よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2-2 公的社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構作成資料2 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24914.html |
出典情報 | 医道審議会 医師分科会医学生共用試験部会(令和3年度第1回 3/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
大学間の共用試験システムの提案
臨床実習開始前に学生の評価を適切に
行うため,大学間で合意の上、共同で質の
高い総合試験問題を作成、実施することは
効率的である
臨床実習に参加している医学生・歯学生が
ある一定の能力を有する学生であることを
社会に対して保証する共通の評価基準の
根拠となる
医学・歯学教育のあり方に関する調査研究協力者会議最終報告
(平成13年(2001年)3月27日)
4
臨床実習開始前に学生の評価を適切に
行うため,大学間で合意の上、共同で質の
高い総合試験問題を作成、実施することは
効率的である
臨床実習に参加している医学生・歯学生が
ある一定の能力を有する学生であることを
社会に対して保証する共通の評価基準の
根拠となる
医学・歯学教育のあり方に関する調査研究協力者会議最終報告
(平成13年(2001年)3月27日)
4