よむ、つかう、まなぶ。
21 令和4年度診療報酬改定の概要 (調剤) (55 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00008.html |
出典情報 | 厚生労働省 保険局 (3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和4年度診療報酬改定
施設基準の届出における主な実績要件の取扱い
新規の場合
①施設基準
1
調剤基本料
②主な要件
・処方箋受付回数
・処方箋集中率
2
地域支援体制加算
・在宅患者への指導実績
・服薬情報等提供料 等
3
在宅患者調剤加算
・在宅患者への指導実績
4
後発医薬品調剤体制加算
・後発医薬品の調剤数量の割合
③実績要件の判断期間
指定当初は要件なし、その後
3か月の実績(特別調剤基本
料等に該当する場合を除く)
直近1年の実績
④適用期間
⑤届出様式
様式84
~翌年3月末
日まで
(当年度)
様式87の3+様式
87の3の2
又は87の3の3
様式89
直近3か月の実績
次月
様式87
継続の場合
①施設基準
②主な要件
調剤基本料
・処方箋受付回数
・処方箋集中率
2
地域支援体制加算
・在宅患者への指導実績
・服薬情報等提供料 等
3
在宅患者調剤加算
・在宅患者への指導実績
4
後発医薬品調剤体制加算
・後発医薬品の調剤数量の割合
1
※
③実績要件の判断期間
④適用期間
前年3月1日から当年2月末
日までの1年の実績(毎年3
月に判断)
当年4月1日
から翌年3月
末日まで(次
年度)
直近3か月の実績(毎月判
断)
次月
⑤届出のタイミング
区分変更時
地域支援体制加算の
区分変更時
区分変更時※
令和4年4月に引き続き後発医薬品調剤体制加算を算定する場合は、区分変更がなくても届出が必要。
55
施設基準の届出における主な実績要件の取扱い
新規の場合
①施設基準
1
調剤基本料
②主な要件
・処方箋受付回数
・処方箋集中率
2
地域支援体制加算
・在宅患者への指導実績
・服薬情報等提供料 等
3
在宅患者調剤加算
・在宅患者への指導実績
4
後発医薬品調剤体制加算
・後発医薬品の調剤数量の割合
③実績要件の判断期間
指定当初は要件なし、その後
3か月の実績(特別調剤基本
料等に該当する場合を除く)
直近1年の実績
④適用期間
⑤届出様式
様式84
~翌年3月末
日まで
(当年度)
様式87の3+様式
87の3の2
又は87の3の3
様式89
直近3か月の実績
次月
様式87
継続の場合
①施設基準
②主な要件
調剤基本料
・処方箋受付回数
・処方箋集中率
2
地域支援体制加算
・在宅患者への指導実績
・服薬情報等提供料 等
3
在宅患者調剤加算
・在宅患者への指導実績
4
後発医薬品調剤体制加算
・後発医薬品の調剤数量の割合
1
※
③実績要件の判断期間
④適用期間
前年3月1日から当年2月末
日までの1年の実績(毎年3
月に判断)
当年4月1日
から翌年3月
末日まで(次
年度)
直近3か月の実績(毎月判
断)
次月
⑤届出のタイミング
区分変更時
地域支援体制加算の
区分変更時
区分変更時※
令和4年4月に引き続き後発医薬品調剤体制加算を算定する場合は、区分変更がなくても届出が必要。
55