-
2010年10月29日(金)
[障害福祉] 22年7月の障害福祉サービス、56万人が利用、給付費は955億円
-
厚生労働省は10月29日に、障害福祉サービス等の利用状況を公表した。
障害福祉サービス費等の報酬については、市町村より委託を受け、平成19年10月から国民健康保険団体連合会において事業者への支払事務が行われている。本資料は、国保連合会より支払いが行われた実績に係るデータから、利用者数等基本情報を抽出・集計したもの。
資料では、平成19年11月から平成22年7月における、(1)利用状況等の概況(p1~p2参照)(・・・
-
2010年10月29日(金)
[介護保険] 介護予防事業、基本チェックリストの実施率は高齢者人口の約3割
-
厚生労働省は10月29日に、平成21年度の介護予防事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果を公表した。この調査は、介護予防事業の実施状況を把握し、介護予防事業の円滑な運営および改善に向けて必要な基礎資料を得ることを目的としたもの。
全国の1607介護保険者(特別区、一部事務組合および広域連合等を含む)を対象に、(1)介護予防特定高齢者施策(2)介護予防一般高齢者施策(3)介護予防特定高齢者・一般高齢者・・・
-
2010年10月29日(金)
[がん対策] がんプロフェッショナル養成、10件のプログラムは目標達成可能
-
- 「がんプロフェッショナル養成プラン(平成19年度選定)」の中間評価について(10/29)《文科省》
- 発信元:文部科学省 がんプロフェッショナル養成プラン推進委員会 カテゴリ: 調査・統計
資料では、平成19年度に選定した全18プログラムについて、当初計画の達成が可能か否かを評価している。それによると、(1)当初計・・・
-
2010年10月29日(金)
[人口動態] 平成21年の東京出生数、35~39歳が25~29歳を初めて上回る
-
東京都は10月29日に、平成21年の人口動態統計年報(確定数)を公表した。これは、厚生労働省が9月2日に発表した、「平成21年人口動態統計(確定数)の概況」の結果をもとに、東京都分を集計したもの。
平成21年1月1日から12月31日における、東京都の出生数は10万6613人で、前年より598人増加。平成18年から4年連続して増え続けている(p13参照)。また、35~39歳の出生数は平成8年から14年連続で増えており、35~39歳の出・・・
-
2010年10月25日(月)
[救急医療] 平成22年上半期救急出動件数は262万回、前年比6.1%増
-
消防庁は10月25日に、平成22年上半期の救急出動件数等(速報)を公表した。
資料によると、平成22年上半期(1月から6月まで)の全国の救急出動件数は262万457件で、前年同期と比べて15万1535件(6.1%)増加。この6.1%の増加率を、年間の救急件数増加率と比較すると、前年比6.1%以上の大きな伸び率は平成12年(前年比6.4%増加)以来であった。救急搬送人員は239万76人で、前年同期比13万1582人(5.8%)増加していた・・・
-
2010年10月22日(金)
[後期高齢者] 平成22年7月現在の後期高齢者医療制度加入者は1398万人
-
厚生労働省は10月22日に、平成22年7月現在の後期高齢者医療事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成22年7月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1398万3170人(対前年同月比3.1%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は44万3482人となっている。100歳以上の被保険者数は4万2960人であった。また被扶養者であった被保・・・
-
2010年10月20日(水)
[痛み] 日本成人の慢性疼痛保有率は約22.5%と推計 ムンディファーマ
-
- 「痛み」に関する大規模調査「Pain in Japan 2010」実施(10/20)《ムンディファーマ》
- 発信元:ムンディファーマ株式会社 カテゴリ: 調査・統計
調査結果から、(1)日本成人の慢性疼痛保有率は約22.5%と推計(2)慢性疼痛をもつ患者の痛みは、7割が適切に緩和されていない―などと報告している・・・
-
2010年10月20日(水)
[社会福祉行政] 21年度末現在の老人ホーム、前年比2.1%増の9491施設
-
厚生労働省が10月20日に公表した、平成21年度の「福祉行政報告例」の結果の概況。
報告では、(1)生活保護(2)身体障害者福祉(3)知的障害者福祉(4)婦人保護(5)老人福祉(6)民生委員(7)社会福祉法人―など9分野の行政運営の基礎データがまとめられている。
老人福祉関係では、平成21年度末現在の老人ホーム(有料老人ホームを除く)の施設数が、9491施設で、前年度に比べ192施設(前年度比2.1%)増となっているこ・・・
-
2010年10月20日(水)
[衛生行政] 都道府県等の衛生行政の実態、11項目にわたって報告 厚労省
-
厚生労働省が10月20日に公表した、平成21年度の「衛生行政報告例結果」の概況。本調査は、衛生関係諸法規の施行に伴う各都道府県、指定都市および中核市での衛生行政の実態を把握し、行政運営の基礎資料を得ることを目的とする。報告事項は、精神保健福祉、生活衛生、食品衛生、母体保護、特定疾患、薬事関係など(p2参照)。
