よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料2 一般社団法人 全国地域で暮らそうネットワーク (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34228.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第30回 7/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に関する意見等(詳細版)
(視点2) 質の高い人材の確保を含めたサービス提供体制の確保に向けた課題
及び対処方策
2-1 社会福祉士及び精神保健福祉士といったソーシャルワークを基盤とした有資
格者については、主任相談支援専門員による指導等を条件に早期に相談支援事
業所で活躍できる仕組みが必要です。
現場で工夫している事例について
埼玉県の社会福祉法人Aでは相談支援専門員の求人を出すも有資格者の応募はなく、さらに福祉サービス事業所に
新卒有資格者を配置し、実務経験を積んだ後に相談支援事業所への異動も検討したが、法人内の恒常的な人員不足
から配置転換は難しかった。よって、令和3年から新卒有資格者(社会福祉士、精神保健福士)を希望に応じて初年度
から相談支援事業所に配置した。管理者(主任相談支援専門員)が担当する利用者の面談同席と訪問同行で実践か
ら相談支援の基礎を学び、並行して週1回のスーパービジョンで計画相談、一般的な相談支援、地域相談、自立生活
援助、各種事業における実地訓練行っている。
【新卒後、B相談支援事業所に配置になった職員の話 Cさん】 相談支援するには知識が乏しく人生経験もなく、すべ
てが不安でした。幅広い知識と経験力が必要で、毎日頭がパンパンです。スーパービジョンで初めに教わったことが頭
の中でつながってきて、経験を積むことで理解が深まります。相手に失礼のないようにしっかりと仕事したいです。
【相談者や家族の話】お話をしっかりと聞いてくださいます。一生懸命さが伝わってくる職員さんです。若いけどしっかり
者だと思います。
【同僚職員の話】 ひたむきで、部会で司会する姿を見て度胸があるなあと思います。着実に力をつけてきています。息
抜きを覚えるといいです。
【管理者(主任相談支援専門員)の話】 苗代で苗を育て、それから水田で稲を育てるイメージで指導。所内の忙しさの
渦で有望な新人を潰さないための育成法である。俯瞰する立場の管理者が先頭に立ち、新人の力をつけることでベテ
ランに刺激を与え、組織を活性させる狙いもある。Cさんは元々の素地もしっかりとしている上に堅実な仕事ぶりです。
【まとめ】 ・新卒者を相談支援事業所に配置することで業務を見直すゆとりができ、利用者面談や訪問頻度を高める
効果があった。
・社会福祉士、精神保健福祉士は、主任相談支援専門員の週1定期指導のもと十分戦力として期待できる。
10