キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全5件中1 ~5件 表示

2016年07月05日(火)

[通知] 医薬品6品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

医薬品の一般的名称について(7/5付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月5日付で、6品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p11参照)。6品目は次の通り。 「トレメリムマブ(遺伝子組換え)」(p2~p3参照)、「ロモソズマブ(遺伝子組換え)」(p4~p5参照)、「トラロキヌマブ(遺伝子組換え)」(p6~p7参照)、「サリルマブ(遺伝子組換え)」(p8~p9参照)、「ビベグロン」(p10参照)、「テデュグルチド(遺伝子組・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[医学研究] 戦略的創薬研究の推進に向け最終取りまとめ案 文科省部会

科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 創薬研究戦略作業部会(第6回 7/5)《文部科学省》
発信元:文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医学・薬学
 文部科学省は7月5日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会「創薬研究戦略作業部会」を開催し、「今後の戦略的な創薬研究の推進方策」の最終取りまとめ案を提示した。 最終取りまとめ案では、(1)創薬に関する研究開発の推進の状況(p23~p26参照)、(2)創薬に関する研究支援に関する研究支援基盤の重要性(p26~p27参照)、(3)創薬に関する研究支援基盤における課題(p27~p29参照)・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[医療保険] 子どもの医療費助成・介護保険の財政調整の新設要請 知事会

地方創生対策本部会合(平成28年度 第1回 7/5)《全国知事会》
発信元:全国知事会   カテゴリ: 医療保険 介護保険 医療提供体制
 全国知事会は7月5日、「地方創生対策本部会合」の初会合を開催し、「地方創生の実現に向けた決議案」などを協議した。 決議案では、地方創生に向けた大きな流れを緩めてはならないとして、国はニッポン1億総活躍プランの実現に向け取り組んでいるが、「改めて地方創生なくして1億総活躍社会の実現なしとの決意と覚悟で地方創生に全力で取り組んでほしい」と要請。このため、地方創生の進化に不可欠として6項目の要求をしている&・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[病院] 3月の1日平均入院患者数は前年同月比4,443人減 厚労省

病院報告(平成28年3月分概数)(7/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官 参事官付保健統計室   カテゴリ: 医療制度改革 調査・統計
 厚生労働省は7月5日、2016年3月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比1万6,861人減にあたる126万9,286人(前年同月比4,443人減)、一般病床は、前月比1万6,256人減の68万5,110人(同1,246人増)だった。「1日平均外来患者数」は、前月比2万2,533人増の142万8,868人(同4万373人増)。「月末病床利用率」は、病院全体で、前月比1.3ポイント減の79.6%(同0.3ポイント増)。・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[通知] オキシトシンなど12医薬品の「使用上の注意」改訂 厚労省

「使用上の注意」の改訂について(7/5付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月5日付で、「使用上の注意」の改訂に関する通知(p2~p13参照)を発出した。速やかな添付文書の改訂や医薬関係者への情報提供などを求められたのは、次の12医薬品。 解熱鎮痛消炎剤「ジクロフェナクナトリウム(経口剤、坐剤、注腸軟膏剤)」(p2参照)、脳下垂体ホルモン剤「オキシトシン」(p3参照)、その他の外皮用薬「過酸化ベンゾイル」(p4参照)、同「クリンダマイシンリン酸エステル水和・・・

続きを読む

全5件中1 ~5件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