よむ、つかう、まなぶ。
別添4 「熱中症対策行動計画」本文 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.env.go.jp/press/110903.html |
出典情報 | 熱中症対策推進会議(4/13)《環境省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(管理者がいる場等での熱中症発生状況)
令和3年5月から9月の熱中症による救急搬送人員の発生場所別の内訳をみると、
仕事場、教育機関、公衆から搬送されている人数が約 37%を占めている(図6)
。こ
れらの場所では、管理者等がいることが想定され、このうち、学校現場においては、
直近の令和2年度では熱中症事故の発生件数(災害共済給付制度による医療費支給
件数)に減少が見られるものの、平成 27 年度以降の発生件数は約 5,000 件程度とな
っており、また、新型コロナウイルス感染症流行前の平成 30 年度までは学校種別で
は中学校・高等学校等の発生件数が多くなっている(図8・図9)
。職場においては、
熱中症による死亡者数及び休業4日以上の業務上疾病数は、平成 30 年は 1,178 人、
令和元年は 829 人、令和2年は 959 人、令和3年は 547 人となっている(図 10)。一
方で、農業のような個人経営体が多くを占めるような産業においても、熱中症による
死亡事故が発生しており、特に高齢農業者の割合が高くなっている(図 11)
。このよ
うに、管理者がいる場等でも毎年一定程度の熱中症患者が出ており、その年の暑さに
よって多少の増減はあるものの、高い水準にある状況が続いている。
<図8 学校現場における熱中症事故発生件数>
(災害共済給付制度による医療費支給件数)
8,000
10
7,045
7,000
9
8
6,000
5,000
4,000
3,000
2,204
0
1,992
1,869
348
1
平成27年度
2
6
5
4
1709
2,912
1
579
408
平成28年度
平成29年度
1
平成30年度
高等学校等
541
0
令和元年度
1338
1
324 0
令和2年度
0
死亡者数
(出典:独立行政法人日本スポーツ振興センター提供データより環境省作成)
8
3
2
2,081
2,038
中学校
3,371
2,452
451
小学校
7
5,074
3,554
2,467
2,216
2,000
1,000
4,913
4,659
4,421
令和3年5月から9月の熱中症による救急搬送人員の発生場所別の内訳をみると、
仕事場、教育機関、公衆から搬送されている人数が約 37%を占めている(図6)
。こ
れらの場所では、管理者等がいることが想定され、このうち、学校現場においては、
直近の令和2年度では熱中症事故の発生件数(災害共済給付制度による医療費支給
件数)に減少が見られるものの、平成 27 年度以降の発生件数は約 5,000 件程度とな
っており、また、新型コロナウイルス感染症流行前の平成 30 年度までは学校種別で
は中学校・高等学校等の発生件数が多くなっている(図8・図9)
。職場においては、
熱中症による死亡者数及び休業4日以上の業務上疾病数は、平成 30 年は 1,178 人、
令和元年は 829 人、令和2年は 959 人、令和3年は 547 人となっている(図 10)。一
方で、農業のような個人経営体が多くを占めるような産業においても、熱中症による
死亡事故が発生しており、特に高齢農業者の割合が高くなっている(図 11)
。このよ
うに、管理者がいる場等でも毎年一定程度の熱中症患者が出ており、その年の暑さに
よって多少の増減はあるものの、高い水準にある状況が続いている。
<図8 学校現場における熱中症事故発生件数>
(災害共済給付制度による医療費支給件数)
8,000
10
7,045
7,000
9
8
6,000
5,000
4,000
3,000
2,204
0
1,992
1,869
348
1
平成27年度
2
6
5
4
1709
2,912
1
579
408
平成28年度
平成29年度
1
平成30年度
高等学校等
541
0
令和元年度
1338
1
324 0
令和2年度
0
死亡者数
(出典:独立行政法人日本スポーツ振興センター提供データより環境省作成)
8
3
2
2,081
2,038
中学校
3,371
2,452
451
小学校
7
5,074
3,554
2,467
2,216
2,000
1,000
4,913
4,659
4,421