精神保健福祉では、精神障害者申請通報届出数が1.7%の増加、精神障害者保健福祉手帳交付台帳登・・・
-
2010年10月12日(火)
[健康] がん検診受診率30%程度、「必要性感じない」ため受診しない
-
東京都は10月12日に、『都民の健康と医療に関する実態と意識』の結果~平成21年度東京都福祉保健基礎調査~を発表した。本調査は、都内在住者の健康と医療に関する実態と意識を把握し、都の保健・医療施策充実のための基礎資料を得ることが目的。平成21年10~11月に、3952世帯と7259人を対象に行われた。
調査結果では、(1)医療機関受診(p82~p98参照)(2)健康づくり(p100~p138参照)(3)健診・保健指導・・・
-
2010年10月07日(木)
[病院] 介護療養病床の平均在院日数、対前月比13.6日減
-
厚生労働省は10月7日に、平成22年6月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万4037人増加し、131万6496人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万2490人増の69万6207人、外来患者数は17万7977人増の148万4974人となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は対前月比0.8ポイント増の82.0%で、うち一般病床は1.2ポイント増の76.3%、介護療養病床・・・
-
2010年10月04日(月)
[医療費] 平成22年5月の医療費、対前年度比4.0%増
-
厚生労働省はこのほど、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成22年4月~5月号を発表した。
平成22年5月の医療費は、前年同月に比べて4.0%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では3.8%増(本人2.4%増、家族5.4%増)、国保では1.9%増、公費負担分は8.5%増となっている(p3参照)。
種類別に見ると、診療費は4.4%増(入院7.5%増、入院外1.9%増、歯科1.5%増)、調剤2.0%増、入院時食事1.4%増、訪・・・
-
2010年09月30日(木)
[保健師] 保健福祉事業の活動時間割合、都道府県と市町村で差
-
厚生労働省は9月30日に、保健師活動領域調査(平成21年度活動調査、平成22年度領域調査)の調査結果を公表した。
同調査は、近年の少子高齢化・地域住民のニーズの多様化を背景に、保健師の活動が従来より広がりを見せていることから、その実態把握と、今後の施策の検討・実施のためのデータ収集を目的として行われた。調査期間は、活動調査は平成21年6月と11月の2ヵ月間、領域調査は平成22年5月1日時点であった。調査対象は無・・・
-
2010年09月29日(水)
[障害福祉] 22年6月の障害福祉サービス、56万人が利用、給付費は942億円
-
厚生労働省は9月29日に、障害福祉サービス等の利用状況を公表した。
障害福祉サービス費等の報酬については、市町村より委託を受け、平成19年10月から国民健康保険団体連合会において事業者への支払事務が行われている。本資料は、国保連合会より支払いが行われた実績に係るデータから、利用者数等基本情報を抽出・集計したもの。
資料では、平成19年11月から平成22年6月における、(1)利用状況等の概況(p1~p2参照)(2・・・
-
2010年09月27日(月)
[厚生統計] 記入者負担軽減等のため、医療施設調査・患者調査を改正
-
厚生労働省が9月27日に開催した、社会保障審議会の統計分科会で配付された資料。この日は、平成23年の医療施設調査や患者調査の計画案などについて議論を行った。
医療施設調査は、病院・診療所の分布や整備状況、診療機能の現状を把握するもの。3年に1度の大規模な調査(静態調査)と、毎月の小規模な調査(動態調査)の2つで構成される。小規模調査では、医療機関数や病床数の現状を把握し、大規模調査では過去から現在にわ・・・
-
2010年09月22日(水)
[医療施設] 施設総数は増加するも、病院数・病床数は減少 医療施設調査
-
厚生労働省は9月22日に、平成21年度の「医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況」を公表した。
平成21年10月1日現在、全国の医療施設は17万8675施設で、そのうち活動中の施設は17万6471施設で昨年より815施設増加している。このうち、一般病院は7655施設で前年に比べ59施設減少、うち療養病床を有する病院は4021施設で46施設減少していた(p6参照)。
一般病院において小児科を標榜する施設は2853施設(一般病院総・・・
-
2010年09月19日(日)
[高齢者] 高齢者人口は2944万人、総人口の23.1%を占め過去最高に
-
総務省は9月19日に、「統計からみた我が国の高齢者~『敬老の日』にちなんで~」を公表した。これは、統計からみた日本の高齢者(65歳以上を「高齢者」と定義)の姿について取りまとめたもの。
統計によると、平成22年9月15日現在の高齢者人口は2944万人で、前年比46万人増。総人口に占める割合は23.1%で、前年比0.4%ポイント増となっており、人口、割合ともに過去最高となった。なかでも、80歳以上人口は826万人で、前年比3・・・
