よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 その他の課題について(参考資料) (64 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28065.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第98回 9/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考) 介護保険福祉用具における評価・検討の視点 ②

評価検討項目
③治療用等医療の観点から使用

評価検討(有効性・安全性)の視点
□医療機器ではない

検討のための資料
□提案票

保険適用の合理性
【総合的勘案の視点】(続き)

するものではなく、日常生活の □日常生活の場面で使用するもので特別な訓練を経
場面で使用するも

ずとも安全に使用が可能である

□複合機能を有する



□本来の機能と一体不可分

④在宅で使用するもの

□在宅での利用を想定しているもの

□提案票

⑤起居や移動等の基本動作の支

□要介護者・要支援者の日常生活動作の支援を目的

□提案票

(補完的役割)
□複合機能が日常生活における機能

援を目的とするものであり、身

としている

として欠かせない
□通信機能の搭載

体の一部の欠損又は低下した特 □身体機能そのものを代行・補填するものではない

※メンテナンスに関する連携を

定の機能を補完することを主た □補装具との区別が明確である
る目的とするものではないもの

確認

※低下した特定の機能を補完することを主目的と

しない
⑥ある程度の経済的負担があり、 □給付対象となることにより、市場への供給が高ま
給付対象となることにより利用

□その他
□提案票

り、利用が促進されるもの(経済的負担を伴う)

促進が図られるもの
⑦取り付けに住宅改修工事を伴

□取り付けに住宅改修工事を伴わない

□カタログ

わず、賃貸住宅の居住者でも一 □持ち家と賃貸住宅に差がない
般的に利用に支障のないもの

□取り扱い説明書

63