築して、熱中症対策を一層進めるため、以下のように推進体制を強化する。また、
取組を検証し改善につなげる PDCA サイクルを確立し、本計画については必要に応じ
て適宜柔軟に見直しを行っていくものとする。
1.推進体制
政府内における連携をより強化し、熱中症対策を体系的・効果的に進めるため、令
和3年度末には熱中症関係省庁連絡会議(平成 19 年 12 月設置)を廃止し、新たに
「熱中症対策推進会議」を開催し、より強力な体制を構築して、政府一体となって対
策を推進してきた。
熱中症対策推進会議は、環境大臣を議長とし、関係府省庁の局長級を構成員とする
会議体とし、政府の熱中症対策を一層推し進めるための議論を行う場として、定期的
に開催する。具体的には、本計画の実施状況の確認や検証、改善、新たな施策の検討
等を行う場とし、詳細は別途定める会議開催要領(
「熱中症対策推進会議の開催につ
いて」
)によるものとする。
引き続き、熱中症対策については、熱中症対策推進会議において推し進めることと
する。
2.本計画の見直し及び評価
政府における熱中症対策は、本計画に基づき、関係府省庁の連携の下、具体的施策
を実施することとするが、その見直しについては、令和4年秋頃から、実施状況等の
確認、取組結果の検証等を行い、令和5年夏の取組にフィードバックしていくなど、
PDCA サイクルにて実施する。その際には、PDCA サイクルをまわすこと自体が目的で
はなく、検証等により抽出した課題への効果的な対応策を、連携して追加していくこ
とが目的であることに十分留意する。
熱中症の発生状況は、その年の天候によって大きく左右される可能性があること
から、中期的な目標に掲げた死亡者数の評価については、単年のみで評価するのでは
なく、移動平均の考え方も取り入れ評価をしていくことが重要である。また、定期的
に各主体にアンケートやヒアリングなどを実施し、熱中症対策が国民の間で定着し
ているかどうかについても適切に把握する。こうした評価方法等の在り方について
も随時検証していくこととする。
さらに、気候変動の進展、社会の高齢化等による状況変化や、それに応じた気候変
29
熱中症対策は、政府、地方公共団体、産業界、各種団体、国民の各主体が、より連
携を強化し、様々な取組について改善を重ねながら、継続的に進めていくことが重要
である。そこで、政府においては、関係府省庁間の連携を強化し、より強力な体制を
構築して、熱中症対策を一層進めるため、以下のように推進体制を強化する。また、
取組を検証し改善につなげる PDCA サイクルを確立し、本計画については必要に応じ
て適宜柔軟に見直しを行っていくものとする。
1.推進体制
政府内における連携をより強化し、熱中症対策を体系的・効果的に進めるため、令
和3年度末には熱中症関係省庁連絡会議(平成 19 年 12 月設置)を廃止し、新たに
「熱中症対策推進会議」を開催し、より強力な体制を構築して、政府一体となって対
策を推進してきた。
熱中症対策推進会議は、環境大臣を議長とし、関係府省庁の局長級を構成員とする
会議体とし、政府の熱中症対策を一層推し進めるための議論を行う場として、定期的
に開催する。具体的には、本計画の実施状況の確認や検証、改善、新たな施策の検討
等を行う場とし、詳細は別途定める会議開催要領(
「熱中症対策推進会議の開催につ
いて」
)によるものとする。
引き続き、熱中症対策については、熱中症対策推進会議において推し進めることと
する。
2.本計画の見直し及び評価
政府における熱中症対策は、本計画に基づき、関係府省庁の連携の下、具体的施策
を実施することとするが、その見直しについては、令和4年秋頃から、実施状況等の
確認、取組結果の検証等を行い、令和5年夏の取組にフィードバックしていくなど、
PDCA サイクルにて実施する。その際には、PDCA サイクルをまわすこと自体が目的で
はなく、検証等により抽出した課題への効果的な対応策を、連携して追加していくこ
とが目的であることに十分留意する。
熱中症の発生状況は、その年の天候によって大きく左右される可能性があること
から、中期的な目標に掲げた死亡者数の評価については、単年のみで評価するのでは
なく、移動平均の考え方も取り入れ評価をしていくことが重要である。また、定期的
に各主体にアンケートやヒアリングなどを実施し、熱中症対策が国民の間で定着し
ているかどうかについても適切に把握する。こうした評価方法等の在り方について
も随時検証していくこととする。
さらに、気候変動の進展、社会の高齢化等による状況変化や、それに応じた気候変
29