よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 令和7年度こども家庭庁障害児支援課予算概算要求の概要 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44451.html |
出典情報 | 社会保障審議会・こども家庭審議会 社会保障審議会障害者部会(第142回 10/22)こども家庭審議会障害児支援部会(第7回 10/22)(合同会議)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療的ケア児等医療情報共有システム
運用等委託費【デジタル庁一括計上】
事業の目的
一部推進枠
<情報通信技術調達等適正・効率化推進委託費> 令和7年度概算要求額
支援局 障害児支援課
0.65億円(0.65億円)
医療的ケアが必要な児童等(以下「医療的ケア児等」という。)が救急時や予想外の災害、事故に遭遇した際に、かかりつけ医以外
の医師が迅速に必要な患者情報を共有できるようにする。
事業の概要
医療的ケア児等の医療情報を、かかりつけ医以外の医師と共有するための「医療的ケア児等医療情報共有システム」(MEIS)につ
いて、運用・保守を行う。
※ MEIS:Medical Emergency Information Shareの略称
実施主体等
【実施主体】国(委託により実施)
16
運用等委託費【デジタル庁一括計上】
事業の目的
一部推進枠
<情報通信技術調達等適正・効率化推進委託費> 令和7年度概算要求額
支援局 障害児支援課
0.65億円(0.65億円)
医療的ケアが必要な児童等(以下「医療的ケア児等」という。)が救急時や予想外の災害、事故に遭遇した際に、かかりつけ医以外
の医師が迅速に必要な患者情報を共有できるようにする。
事業の概要
医療的ケア児等の医療情報を、かかりつけ医以外の医師と共有するための「医療的ケア児等医療情報共有システム」(MEIS)につ
いて、運用・保守を行う。
※ MEIS:Medical Emergency Information Shareの略称
実施主体等
【実施主体】国(委託により実施)
16