-
2010年09月16日(木)
[後期高齢者] 平成22年6月現在の後期高齢者医療制度加入者は1395万人
-
厚生労働省は9月16日に、平成22年6月現在の後期高齢者医療事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成22年6月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1395万8492人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は44万5432人となっている。100歳以上の被保険者数は4万2929人であった。また被扶養者であった被保険・・・
-
2010年09月14日(火)
[高齢者] 22年度中に百歳になる高齢者は2万3269人、前年度比1666人増
-
厚生労働省は9月14日に、平成22年度中に百歳になられる高齢者の数を明らかにした。
資料によると、22年度中に百歳に達する高齢者は、平成22年9月1日現在で2万3269人であり、前年度に比べ1666人増となっている。百歳以上の高齢者数は、年々急速に増加しており、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人だったが、昭和56年には1000人、平成10年には1万人を超えた。平成21年は4万人を突破し、22年は4万4449人だという。ま・・・
-
2010年09月13日(月)
[難病] 人工呼吸器装着の難病患者、6割が在宅で療養 東京都
-
東京都は9月13日に、人工呼吸器使用難病患者の状況を発表した。これは、都における難病対策事業推進の基礎資料とするために、平成20年度特定疾病認定患者の臨床調査個人票から人工呼吸器装着・気管切開施術をしている者779人を抽出し、人工呼吸器装着患者447人の状態等を分析したもの。
調査結果によると、人工呼吸器を装着している患者の疾病で最も多いのは筋萎縮性側索硬化症(ALS)で、58.8%を占めている。次いで進行性筋・・・
-
2010年09月10日(金)
[レセプト] 21年度の1000万円以上高額レセ、155件で過去最高 健保連
-
健康保険組合連合会は9月10日に、平成21年度の高額レセプト上位の概要について発表した。それによると、1ヵ月の医療費が1000万円以上の高額レセは、前年度に比べて21件・15.67%増の155件で、過去最高であることなどがわかった。
1000万円以上の高額レセ件数の年次推移を見ると、若干の変動はあるものの増加傾向にあることがわかる(p4参照)。平成17年度以降は、100件超の状態が続いている。
また、2000万円以上の超高・・・
-
2010年09月09日(木)
[病院] 平成22年5月の介護療養病床の平均在院日数は増加に転じる
-
厚生労働省は9月9日に、平成22年5月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万6867人減少し、130万2459人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万4371人減の68万3717人、外来患者数は14万8342人減の130万6997人となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は対前月比1.1ポイント増の81.2%で、うち一般病床は2.2ポイント増の75.1%、介護療養病床は0・・・
-
2010年09月07日(火)
[医療従事者数] 産科医1日11時間勤務でも、全国で2700人不足 日医
- 日本医師会は9月7日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医師の必要数に関するパイロット調査」の結果を公表した。この調査は、産婦人科医の不足・偏在と厳しい労働環境という社会問題を背景に、地域で必要かつ適正な医師数を把握することが目的。産婦人科勤務医の分娩介助を含む業務実施状況を把握し、地域のニーズと照らし合わせて必要な医師の数を試算したものである。調査は、2010年1月~2月に、仙台市内の5つの病院で16・・・
-
2010年09月02日(木)
[人口動態] 合計特殊出生率は1.37で前年同率も、30~49歳の各階級では上昇
-
厚生労働省が9月2日に公表した、平成21年人口動態統計(確定数)の概況。
調査結果によると、平成21年の出生数は107万35人で、平成22年6月2日発表の概数(以下「概数」)より10人増、前年の109万1156人より2万1121人減少。出生率(人口千対)は8.5で、概数時と変わらず、前年の8.7を下回った(p3参照)。
一方、死亡数は114万1865人で、概数時より55人減少、前年の114万2407人より542人減少し、死亡率(人口千対)は9.1・・・
-
2010年09月01日(水)
[社会保障] 社会保障による所得再分配機能、平成20年は過去最高 厚労省
-
- 平成20年所得再分配調査結果の概要(9/1)《厚労省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付政策評価官室 カテゴリ: 調査・統計
調査結果からは、(1)ジニ係数の改善度は調査ごとに大きくなっており、平成20年は過去最高の29.3%(2)当・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。