よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】医薬品等の供給情報や生産要請等に関する運用 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36723.html
出典情報 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第9回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

来年4月以降に向け活用可能な枠組みの整理


供給量の増加
製薬企業に対する働きかけ






他の医薬品の生産ラインからの緊急融通
メーカー在庫の放出
24時間の生産体制への移行 など

需要の適正化
医療機関・薬局等に対する働きかけ






供給状況に係る情報の公表(先々の見通しを得ていただく)
買い込みを控えることの要請
初期からの長期処方を控え、医師が必要と判断した患者へ最少日数で
の処方とするよう協力要請 など

配分の適正化
卸売販売業者に対する働きかけ



医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口の設置(昨年12月)
引き続き情報共有の手段等について検討

感染症法に基づく
報告徴収

生産
要請※等

医療法に基づく
報告徴収

法令に基づ
かない要請

※1 感染症法に基づく生産要請等に

供給不安報告※1の公表
医療法に基づく
供給情報の公表
※1 令和2年12月18日付け通知に基づく製造販売業者からの報告

解熱鎮痛薬等の
供給相談窓口※2
※2 既に設置しており現在も運用している

6