よむ、つかう、まなぶ。
資料119-1 特定胚(動物性集合胚)の作成に関する届出について (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2019/12/mext_00053.html |
出典情報 | 科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会 特定胚等研究専門委員会(第119回 10/6)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
例:動物の集合胚(例えばマウス胚
+サル細胞)の作成実績等
動物性集合胚の取扱場所
・動物性集合胚の取扱場所について、
以下の内容を記載すること。
-動物性集合胚の作成場所
-動物性集合胚を動物の胎内に移植
する場合には当該動物の取扱場所
-当該動物性集合胚から個体を作り
出す場合には当該個体の取扱場所
・動物性集合胚の取扱場所において用
いる設備について具体的に記載する
こと。
・動物性集合胚の取扱場所は、人の胎
内に移植することのできる医療施設
としないこと。
・動物性集合胚の取扱場所でその他の
ヒト又は動物の胚の作成又は取扱い
を行う場合には、当該胚とのコンタ
ミネーションを防止する措置につい
て記載すること。
以下の内容が記載されている。
動物性集合胚の作成場所:東京医科歯科大学の発生工学室
動物性集合胚の培養:東京医科歯科大学の発生工学室、解析室及
び培養室
マウスレシピエントへの子宮移植作業場所:東京医科歯科大学
の実験室
ヒト→マウスキメラ個体および子宮移植レシピエントの飼育場
所:東京医科歯科大学の飼育室
ラットレシピエントへの子宮移植作業場所:東京医科歯科大学
の手術室
ヒト→ラットキメラ個体および子宮移植レシピエントの飼育場
所:東京医科歯科大学の飼育
動物性集合胚の作成に用いる動物胚の種類
・動物性集合胚の作成に用いる動物胚 以下のとおり記載されている。
の動物種を記載すること。
子宮内で発生させる場合に用いる動物胚: マウス、ラット
培養下で発生させる場合に用いる動物胚: マウス、ラット、ブタ、
カニクイザル
作成に用いるヒトの細胞の種類及び入手先
・動物性集合胚の作成に用いるヒトの 以下のとおり記載されている。
細胞の種類(iPS細胞、ES細胞、
組織幹細胞等)について記載するこ 1. ヒト iPS 細胞およびその改変細胞
と。
研究目的において使用用途制限のない市販のヒト細胞由来 iPS
細胞、または既に動物性集合胚作成に用いることへのインフォ
ームドコンセントを頂いたボランティアの方の末梢血から作成
した iPS 細胞のうち、さらにヒト-動物キメラ個体の作成に同意
を頂いた方の検体由来 iPS 細胞を用いる。当該 iPS 細胞は移植
に先立ち、分化誘導、外来性遺伝子の導入、内在性遺伝子の改
変といった改変を行う可能性がある。
2. ヒト ES 細胞およびその改変細胞
研究目的において使用用途制限のないヒト ES 細胞を用いる。具
体的には UK Stem Cell Bank に寄託されている HNES1、HNES3 株
を使用する。なお、当該 ES 細胞株は「ヒト ES 細胞の樹立に
関する指針」と同等の基準に基 づき樹立され、使用実績のある
海外樹立の細 胞株として国内での使用を認められている。当該
ES 細胞株は移植に先立ち、分化誘導、外来性遺伝子の導入、内
在性遺伝子の改変といった改変を行う可能性がある。
移植先の動物の種類及び当該動物に移植する理由
・動物性集合胚を胎内に移植する動物 以下の内容が記載されている。
の種類及び、当該動物とする理由に
ついて記載すること。
【移植先の動物の種類】
マウス、ラット
【当該動物に移植する理由】
マウス: ヒト細胞→マウス胚キメラの発生に用いる。マウスは
モデル動物として汎用されており、発生学的・繁殖学的知見が
蓄積されている。また全ゲノム情報が解読されていることから、
7
+サル細胞)の作成実績等
動物性集合胚の取扱場所
・動物性集合胚の取扱場所について、
以下の内容を記載すること。
-動物性集合胚の作成場所
-動物性集合胚を動物の胎内に移植
する場合には当該動物の取扱場所
-当該動物性集合胚から個体を作り
出す場合には当該個体の取扱場所
・動物性集合胚の取扱場所において用
いる設備について具体的に記載する
こと。
・動物性集合胚の取扱場所は、人の胎
内に移植することのできる医療施設
としないこと。
・動物性集合胚の取扱場所でその他の
ヒト又は動物の胚の作成又は取扱い
を行う場合には、当該胚とのコンタ
ミネーションを防止する措置につい
て記載すること。
以下の内容が記載されている。
動物性集合胚の作成場所:東京医科歯科大学の発生工学室
動物性集合胚の培養:東京医科歯科大学の発生工学室、解析室及
び培養室
マウスレシピエントへの子宮移植作業場所:東京医科歯科大学
の実験室
ヒト→マウスキメラ個体および子宮移植レシピエントの飼育場
所:東京医科歯科大学の飼育室
ラットレシピエントへの子宮移植作業場所:東京医科歯科大学
の手術室
ヒト→ラットキメラ個体および子宮移植レシピエントの飼育場
所:東京医科歯科大学の飼育
動物性集合胚の作成に用いる動物胚の種類
・動物性集合胚の作成に用いる動物胚 以下のとおり記載されている。
の動物種を記載すること。
子宮内で発生させる場合に用いる動物胚: マウス、ラット
培養下で発生させる場合に用いる動物胚: マウス、ラット、ブタ、
カニクイザル
作成に用いるヒトの細胞の種類及び入手先
・動物性集合胚の作成に用いるヒトの 以下のとおり記載されている。
細胞の種類(iPS細胞、ES細胞、
組織幹細胞等)について記載するこ 1. ヒト iPS 細胞およびその改変細胞
と。
研究目的において使用用途制限のない市販のヒト細胞由来 iPS
細胞、または既に動物性集合胚作成に用いることへのインフォ
ームドコンセントを頂いたボランティアの方の末梢血から作成
した iPS 細胞のうち、さらにヒト-動物キメラ個体の作成に同意
を頂いた方の検体由来 iPS 細胞を用いる。当該 iPS 細胞は移植
に先立ち、分化誘導、外来性遺伝子の導入、内在性遺伝子の改
変といった改変を行う可能性がある。
2. ヒト ES 細胞およびその改変細胞
研究目的において使用用途制限のないヒト ES 細胞を用いる。具
体的には UK Stem Cell Bank に寄託されている HNES1、HNES3 株
を使用する。なお、当該 ES 細胞株は「ヒト ES 細胞の樹立に
関する指針」と同等の基準に基 づき樹立され、使用実績のある
海外樹立の細 胞株として国内での使用を認められている。当該
ES 細胞株は移植に先立ち、分化誘導、外来性遺伝子の導入、内
在性遺伝子の改変といった改変を行う可能性がある。
移植先の動物の種類及び当該動物に移植する理由
・動物性集合胚を胎内に移植する動物 以下の内容が記載されている。
の種類及び、当該動物とする理由に
ついて記載すること。
【移植先の動物の種類】
マウス、ラット
【当該動物に移植する理由】
マウス: ヒト細胞→マウス胚キメラの発生に用いる。マウスは
モデル動物として汎用されており、発生学的・繁殖学的知見が
蓄積されている。また全ゲノム情報が解読されていることから、
7