よむ、つかう、まなぶ。
資料5 「薬学実務実習に関するガイドライン」の見直しについて (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/45/giji_list/mext_00001.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 新薬剤師養成問題懇談会(第22回 3/15)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第3回 令和4年 11 月 21 日(月)10:00~12:00
(議題)
(1)薬学実務実習に関するガイドライン改訂案について
(2)薬学実務実習ガイドラインの改訂に関するヒアリングの概要
(3)その他
第4回 令和4年 12 月6日(火)15:00~17:00
(議題)
(1)薬学実務実習に関するガイドライン改訂案について
(2)その他
※令和4年 12 月 27 日に薬学実務実習に関する連絡会議にて検討
※令和5年2月 17 日に同会議を踏まえた修正についてワーキンググループに
て書面審議し、2月 28 日までに同連絡会議に報告
3.今後の予定(案)
令和5年
3月頃 新薬剤師養成問題懇談会に検討状況の報告
4月~
薬学教育協議会(病院・薬局実務実習推進委員会)において実習内容、
実習による学修の評価方法等について検討
秋頃
薬学実務実習に関するガイドラインの決定
(令和6年度入学生から適用予定)
4.留意点
○ 現行の「薬学実務実習に関するガイドライン」については、令和9年度(令
和5年度の入学生)まで使用されることが想定される。
○
引き続き、現行の実習の評価(調査・検討)を行うとともに、
「令和4年度
薬学実務実習の実施状況を踏まえた課題への対応」
(別添4)については速や
かに取り組むことが重要である。
○
また、こうした内容については、新しいガイドラインにおいても円滑に引き
継がれるよう実務実習の充実に向けて取り組んでいく必要がある。
※別添2は省略
(議題)
(1)薬学実務実習に関するガイドライン改訂案について
(2)薬学実務実習ガイドラインの改訂に関するヒアリングの概要
(3)その他
第4回 令和4年 12 月6日(火)15:00~17:00
(議題)
(1)薬学実務実習に関するガイドライン改訂案について
(2)その他
※令和4年 12 月 27 日に薬学実務実習に関する連絡会議にて検討
※令和5年2月 17 日に同会議を踏まえた修正についてワーキンググループに
て書面審議し、2月 28 日までに同連絡会議に報告
3.今後の予定(案)
令和5年
3月頃 新薬剤師養成問題懇談会に検討状況の報告
4月~
薬学教育協議会(病院・薬局実務実習推進委員会)において実習内容、
実習による学修の評価方法等について検討
秋頃
薬学実務実習に関するガイドラインの決定
(令和6年度入学生から適用予定)
4.留意点
○ 現行の「薬学実務実習に関するガイドライン」については、令和9年度(令
和5年度の入学生)まで使用されることが想定される。
○
引き続き、現行の実習の評価(調査・検討)を行うとともに、
「令和4年度
薬学実務実習の実施状況を踏まえた課題への対応」
(別添4)については速や
かに取り組むことが重要である。
○
また、こうした内容については、新しいガイドラインにおいても円滑に引き
継がれるよう実務実習の充実に向けて取り組んでいく必要がある。
※別添2は省略