よむ、つかう、まなぶ。
21 令和4年度診療報酬改定の概要 (調剤) (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00008.html |
出典情報 | 厚生労働省 保険局 (3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
薬局での調剤業務の流れについて
○ 薬局の調剤業務は、①患者情報等の分析・評価、②処方内容の薬学的分析、③調剤設計、④薬剤の調製・取りそろえ、⑤最終
監査、⑥患者への服薬指導・薬剤の交付、⑦調剤録、薬歴の作成などのステップから構成されている。
○ このうち、①、②、③、⑥、⑦は、患者の状態や処方内容等に応じた薬剤師による薬学的判断を伴い、対人業務的な要素を含む。
処方箋の受付、保険証の確認
① 患者情報等の分析・評価
お薬手帳、後発医薬品の希望有無、薬
剤服用歴(薬歴)等に基づく薬学的分
析・評価
医
療
機
関
問合わせ
(疑義照会を含む)
処方変更等
② 処方内容の薬学的分析
③
①お薬手帳、患者への聞き取り、薬剤服用歴等で分析・評価す
る事項
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
調剤設計
評
価
結
果
を
活
用
④ 薬剤の調製・取りそろえ
⑤
最終監査
⑥ 調剤した医薬品の(ア)薬剤情報提供、(イ)服薬指導
薬剤の交付
会計
⑦
患者の基礎情報(氏名、生年月日、性別等)
患者の体質(アレルギー歴、副作用歴)
薬学的管理に必要な患者の生活像
既往歴、合併症、他科受診の状況
併用薬等(処方薬、一般用医薬品、健康食品)
前回処方
服薬状況(残薬の状況を含む)
患者の服薬中の体調の変化
臨床検査値 等
調剤録・薬歴の作成
評価結果を活用
②処方内容の薬学的分析
ア 処方箋の記載内容の確認
・患者情報、保険情報、医療機関情報、処方箋使用期限 等
イ 処方薬に関する薬学的分析
・承認内容との適合(用法・用量等)
・重複投与
・併用禁忌、配合変化 等
ウ 患者情報に基づく薬学的分析
・併用禁忌、重複投与
・患者個人の状況を踏まえた用法・用量の適正性の評価(例:
腎機能、小児の体重) 等
青枠部分:主に「調剤料」で評価している部分
緑枠部分:主に「薬学管理料」で評価している部分
14
○ 薬局の調剤業務は、①患者情報等の分析・評価、②処方内容の薬学的分析、③調剤設計、④薬剤の調製・取りそろえ、⑤最終
監査、⑥患者への服薬指導・薬剤の交付、⑦調剤録、薬歴の作成などのステップから構成されている。
○ このうち、①、②、③、⑥、⑦は、患者の状態や処方内容等に応じた薬剤師による薬学的判断を伴い、対人業務的な要素を含む。
処方箋の受付、保険証の確認
① 患者情報等の分析・評価
お薬手帳、後発医薬品の希望有無、薬
剤服用歴(薬歴)等に基づく薬学的分
析・評価
医
療
機
関
問合わせ
(疑義照会を含む)
処方変更等
② 処方内容の薬学的分析
③
①お薬手帳、患者への聞き取り、薬剤服用歴等で分析・評価す
る事項
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
調剤設計
評
価
結
果
を
活
用
④ 薬剤の調製・取りそろえ
⑤
最終監査
⑥ 調剤した医薬品の(ア)薬剤情報提供、(イ)服薬指導
薬剤の交付
会計
⑦
患者の基礎情報(氏名、生年月日、性別等)
患者の体質(アレルギー歴、副作用歴)
薬学的管理に必要な患者の生活像
既往歴、合併症、他科受診の状況
併用薬等(処方薬、一般用医薬品、健康食品)
前回処方
服薬状況(残薬の状況を含む)
患者の服薬中の体調の変化
臨床検査値 等
調剤録・薬歴の作成
評価結果を活用
②処方内容の薬学的分析
ア 処方箋の記載内容の確認
・患者情報、保険情報、医療機関情報、処方箋使用期限 等
イ 処方薬に関する薬学的分析
・承認内容との適合(用法・用量等)
・重複投与
・併用禁忌、配合変化 等
ウ 患者情報に基づく薬学的分析
・併用禁忌、重複投与
・患者個人の状況を踏まえた用法・用量の適正性の評価(例:
腎機能、小児の体重) 等
青枠部分:主に「調剤料」で評価している部分
緑枠部分:主に「薬学管理料」で評価している部分
14