よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-1】介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業 報告書 分割2/2 (92 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32841.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第216回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6.対象利用者における社会参加の変化
(1)介護助手導入によるレクリエーション・イベントへの参加状況の変化
(各項目、いずれかに○)
←減少したと感じる
利用者が自ら進んでレクリエーション・イベ
-3
-2
-1
1
ントへ参加する頻度の変化
促されるとレクリエーション・イベントへ参加
-3
-2
-1
2
する頻度の変化
レクリエーション・イベントへの興味・関心の
-3
-2
-1
3
変化

増加したと感じる→
0

1

2

3

0

1

2

3

0

1

2

3

(2)介護助手導入による、食事やレクリエーション・イベント以外の場面での他者との交流の変化
(各項目、いずれかに○)
←減少したと感じる
食事やレクリエーション・イベント以外の場面
-3
-2
-1
0
1
1 で、利用者が自ら進んで談話室に向かう頻
度の変化
食事やレクリエーション・イベント以外の場面
-3
-2
-1
0
1
2 で、利用者が他者と交流する時間(談話室
にいる時間等)の変化
3

食事やレクリエーション・イベント以外の場面
で、利用者の他者との交流回数の変化

-3

-2

-1

0

増加したと感じる→

1

2

3

2

3

2

3

(3)その他の社会参加の変化(事後調査の時点)(自由記述)
介護助手導入による社会参
加の変化
(4) (1)~(3)を踏まえた介護助手導入による社会参加の変化の総合的な評価(いずれかに○)
←減少したと感じる
増加したと感じる→
-3

-2

-1

0

1

2

3

7.対象利用者におけるQOLの変化
(1)QOLの変化 ※出典:WHO-5 精神的健康状態表
いつも
最近2週間、利用者の状態に最も近いものに○をつけてください

半分以
ほとんど
上の期
いつも
間を

半分以
下の期
間を

ほんの
たまに

まったく
ない

1 明るく、楽しい気分で過ごした

5

4

3

2

1

0

2 落ち着いた、リラックスした気分で過ごした

5

4

3

2

1

0

3 意欲的で、活動的に過ごした

5

4

3

2

1

0

4 ぐっすりと休め、気持ちよく目覚めた

5

4

3

2

1

0

5 日常生活の中に、興味のあることがたくさんあった

5

4

3

2

1

0

(2)その他のQOLの変化(事後調査の時点)
介護助手導入による
QOLの変化
(3) (1)(2)を踏まえた介護助手導入によるQOL変化の総合的な評価
←悪化したと感じる
-3

-2

-1

0

1

8.対象利用者のご意見等
※可能な範囲で、対象利用者のご意見等をご記載ください。

介護助手導入に関する
対象利用者のご意見等

以上です。ご回答ありがとうございました。

367

向上したと感じる→
2

3