-
2024年03月08日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月11日-3月16日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(3月11日-3月16日)(3/8)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年03月04日(月)
[医薬品] 新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」、近く通常承認
- 薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は4日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」の通常承認を了承した。これを受けて厚生労働相が近く正式に承認する。 ゾコーバは、軽症者にも投与できる初の国産の新型コロナ飲み薬で、2022年5月に創設された「緊急承認制度」が適用された第1号案件。通常は12歳以上の小児や成人にエンシトレルビルとして1日目は375mg、2-5日目は125mgを1日1回経口投与する。 緊急承認制度では、・・・
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病などとの因果関係68件認定 厚労省
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果(2/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年02月09日(金)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の156件を認定 厚労省
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(2/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年02月09日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月12日-2月17日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(2月12日-2月17日)(2/9)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年02月07日(水)
[医療提供体制] HPVワクチンの接種呼び掛けへ 日本医師会
- 日本医師会の釜萢敏常任理事は7日の定例記者会見で、子宮頸がんなど多くの病気の発生に関わっているヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐため、3月1日からの「子ども予防接種週間」に、ワクチンの接種を呼び掛ける方針を示した。HPVワクチンは、2013年4月に国内で定期接種化されたが、接種後に疼痛などの症状を訴える女性が相次いだ。 そのため、国が接種の積極的な呼び掛けを差し控えた経緯があるが積極勧奨は22年4月・・・
-
2024年02月02日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月5日-2月10日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(2月5日-2月10日)(2/2)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年01月31日(水)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の123件を認定 厚労省
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果(1/31)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年01月26日(金)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定 厚労省
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果(1/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年01月19日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 1月22日-1月27日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(1月22日-1月27日)(1/19)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年01月15日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の129件を認定 厚労省が審議結果公表
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(1/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年12月27日(水)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の132件を認定 厚労省が審議結果公表
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果(12/27)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年12月18日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の27件を認定 厚労省分科会
- 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(18日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した47件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、27件を認定、12件を否認、8件を保留とした<doc12748page2>。 請求内容の内訳は、「医療費・医療手当」(29件)「死亡一時金・葬祭料」(13件)「障害年金」(3件)「障害児養育年金」(2件)<doc12748page2>・・・
-
2023年12月15日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月18日-12月23日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(12月18日-12月23日)(12/15)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2023年12月08日(金)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害との因果関係142件認定
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(12/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2023年11月27日(月)
[医薬品] 国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ
- 薬事・食品衛生審議会・医薬品第二部会は27日、RSウイルス感染症による新生児や乳児の重い肺炎などを予防するためのワクチンなどの製造販売承認を了承した。同ワクチンが承認されれば新生児や乳幼児用として国内で初となる。 了承された「アブリスボ筋注用」は、母子免疫を目的としたRSウイルスワクチンで、接種対象は妊娠24-36週の妊婦。製造販売元の米ファイザーによると、妊婦に接種することで母体から胎児へ移行するRSウイ・・・
-
2023年11月24日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月27日-12月2日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(11月27日-12月2日)(11/24)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2023年11月17日(金)
[感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定 厚労省分科会
- 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(17日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した44件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、36件を認定、7件を否認、1件を保留とした。認定された36件のうち14件は死亡事例だった<doc12099page2>。 今回認定された36件を年齢別で見ると、80歳代が9件、50歳代が8件、40歳代、70歳代がいずれも6件、90歳代が4・・・
-
2023年11月17日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月20日-11月25日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(11月20日-11月25日)(11/17)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2023年11月02日(木)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月6日-11月11日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(11月6日-11月11日)(11/2)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2023年10月12日(木)
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省
- 厚生労働省は10月12日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に出した<doc11624page1>。「医療用医薬品添付文書の記載要領について」(旧記載要領)および「医療用医薬品の電子化された添付文書の記載要領について」(新記載要領)に基づく改訂。 その他の腫瘍用薬「アパルタミド」では、重大な副作用を新設し「薬剤性過敏症症候群」を記載した&・・・
-
2023年09月25日(月)
[医薬品] 国内初のRSウイルスワクチン承認 厚労省
- 厚生労働省は25日、グラクソ・スミスクラインが開発したRSウイルスワクチン「アレックスビー筋注用」の製造販売を承認した。接種対象は60歳以上の成人で、このワクチンでの国内での承認は初めて。 アレックスビーの効能・効果は、RSウイルスによる感染症の予防。通常は、抗原製剤を専用の溶解用液全量で溶かし、60歳以上の人に1回(0.5ミリリットル)を筋肉内に接種する。医師が必要と認めれば、ほかのワクチンと同時に接種でき・・・
-
2023年09月22日(金)
[感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む74件認定 厚労省公表
-
- 疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会)審議結果(9/22)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2023年09月19日(火)
[感染症] 新型コロナワクチン、無料での秋接種開始 厚労省
- 新型コロナウイルスワクチンの無料での秋の接種が20日、始まった。生後6カ月以上で初回接種を終えた全ての人が対象で、オミクロン株派生型の「XBB.1.5」に対応した1価ワクチンが主に使用される。今年の秋の接種では、1人1回に限って受けることができる。実施期間は2024年3月31日まで。 秋の接種に先立ち厚生労働省は19日、ファイザーとモデルナ・ジャパンの従来株とオミクロン株対応2価ワクチンの供用を終了した・・・
-
2023年09月11日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の142件を認定 厚労省が審議結果公表
-
- 疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会)審議結果(9/11)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。