よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2 イソコナゾールのリスク区分について[11.8MB] (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36611.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和5年度第2回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

用法・用量

本剤は、 1 回の使用で効果があります。
次の量を膝深部に挿入してください。

年 秀 1 回量
成人(15炭以上60歳未満) 1錠(できれば就寝前)
15歳未満及び60歳以上 使用しないこと

ただし、3日間経過しても症状の改善がみられないか、B日間経過しても症状が消失しない場合は医
師の診療を受けてください。

用法及び用量に関連する注意

(1)本剤は 1 回の使用で十分な効果があるように設計さざれています。 1 回投与すると投与した
薬剤が腔内に留まって徐々に効きをますので、カンジダ用の腔錠或いは膝竿剤を追加使用し
ないでください。

(2)この薬は腔にのみ使用し、飲まないでください。
もし、誤って飲んでしまった場合は、すぐに医師の診療を受けてください。

(3)生理中は使用しないでください。 使用後6日以内に生理になった場合は、治癒等の確認が必
要であることから、医師の診療を受けてください。

(4)使用後6日以内に、有錠が溶けずに、挿入したそのままの形や大きさで出てきたときには、自己
判断で膝錠を追加挿入せず、医師又は薬剤師にご相談ください。

※本剤は有内に留まって効果を発揮し、徐々に体外に排江されるため、白い小さなかたまりやペース

ト状のものが出てくることがあります。

ー間
使い方 できれば夜、就寝前に使用してください。
(1準備をする (8)姿勢を整える
手指を石けんできれいに洗ってください。 体の力を抜いてリラックスしま
錠剤をシートから取り出してください。 す。 NBC
おしだす る姿勢がおすすめです。
たっハン
EE 5
(3)手指で用錠を挿入する 押入還 馬入和
錠剤を指先で、膝の一番深いところに挿入してくだ
さい。
挿入後は、手を石けんできれいに洗ってください。 子富品 子宮口
腫争 腹散
アプリケーター等は使用しないでくださ
い。アプリケーターの使用をご希望の方 了 了
は「メンソレータムフレディCC 1 Alを
ご使用ください。 腫品 瞳品
6 ノソノ


(以上で、再発した腫カンジダに対する治療は終わりです )

しかし、使用後6日間は、カンジダ菌が有礎内に残っているので、性交を避けるなど生活上の注意をまもりましょう。
9日後:症状が改善しない場合は、医師の診療をうけましよう
6日後:症状が消失しない場合は、医師の診療をうけましょう

保管及び取り扱い上の注意

(1)直射日光の当たらない涼しいところに保管してください。

(@)小児の手の届かないところに保管しこください。

(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

生活上の注意

(1)肝カンジダを再発した場合には、バートナーに感染している可能性があるため、有カンジダに感染した旨を伝え、バート
ナーの方は際部のかゆみ、発赤等の不快症状があれば、すぐに医師の診療を受けてください。

(2)バパートナーへの感染を避けるため、本剤を使用後日間は性行為を避けましょう。

(3③)本剤を使用後6日間は、患部への刺激を避けるため、殺精子剤は使用しないようにしましよう。

(4)楽剤の効果を維持するため、自分で腔内を洗うことは控えましょう。

(5)入浴時は石けんの刺激を避けるために、外陰部は石けんで洗わむず、お湯だけで軽く洗う程度にしましょう。

(6)カンジダ菌は、温度や湿度の高い状態で繁殖しやすいため、できるだけ乾燥した状態を保つようにすることが大切です。
以下の点に気を付けましょう。 倫入浴、水泳後等は、腔の外側は十分乾かしましょう。濡れた水着などはできるだけ早く落
替えましょう。 旬おりものシートなどの衛生用品を使用される場合は、こまめに交換しましょう。 傘下着は、通気性のよい
編製品などを用いるようにしましよう。

(7) 下着やタオルは毎日清潔なものを用い、タオルなどは感染を避けるため、家族と共用しないようにしましよう。

(8)カンジダ菌は腸にも常在している菌です。トイレの後は腸からの感染を避けるため、前から後ろにふきましょう。

(9)かゆみがあっても、外隊部をかかないようにしましょう。かくと、刺激がひどくなったり、感染が広がる可能性があります。

お問い合せ先:お客さま安心サポートデスク

お気軽にお問い合せください。 女性スタッフが丁寧にお応えします。 RGoHTO

フレディコール:06-6758 -14 22 有25人6-18.00G昌組線〇 | ロート 製革株式会社