よむ、つかう、まなぶ。
資料1-2 日本パブリックアフェアーズ協会 御提出資料 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_04medical/240328/medical09_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第9回 3/28)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
提案1.
4
審査・承認に要する期間の更なる短縮
● 2020年7月17日閣議決定の「規制改革実施計画」において医療用から要指導・一般用への転用に関する評価
検討会議(以下「評価検討会議」)のあり方の見直しが提言されたが、2021年以降の「評価検討会議」にお
ける議論の期間を比較すると、むしろ増加している。
● 2023年12月26日規制改革推進会議取りまとめの「規制改革推進に関する中間答申」において、厚生労働省は、
令和5年末時点で海外2か国以上でスイッチOTC化されている医薬品については、原則として3年以内(令
和8年末まで)に日本でもOTC化する(スイッチ・ラグを解消する)ことを目標として設定し、①「医療用
から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」への要望書の提出時点から総期間1年以内に検討結果
を取りまとめ、また、②承認申請から承認の可否を判断するまでの総期間1年以内とするとされた。
● 海外2か国以上でスイッチOTC化されている医薬品のうち日本でスイッチOTC化されていないものが50成分
以上ある中、海外に比べ、また、上記目標の実現のためには、審査・承認に要する期間が2年では長過ぎる
のではないか。
● 上記目標を実現するためにも、海外と同様、審査・承認に要する期間は1年より短い期間(例
えば、英国と同様、6か月程度)として設定すべき。
JAPAN PUBLIC AFFAIRS ASSOCIATION
4
審査・承認に要する期間の更なる短縮
● 2020年7月17日閣議決定の「規制改革実施計画」において医療用から要指導・一般用への転用に関する評価
検討会議(以下「評価検討会議」)のあり方の見直しが提言されたが、2021年以降の「評価検討会議」にお
ける議論の期間を比較すると、むしろ増加している。
● 2023年12月26日規制改革推進会議取りまとめの「規制改革推進に関する中間答申」において、厚生労働省は、
令和5年末時点で海外2か国以上でスイッチOTC化されている医薬品については、原則として3年以内(令
和8年末まで)に日本でもOTC化する(スイッチ・ラグを解消する)ことを目標として設定し、①「医療用
から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」への要望書の提出時点から総期間1年以内に検討結果
を取りまとめ、また、②承認申請から承認の可否を判断するまでの総期間1年以内とするとされた。
● 海外2か国以上でスイッチOTC化されている医薬品のうち日本でスイッチOTC化されていないものが50成分
以上ある中、海外に比べ、また、上記目標の実現のためには、審査・承認に要する期間が2年では長過ぎる
のではないか。
● 上記目標を実現するためにも、海外と同様、審査・承認に要する期間は1年より短い期間(例
えば、英国と同様、6か月程度)として設定すべき。
JAPAN PUBLIC AFFAIRS ASSOCIATION