よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


17【参考資料2-5】沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン(DTaP)(第15回ワクチン評価に関する小委員会資料1) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29181.html
出典情報 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第41回 11/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

前回の論点と主なご意見
論点 1
百日せきの発生状況と重症度を踏まえ、百日せきワクチン接種の接種回数を増やす目的は乳児の重症化予防と考えるか、学童期以
降の疾病負荷の軽減と考えるか
論点1に対する第14回小委員会での主なご意見
・目的は乳児の重症化予防で、そのために現在患者数が多い学童期前後の疾病負荷を軽減するという方策をとるのではないか。
・優劣は付け難く、両方に効果のあるような方法を考えていくことがよいのではないか。
・百日せきは非常に感染力が強く、学校の現場を考えると、疾病負荷を減らすという目的も考えて良いのではないか。
・ワクチンの性質として非常に限られており、百日せきの数をゼロにすれば乳児の罹患が減るのは確かだが、まず戦略的にどこ
に主眼を置くかは明確にしなければいけないのではないか。
・乳児期の重症化を減らすためには、(学童期の接種だけでなく)ほかにも方法はあると考えられる。

論点 1に関する意見の整理
 乳児期における百日咳の重症化予防が、今後の検討を進めるに当たっての、主たる目的である。
・学童期への接種は1つの選択肢であり、目的の達成のため、他の選択肢と併せて検討を行う。
・乳児期以外の世代に接種を行う場合、できる限り、接種を受ける方にもメリットがあるというとらえ方や伝え方ができる

よう留意する。