キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全5件中1 ~5件 表示

2013年11月18日(月)

[審査支払] 支払基金の24年度取扱い金額は10兆6088億円で、前年度比2.3%増

基金年報 平成24年度(11/18)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬 医療保険
 社会保険診療報酬支払基金は11月18日に、平成24年度の「基金年報」を公表した。 これは、支払基金の24年度における事業状況をまとめたもの。診療報酬等確定額については24年3月診療分から25年2月診療分、診療報酬等の収入・支払、事務費などについては24年4月1日から25年3月31日が対象となっている(p2参照)。 支払基金の24年度の取扱い件数は9億3676万件(月平均7806万件)で、金額は10兆6088億6303万円(同8841億円)と・・・

続きを読む

2013年11月18日(月)

[先進医療] 腹部・骨盤部腫瘍の凍結治療、部会で先進医療Bとして適と判断

先進医療技術審査部会(第11回 11/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 診療報酬 医療保険 医学・薬学
 厚生労働省は11月18日に、先進医療技術審査部会を開催した。 この日は、これまでに「継続審議」と評価された技術について再評価を行うなどした。 継続審議となっていた技術は次の3件。(1)進行胃がん、腹膜播種性転移、がん性腹水に対する『術中腹腔内温熱化学療法』(2)初発中枢神経系原発悪性リンパ腫に対する『照射前大量メトトレキサート療法後のテモゾロミド併用放射線治療+テモゾロミド維持療法』(3)組織学的、ある・・・

続きを読む

2013年11月18日(月)

[予防接種] 同一ワクチン、接種間隔が開いても定期接種として取扱う方針

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第7回 11/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 医薬品・医療機器 医療提供体制
 厚生労働省は11月18日に、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「予防接種基本方針部会」を開催した。 この日は、予防接種基本計画の策定や、「同一ワクチンにおける接種間隔」などについて議論を行った。 予防接種法に基づく予防接種は、接種方法(接種年齢、量や間隔など)が厳格に定められている。これは、副反応が生じる接種を公権力によって積極的に勧奨する行為であることから、エビデンスに基づいて可能な限り有効・・・

続きを読む

2013年11月18日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 地域包括ケア構築に地域医療・介護支援病院創設を 四病協

医療提供体制のあり方~地域包括ケアシステム構築に向けて~四病院団体協議会追加提言(11/18)《四病院団体協議会》
発信元:四病院団体協議会   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
 四病院団体協議会は11月18日に、「医療提供体制のあり方~地域包括ケアシステム構築に向けて~」に関して提言を行った。これは、平成25年8月8日に公表された同協議会と日本医師会の合同提言「医療提供体制について」に、かかりつけ医と入院医療の連携を図るための追加提言である(p3~p4参照)。 提言は、(1)地域包括ケアシステムの基本的考え方(2)病床機能と病院機能の整理(3)地域医療・介護支援病院(仮称)の創設(4・・・

続きを読む

2013年11月18日(月)

注目の記事 [社会福祉] 社会福祉法人の財務諸表、インターネットでの公表を義務化

社会福祉法人の在り方等に関する検討会(第3回 11/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 福祉基盤課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は11月18日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。 この日は、社会福祉法人のガバナンスについて議論を行った。 社会福祉法人は福祉サービスの中心的担い手になるなど高い公益性を生かした経営が要請される。また地方公共団体に代わって社会福祉事業を行う側面もあり、補助金の交付や税制優遇を受けていることから、国民に対し経営の透明性を確保するために経営状態を公表することが求められてい・・・

続きを読む

全5件中1 ~5件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